• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

決心

決心 先日のお休み、友達が来た のでうかれていましたが...。

ラジコン方はどうかと言いますと...。
ずーとステアリングが壊れていてだましながら走っていたぱんだのラジコンですが....。
調子がずごく悪く全然上手く走らないので本気で直すことにしました。

とはいっても、パーツが無い(たぶん廃盤)
仕方ないので作りました。(写真のものです)

アルミの棒を切って中央に穴をあけました。単純な作業のようですが、ぱんだには難しかった....。
特にまっすぐ穴をあける事が...。

と、苦労して作ったパーツを付けての走行でした。
パーツの調子はどうでしょう?



ステアリングは絶好調♪
ですが...。この走り...。これは...。ダンパーがダメです。
作り直しです。

解っていたのですが...。もう長い間作り替えてないし...。
でもやらないと!何ですが...。

ぱんだには取るのが難しいパーツがあって...。
いつも、それで二の足を踏むんですが...。


これはどうしてもダメなようなのでココは覚悟を決めて今日、帰ってきたらやろう!と思います...。
何時出来上がるかなぁ...。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/27 11:03:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕登場
ふじっこパパさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 19:43
こんばんは

普通はパイプを切断するほうが楽なパーツ(^-^)

ダンパ類は数セットあると便利ですねぇ

バネ下が結構重いので固めかなぁ?
バネも強めかな?
などと手探りでいく


あとは曲がる時のコントロール次第(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月28日 1:51
こんばんわ

パイプって考えもあったんですが、内径3mmを探すよりあけちゃったほうがお手軽でした。

ダンパーはセッティング出すの難しいですね。
河川敷みたいなところを走らせるときはやわらかい方が良いみたいですが...。

運転技術は全然無いのでまだまだ練習あるのみ!です。

2009年9月29日 0:08
ぼくは現行モデルなのでパーツはあるんでいいんですが、
特にM05の分解は嫌です。
コメントへの返答
2009年9月29日 22:16
こんばんわ

Mシャーシは板シャーシに比べると面倒ですね。

パーツがすぐ手に入るのはうらやましいです。
2009年10月3日 20:49
俺まだ 完成してない^^;
コメントへの返答
2009年10月5日 9:24
こんにちわ

走らせられるようになるまで、なかなか大変ですよね。頑張ってください。

プロフィール

「久しぶりにブログupしました♫」
何シテル?   04/05 19:14
浅はかな車の知識ゆえ他力(熊<弟>)本願のカスタムしてます。 明るく楽しく元気良くがMyテーマです。 この頃ラジコンに没頭。 ぱんだもラジコンブーム何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

猫熊帝国 
カテゴリ:素材
2006/12/24 10:21:10
 
クリスマスミュージアム 
カテゴリ:素材
2006/12/14 14:06:24
 

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
三菱しか乗ったこと無いんです。という三菱フリークです。でも、こんなにカスタムしたのは始め ...
その他 その他 その他 その他
クローラのラジコンです。 走行する場所が無い...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation