• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

能登旅行前編

今回もほぼ年一に行っている温泉同好会の
メンバーで能登旅行♫
まずは朝一とある駐車場に朝5時45分集合(この時間はかなり温情が掛かってます)
集まったのは岐阜のとまとさん、ポーキーズさん
僕の3人です。
集まるや否やくじ引き(笑)
ここで今回の旅の運命が決まる‼️
















ここで僕はブログ担当に(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
前回は殿様だったのに!
確か・・・
ドライバー担当はポキさん、殿はとまとさんとなりました。


取り敢えず雨が本降りになる前に愛知から逃げ出します。
先ずは石川県の道の駅倶利伽羅源平の郷に向かいます。





ちょっと小腹が空いたのでおやつを買って次に進みます。


道の駅 内灘サンセットパーク












近くには立派な橋が架かっていました。





どんどん先に行きます。






道の駅 高松








ハートフル千里浜(温泉♨️)
ここは料金も安くいい湯でしたよ♫








千里浜ナギサドライブウェイ
初めての砂浜ドライブ♫










走った後は足回りを綺麗に流しておきます。
無料の洗車機なのでこちらに寄られた時は是非使用してみて下さい。
ここは道の駅、のと千里浜になります。










こんなモニュメントまでありました。








次に行きます。

お腹も空いてきましたので
プロデュースbyとまと
のおすすめランチで
ラ・クロシェット(フレンチ)






こんなおしゃれなところで食べたことがありません(笑)













































こんな感じでどんどん出てきて少量でしたが
充分満足出来ました。





さらに次に行きます。



織姫の里なかのと







ころ柿の里ではしか






とぎ海街道


















世界一長いベンチもありました。



ひゃー疲れてきた。



読んでて?

見ててかな?


疲れたら飛ばして下さいね。



次が赤神







終盤です




輪島に到着



















輪島には駅残されており
行き先がシベリアになってました。
当然当時も海のままなのでシベリア行きはありませんが・・・
大滝詠一を思い出すのは僕だけじゃないはずです。




これで、やってと宿に向かいます。

宿は漁師の宿 城兼


宿の写真がなくいきなり夕飯の写真に(笑)


















ボリュームいっぱいでとっても満足


ポキさんでも満足してましたよ(笑)


ここの温泉も入り
残りは千枚田の夜景?
に向かいます。

















LEDを使った電飾でとても綺麗でした。


ここまで400キロ弱大きなトラブルもなく
ほぼほぼ予定通りに来れました。
途中のスケジュールが、1時間飛んでいたのは内緒ですが(笑)

プラン全てとまとさん、撮影班もとまとさん(自分も撮っていますがどちらの写真かはわかっていません)
ドライバーはポキさんブログ担当は私ヨッシーでした。
ありゃ、落ちがないぞ‼️

最後までお付き合いいただきありがとうございました。😄


さて続編はとまとさんが書いてくれます。

多分(笑)🙄




おやすみなさい💤

ブログ一覧
Posted at 2017/11/03 02:24:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2017年11月3日 11:30
こんにちは。
ブログ担当お疲れ様です(^o^)/

今回は、集合時間も良心的で台風も回避出来て
内容も全体的に良かった温泉旅でした〜

中編、後編楽しみにしてま〜す!(◎_◎;)
コメントへの返答
2017年11月3日 12:54
ドライバーお疲れ様でした。
m(._.)m

スタートがかなり心遣いのあった
集合時間でしたね。
まあ、6時前の集合時間は普通の人が考えたら
先ずます早い集合時間ですがね(笑)

あと台風の影響もほとんどなく
本当にいい旅でしたね。

でも、撮影班が頑張りすぎのため
写真が多くて探し出すのが大変でした。

あっ!
ちなみに中編ってなんですか?
後編ですら怪しいのに(笑)
2017年11月3日 15:37
よっしーさん、こんにちわ〜♫

確かに、読んでて途中疲れてきちゃいました〜(笑)
色々な所や美味しい物たくさんで、ブログ班のお仕事、大変でしたね。お疲れ様です😊

能登や富山の方には行った事がないので、行ってみたいです。
渚ドライブウェイ、楽しいでしょうね〜♫
砂を落とせるのはいいですね😄
コメントへの返答
2017年11月3日 17:42
お疲れ様です。
そうですよね〜
書いてる人が疲れるってことは見てる人も
疲れますよね〜(笑)
後編は書きたくない〜
とまとさん続きを書いて〜

でも、能登は見るところいっぱいあって楽しいですよー
🧐🧐🧐

行く機会があったらナギサドライブウェイも
走って見て下さい♫
美味しいものもたくさんあるし♫
😋😋😋
2017年11月4日 8:50
おはようございます。

ご老公様お疲れ様でした。 (笑)
相変わらずハードなスケジュールですね。
でも、とまとさんプロデュースのお食事はオシャレで美味しそう♪


輪島にシベリアで大滝詠一 ???
私にはよく分かりませんです。世代の違い?
(≧▽≦)
コメントへの返答
2017年11月4日 19:47
お疲れ様です。

今回は少しゆるい旅で楽しめましたよ。
殿がプロデュースするといつも大変な旅なので
かなり心配したのですが集合時間を聞いて
かなりホッとしました(笑)

大滝詠一を知らない?
歳をサバ読んじゃダメですよ🙅‍♂️
2017年11月4日 12:39
よっしーさん、お疲れ様でした。

ピンボケ写真が多いのは、老眼が始まった私が撮った写真で申し訳ないです。
新しいボケないカメラのプレゼントお願いします。

そう、トラブルと言えばお寺ネタは?(笑)

皆さん、集合時間がゆる過ぎると言われてるので、次回は絞めて行きます。(^o^)/


後編よ楽しみにしてます。 殿より


コメントへの返答
2017年11月4日 19:53
お疲れ様でした。

しまった!
殿作成のスケジュールを元に作成したので
急遽入った寺の事は入れ忘れました。
確かポキさんが行きたいって言って
行ってみたら改修中で一部見られず
ずっこけでしたね〜

次回も集合時間はこれくらいでお願いしますね。

後編も頑張れるかな?😅
2017年11月5日 6:24
おはようございます!
ボクも数年前、訪れた事があり、
懐かしく拝見させてもらいました。

千里浜の浸食、
さほど進行していない様で、
安心しました。(笑)
"タイヤシャワー"あるんですね。
しかも、無料とは・・・。(驚)

最初の"くじ引き"も、
ウケました。
後編も楽しみにしております。
コメントへの返答
2017年11月5日 10:23
おはようございます😃

千里浜侵食しているらしいるらしいですが
僕にはよくわかりませんでした。
足回りのシャワーはたまたま最近テレビで見て
知ったので使って見ました。
ボディー裏まで水が出るのでかなりいいと思いますよ。

色々行きましたが最初のくじで旅が大きく変わるのかな(笑)

後編も描かれるのかな?🤔🤔🤔

プロフィール

「@Black-tsumiki さん、前後とも流れる様に光るのは凄すぎ😱😱😱」
何シテル?   07/18 23:53
(^-^)V よっしーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Data System TTV442 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:39:20
HDMIケーブルの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 15:54:12
センターコンソール分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 15:53:29

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2024年年末に契約 2025年4月6日に無事納車 皆さんの弄りを参考に これから少しづ ...
レクサス NX レクサス NX
連休中3日目の4月30日に納車しました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂きます。 (๑>◡ ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation