• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^-^)V よっしーのブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

連休前半

4月30日に4ヶ月待った愛車が納車となりました。
当日自分が到着前にみんともさん達がMY Dに来店。
先にこんなラインが






もう、頂いてます♫(๑>◡<๑)

だって(笑)


やっと着いて色々説明を聞いて
愛車はと言うと何やらトラブルみたいで
再度ダッシュボードをばらして
30分ほど遅れてました。
来て頂いたみんともさんはとまとさん、ポーキーズさんで納車祝いとしてプレゼントも🎁







ん?

動物よけ警笛?

あっ!

これは僕のために鹿よけ?

有り難く頂きます。

あとは車庫用の反射板。

これは使えますね。

さらに猫のネッククッション

インテリアとして合うのか?

で、最後が高齢者マーク?

で、誰が高齢者じゃ⁉️








まあ、気持ちとして有り難く頂きます。



そんなこんなで整備が終わり


納車となりました。


記念撮影ですが



残念ながら仮店舗なので駐車場(笑)








わざわざ遠くから有難う御座いました。


何もおもてなし出来ませんでしたが
とても嬉しかったです。


この日は少しだけ走って終わり
次の日にコーティングで預けて
翌日はゴルフで迎えに来てもらい

乗ってません。
連休中ほとんど走らず。

そんな感じの連休となってます。

車は変わりましたが、皆さんこれからも宜しくお願いしますね。
(๑>◡<๑)
















Posted at 2018/05/04 23:20:07 | コメント(14) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

今日の悲しい出来事

本日はみんともさん達と大人の修学旅行ならず、子供の遠足(もろしさんパクってすいません)に行ってきて牡蠣の食べ放題が終わり
伊勢神宮参拝に行き駐車場で降りる時に出来事が⁉️



膝の上にスマホを置いて忘れて降りたため
車からスマホが落下部隊として降下して行きなんとブックタイプのカバーなのにカバーが開き(パラシュートじゃないですよ)画面側が下にして見事に着地(泣)





そして画面を見ると👀










なんと保護ガラスの周りが












掛けているじゃないですか⁉️



_| ̄|○



そこに神が

新しいスマホを差し出してくれるじゃないですか⁉️





おぉぉ〜



神よ〜





その名もなんと今最新式の















板ホンじゃないですが



嬉しくて涙が出ました。






















2、3メートルなら投げても壊れないG SHOCK並みの強さ⁉️

ただし通話県内が2、3メートル以内

人混みなら1メートル前後


なかなか使え





るわけないだろー






Σ(-᷅_-᷄๑)




近いうちに?
いや直ぐにカバーを手配します。



今回の神はrc3さん

前にもオリジナルブラックカードを
作って頂き、今回は最新の板ホンを
頂きました。

こんな先を予測する神rc3さんは
本当に神なのか?

落とす事を読まれていたのか
それとも最初から仕組まれていたのか
謎です。(笑)





Posted at 2018/02/04 22:06:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月30日 イイね!

セカンドカーのサマータイヤ交換

セカンドカーのサマータイヤに亀裂が⁉️




知り合いがタイヤ交換をするので序でに注文を。




この時期に合わせてスタットレス?

を手配♪(´ε` )



亀裂の入ったタイヤはこれ










そして前後交換開始




交換のスタットレス?
って言って良いのか?








前後共交換完了











乗り心地はかなりゴツゴツしてますが
これで雪道も安心・・・かな?






作業時間は30分ほど(笑)
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ



Posted at 2018/01/30 20:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

今頃ですが正月後編

3日の日に富士からの帰宅帰り
西山本門寺に信長公の首塚があると言うことで寄り道









かなり立派な鐘撞堂



本堂も立派でしたが中は撮影NG

でどこに首塚が・・・
と言うことで周りをうろちょろ





案内板発見










一旦お寺の外に















横にこの大木がありました。







ここは本堂の裏側でひっそりと祀られてましたが毎年11月には盛大なお祭りがあるようでした。


次は前にも行ったことがある
山梨県の観光名所になっている
見延山久遠寺に行きました。

三が日はなのか通常の駐車場まで行けず
河原の臨時駐車場に停めてシャトルバスでの
参拝となりました。参道を歩いていたら






こぞうくんに出会いました。
どうも日蓮宗のマスコットキャラのようです。





三門をくぐり
ここで御朱印をいただき




かなり急な階段
体力に自信のない方はおやめ下さいって
そこは頑張って👍









終わってみればよく登ったと思い(笑)
ちょっと膝が・・・




立派な五重の塔


で、本堂は?

写真の撮り忘れ_| ̄|○

でも御朱印はいただきました。






ここでは代表的な四ヶ所でいただき




ロープウェイで見延山山頂まで行きました。

とっても空気が冷たく冷えてます。

富士山も🗻顔を出しています。








風が無いのが助かります。

更に少し歩いて













奥之院思親閣に無事到着
ここでも御朱印をいただき下山します。


神社、お寺などこれから行く機会が増えそう

今年早くも2回目のアップになりますが
これで暫く無くなります。

これからまた一年よろしくお願いします。











Posted at 2018/01/14 14:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

今年は新年早々ブログを書くなんて

どうかしてるぜ⁉️


今年は年始に富士山本宮浅間大社に行ってきました。
これに先立ち始めて御朱印帳というものを調達





沢山種類があり迷いましたがこれに決めました。

昨年出雲大社に行った時に買っておかなくて少し後悔・・・
まあ、仕方がないからこれからあちこちで集めて行きます。

2日に出発、朝の富士がとっても綺麗でした。





富士宮について駐車場に停めて神社に向かいます。





途中の写真は撮ってませんので
御朱印帳に書いて貰ったものだけ





これが理由で行くとこが増えそうです。

帰りに静岡県富士山世界遺産センターに寄りました。




かなり変わった建物でしたが中は富士山の事がいっぱい。
屋上からの写真です。







お昼を近くのお宮横丁で富士宮焼そばを食べようとしたら60分近く待ちと言われて少し離れたところで焼そばを。
麺を茹でるのではなく蒸しているそうでもちもちな麺でした。

その後定番の白糸の滝へ









水量もまずまず
バックに富士山を入れて見ました。

田貫湖にも行きましたが写真はなく寒かったのでとっとと帰ってきました。

夜はインター近くで宿泊
夕食を静岡しか無い?ハンバーグ屋さんの
さわやかで夕食を。






食べたのは勿論ハンバーグ




本当はまん丸だったのですが店員さんが半分に切ってくれて中にも少し火を通してくれました。それでもかなりレアな状態でしたがとっても美味しく頂くことができました。


と言うことで後編があるのか無いのか
今年も1年宜しくお願いします。


Posted at 2018/01/07 00:36:54 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Black-tsumiki さん、前後とも流れる様に光るのは凄すぎ😱😱😱」
何シテル?   07/18 23:53
(^-^)V よっしーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:24:55
Data System TTV442 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:39:20
HDMIケーブルの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 15:54:12

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2024年年末に契約 2025年4月6日に無事納車 皆さんの弄りを参考に これから少しづ ...
レクサス NX レクサス NX
連休中3日目の4月30日に納車しました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂きます。 (๑>◡ ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation