• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

だんごの下

だんごの下 早いものでだんごも一回目の車検を受ける事になりました。
だんごはいろいろドレスアップしているので少し外さないと...。
という事で、今日熊がはずしてくれました。
こんなにはずしました。

サイドのアンダーライトにウェルカムライトは熊が、ぱんだの仕事に行っている間にとってくれました。
バックライトはぱんだが仕事から帰ってきてからはずしました。
これはほぼ一人ではずしました。

あす、ポジショニングランプを換えたら車検仕様だんごの完成です。

先日、ディーラで見てもらって基準に合わないものははずします。って伝えたらサービスの人に
「どれも基準ギリギリなんでたぶん大丈夫だと思いますよ。」
って事でしたが完璧スキの熊ですから、はずしました。

多分2年ぶりに取ったんじゃないかな?
LEDがかなり汚れています。良い機会なので綺麗にして車検が終わったら付けたいと思います。


作業が終わって、バッテリーをつないだら...。

すごい雨になりました。
作業終わってからでよかった~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/22 00:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝霧高原へ
R_35さん

たまごかけごはんが
アーモンドカステラさん

✨蜃気楼✨
Team XC40 絆さん

昨晩の読書 ポルマガ No.120
彼ら快さん

ひどいーーー!遠目で見ると正規品で ...
narukipapaさん

第66回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2008年9月22日 1:11
こんばんは

やはり テールはプラスの方が高級感がありますね
これはLED化はしなくても…

夜間走行の多い人はバッテリが心配ですが
2個有れば大丈夫でしょうか


外したネジ穴は充分にさび止めしてありますよね(汗
コメントへの返答
2008年9月24日 14:20
こんにちわ

ピカピカのいっぱい付いてるだんごなのでバッテリーはもちろん大きいのを積んでます。容量も2倍です。

オルタネーターも始めからだんごは大きいのが入っているのでその点では安心です。

ネジ穴は無いです。今回外したところには後であけた穴は無いので。
極力穴をあけずにやって。と熊に頼んだのでいつも大変だ!って言われています。
2008年9月22日 8:06
車検無事に終わるといいですね(^O^)/

それにしても昨日の夜はすごい雨でしたね(^_^;)
バイト終わって外出たらとんでもないことになってたので店長に家まで送ってもらいましたw
コメントへの返答
2008年9月24日 14:24
こんにちわ

今年の雨はゲリラ雨ばかりでね。
突然襲われて大変です。

バイト先の店長さんとは仲良しなんですね。
2008年9月22日 20:00
ウチも12月に車検なので光モンはずさなきゃネ

前回の車検は問題なかったんだけど‥‥
コメントへの返答
2008年9月24日 14:26
こんにちわ

車検の準備って大変ですね。
今までの車はほとんどそのまま持っていけばよい感じだったので車検前にやってた事って言ったら...。
洗車だった気がします。

みっちいさんの車検も順調に終わると良いですね♪

プロフィール

「久しぶりにブログupしました♫」
何シテル?   04/05 19:14
浅はかな車の知識ゆえ他力(熊<弟>)本願のカスタムしてます。 明るく楽しく元気良くがMyテーマです。 この頃ラジコンに没頭。 ぱんだもラジコンブーム何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

猫熊帝国 
カテゴリ:素材
2006/12/24 10:21:10
 
クリスマスミュージアム 
カテゴリ:素材
2006/12/14 14:06:24
 

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
三菱しか乗ったこと無いんです。という三菱フリークです。でも、こんなにカスタムしたのは始め ...
その他 その他 その他 その他
クローラのラジコンです。 走行する場所が無い...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation