• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月17日

マフラー交換却下!

博士に却下されました。
ぱんだにはいらないみたいです。(ρ゚∩゚) グスン
かわいいぱんだには太い出口のマフラーは似合わないからいいもん.....(沈黙).....∧(_,_)∧ すみません冗談です。

でも...じゃ...何か他にぱんだに必要なもの無い?って博士に聞いてみたら...ロワアームはどうだって!ってことになりました。
ぱんだは運転のうでが無いからなぁ...。まぁ、付けてみてもいいけど(*゚ー゚*)って。

ロワアーム?
つけるとぱんだ困るかなぁ...?
つけるとどんな効果があるのかな...?
つけたら気をつけなきゃいけないことってなにかな...?

ってよく解りません(≧Σ≦*)ぱんだ悩んでます。

博士はいろいろ説明してくれてなんだか解ったような...解らないようなぁ...?

ロワアーク、どなたか悩めるぱんだにアドバイスしてください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/18 02:33:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月に入りましたね☀️🌴
skyipuさん

たまごかけごはんが
アーモンドカステラさん

JAPAN峠PROJECT 伊豆
マツジンさん

可愛い子には旅をさせよ
☆よっけさん

2025.06.30 今日のポタ
osatan2000さん

昨晩の読書 ポルマガ No.120
彼ら快さん

この記事へのコメント

2006年9月18日 3:08
今晩は♪
ロワアームですか・・・
簡単に説明すると、ロワアームバーは、サスペンションアーム取り付け部分の左右(前後)をパイプで結合することで、コーナーリング時に発生するサスペンションメンバーのねじれを抑え、アラインメントの変化を抑制し、サスペンション本来の性能を引き出す、足回り補強パーツです。

なんか難しいよね(;^_^A

マフリャ~の方が目立っていいような気が・・・…c(゜^ ゜ ;)ウーン?
ハート型のマフラーの出口作ってもらったら?!
コメントへの返答
2006年9月19日 1:00
無知なぱんだは博士信仰しております。
ですので、マフラー交換博士に相談しました。
「もちろん根元から交換だよね。造るよ♪」
材料費だけなんですが非力なぱんだの財政では無理です...。
2006年9月18日 4:21
ロワアームバーを着けたことは無いですが、前車に純正タワーバー装着時はボディがカッチリした感じがし、曲がりたい方向に曲がりやすくなるイメージでした。
なのでロワアームバーも似たような効果かと(^ー^;A
短所を挙げるとすれば若干最低地上高が下がり、段差や障害物にヒットしたりすると足回りに影響が出る可能性がある事くらいだと思います。
自分は変化が分かりやすいパーツが好きなので、マフラーを買っちゃうかも( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2006年9月19日 1:03
マフラーは↑の理由でダメです...(*_*)
ロワアームバーの説明すごく解りやすいです。<(_ _*)> アリガトォです。
2006年9月18日 8:38
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう

難しい事は判りませんが・・・
団長の意見に1票(^o^)丿

確か<a href="http://www.suruga-speed.co.jp/" target="_blank">スルガスピード</a>で作ってくれますよ

※コメントにリンクが貼れるか試しました
 変なコメントになってたらごめんなさい
コメントへの返答
2006年9月19日 1:08
こんばんわ
コメント、リンクNGなんですね。ぱんだも気になっていたのでスッキリしました。サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/です。
マフラー交換は人気ですね。
2006年9月18日 14:16
自分も、恐らくマフラーに手を出しますね!
→どういう用途で乗るか、にもよるけど…

余談ですが、スルガスピードは
ワタシの自宅から徒歩数分で行けます(^^;

※まつ27さんも、長野からはるばる来て
 マフラーを作りに来ましたよ!!
コメントへの返答
2006年9月19日 1:13
こんばんわ
マフラー交換は人気すね。替えるとかっこいいです☆
マフラーの製作は問題ないんですが...。博士の発言は魅力的ですがぱんだの財政はついていけません。(T_T)
2006年9月19日 0:12
僕らの立場からいえば
ぱんださんにはロアアームバーなんて
必要ないと思います。
車両使用環境によっては必要があって
付ける方もおられると思いますが。。。

ほんとに必要であれば設計・開発段階で
車両に取り付けていますね。

それより目に見える箇所にお金をかけた
ほうがいいんじゃないですか??

例えばですけど、その分お金を貯めて
素敵なホイルを買うとか。。。
コメントへの返答
2006年9月19日 1:25
こんばんわ
ぱんだもいらないと思うのですが、時々大量にジュースを載せたり(箱で10箱以上。家の前に自販機あり)大量に水を載せたり(20リッターポリタンク10個以上。生活用の天然水を運ぶため。親父の趣味)すrんです。
以上理由により検討中です。
ホイルは魅力的ですが、運転技術の未熟なぱんだにはインチアップは出来ないのでラリアートのボルトに交換して悪あがきしています。
それでも、ラリアートのボルトはぱんだには「豚に真珠」です。(*゚ー゚*)ブヒィ

プロフィール

「久しぶりにブログupしました♫」
何シテル?   04/05 19:14
浅はかな車の知識ゆえ他力(熊<弟>)本願のカスタムしてます。 明るく楽しく元気良くがMyテーマです。 この頃ラジコンに没頭。 ぱんだもラジコンブーム何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

猫熊帝国 
カテゴリ:素材
2006/12/24 10:21:10
 
クリスマスミュージアム 
カテゴリ:素材
2006/12/14 14:06:24
 

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
三菱しか乗ったこと無いんです。という三菱フリークです。でも、こんなにカスタムしたのは始め ...
その他 その他 その他 その他
クローラのラジコンです。 走行する場所が無い...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation