• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
00
イイね!
2006年05月14日

サーキットオフについて

みやっちさんのプログにあったように、7月に備北サーキットオフがあるようなので、参加させていただこうかと思っています☆

しかし、友達のインテ君が都合により、いけなくなったので、やめようと思っていたんですが、彼の友達のS14(H君)も行きたいそうなので、参加させていただくと思います^^

サーキットに向けてしておきたいこと(+・`ω・´)b

ホイール、タイヤ交換→街乗り用で14インチ履いてるんだけど、15インチにしておきたい。タイヤもない;;(今の14が01Rだからそっちで行くべきか、もしくは15で普通のタイヤで行くべきか?

ブレーキパッド→とりあえず、フロントだけでも外品入れておきたい(パッドがかなり減ってきている!?WINMAXかM2製か!?)

車高調→今の足が柔らかすぎで、ちょっと怖い気もする(クスコいれるか、新たにEF用買うか・・)

でも一番の問題は・・・・・今日で会社辞めて今はニートだ!!貯金してないから金がない><どうする!?サーキット行けるのだろうか・・・・・・・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/05/14 00:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

夏影
tompumpkinheadさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2006年5月14日 0:42
かなりふざけた仕様?でサーキット走ってる俺からアドバイス♪(笑)
と言うか、俺の考え・・・(^^ゞ

・ブレーキパッドは前後とも交換をお勧め☆
  (1度パッドが無くなった事ある。)
・とりあえず今のアシで走ってみよう♪
  (車高調のありがたみが分かるよ!)
・安全性を考えたらハイグリップだけど、フツーのタイヤで無理しないように走るのは?
  (自分はこのパターン!練習になるよ!)

1つの意見として参考にしてみて(・∀・)シ
コメントへの返答
2006年5月14日 0:46
じゃあ一番はブレーキですね☆前後となったらお金が><あまり高価なものは要らないんですが、安すぎるのもって感じですね~
2006年5月14日 0:53
ブレーキパッド、
今、俺のには「ウインマックス ジガースポーツ」が入ってるけど、いい感じだったよ♪
備北なら十分効くし、耐久性もありそう♪
あと、アクレの「ライトスポーツ」もいい!って聞いたことあるよ(・o・)

俺もお金ためないと!( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2006年5月14日 1:05
WINMAX ARMAかWEDS SPORTSのREV SPEC SC買おうと思ってます
(ヤフオクでEF3出したら、お手ごろなのでソレがあっただけですが;;)WEDSなら前後で12000なんですよ。お買い得だが・・!?
2006年5月14日 11:26
WEDS SPORTSのREV SPEC SC、適正温度は0~350℃・・・。
その温度域だとミニサーキットでも役に立たないよ!
前に同じくらいのパッド付けて、サーキット3回で無くなった><

同じくらいの値段なら、アクレ ライトスポーツが・・・(^^;
0~500℃対応だし!

アルマは1台分買うと結構高いね( ̄Д ̄)
コメントへの返答
2006年5月15日 8:25
まぁいろいろ探してみて、これだ!っていうのを買いたいと思います☆情報アリガトウございます^^
2006年5月14日 21:25
個人的な意見、タイヤは14で走ってみたらどうかな?
とりあえず今の車を自分で知る。ってのが良いんじゃないかな。
コメントへの返答
2006年5月15日 8:24
14ですか~☆それもありですね(´・ω・`)ただ14が町乗り様なので、どうしようかと思っていますε=\_Oノ

プロフィール

こつこつ楽しみますΣ(ノ∀`*)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
インテグラの前に乗っていたシビックです。前の携帯にたまたま画像が残っていました。もう一回 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation