• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^-^)V よっしーのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

昨日のプチオフ

昨日神戸よりぶらっと遊びにこられた
神戸の変●ヒ●さんを迎えてプチオフが開催されました。
まずは集合場所のひつまぶし備長本店に集合!
途中、の●さんを発見ランデブー走行をしてわずか1区間で降りてしまいました。
なぜかナビの指示で、、、まだ高速が有ったのに、、、






すでにト●トさんと変●ヒ●さんは到着しておりほぼ30分待って店内に入場!
4台並んだ写真は、、、撮り忘れです。(T_T)
先頭で入場、後ろには、、、数えていませんがかなりの方が並んでいました。


ここではやっぱりひつまぶしを4人とも注文、僕のはこれ!



後はみんな何が違うかというと鰻の量かな?
ちなみにノーマルなひつまぶしは僕のでこれ!






ト●トさんの上ひつまぶしがこれ!







の●さんとヒ●さんは特上ひつまぶしでこれ!


>



もしかしたら上と特上が逆かも、、、いい加減ですいません<(_ _)>

見た目で違いが判りますか???

僕のはご飯が見えてる面積が多いことに気付きますよね。

多分並は1階層、上は2階層、特上は3階層なんてとこかな。

大変美味しくいただきました。

僕は2週続けてひつまぶしでしたが、、、
こっちの方が美味しいような、、、気がしました。
でも、僕的にはどちらも○です。

の●さんありがとうございました。

この後、近くの元町珈琲まで移動、、、

変●ヒ●号の、、お、し、り、素敵ですね!




元町珈琲でしばし雑談、、、

ヒ●さんありがとうございました。

この後は僕が会社の納涼祭で退散、ト●トさんも所要で退散

の●さんがヒ●さんをつれてお城めぐりに、、、

ヒ●さん遠くまでお疲れ様でした。

来週は僕も大阪?まで遠征に行く予定です。

PS.結局これませんでしたが、み●さん、今度こそお会いしましょう!(^ ^)
  ト●トさん場所の調査などご苦労様、の●さん企画ご苦労様でした。

みなさん読みにくいブログですいません
最後まで読んでいただきありがとうございました。<(_ _)>



Posted at 2013/07/28 23:12:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

土用の丑

先日子供の誕生日で近所にある
鰻屋へ行きました。

場所は知多半島道路、大府・東海IC直ぐのうなぎ処かとう
ここはあつた蓬菜軒で11年修行を積んで来たそうです。

美味いと評判を聞いて初めて行って見ると
夕方6時、、、舐めてました(T_T)凄い人、、、
約、1時間待ち。。。







こんな色紙もありました。誰?



待ちに待ったひつまぶし、、、とっても美味そうです。



まずはそのまま、、、
すいません慣れないもんで先に一口食べちゃいました。(T_T)



次が薬味を入れて



さらにお茶漬けにして、、、



のりをかけて



さらに4杯目もお茶漬けで、、、


大変おいしゅういただきました。m(_ _)m




これで、今週も頑張れますよ!!!
Posted at 2013/07/24 07:04:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

今日も弄り!(T_T)

今日も懲りずに弄りをしました。

先日行ったローターのサビ止めの続きをやりました。

今回はまずリヤをやってからフロントに作業を移し

右前を外して、、、ぬりぬり。





そして、左前を純正ジャッキでよっこらしょ!っと持ち上げて
両方のローターをくるくる回して全面をぬりぬり!
これはりんごさんkotakunさんが教えてくれました。



ちなみに私のジャッキはインチキガレージジャッキでフロントをセンターで持ちあげる事は
出来ませんでした。

まあ、ここまでは良しとして
この後、ついでにホイルを洗いワックスをかける時に
事件は起きました。

先日1本のみ傷があり1本買い替えを決心した矢先
右前のホイルがごろん(T_T)(T_T)(T_T)

ころがった~~~!ガ~~~ン!

2本目の傷物が出来てしまいました。






これはペーパーとコンパウンドを使ってごまかしてますが
かなり凹みました。(気持ちが、、、)


離れてみると




わからない???

やっぱりわかりますよね!

でも、もういいや!
このまま行きます。

あと、この時わかったのですがローターカバーが
サビ止めにてくっついてしまいました。
外す時は変形覚悟で行かなければ、、、


自分での弄りはリスクを伴うので
慎重に行いましょう。(T_T)(ぐすん)
Posted at 2013/07/21 16:57:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

今日の弄り

今日は会社が早く終わったので
お家で車をよいしょ!よいしょ!と持ち上げました。



そしてホイルをぽい!として

これ!







ついでに外したホイルをゴシゴシ!洗って!ワックスかけて!







中もピカピカ!




本題はこちら


前に一度言っていたこれ!








ペタペタ塗って!









全体で











ここで問題が!

リヤはローターが回転するので良いですが

フロントは回転しません!(T_T)

なので1/3程しか塗れていません!

さらに線香も無くなり、蚊の猛攻に愛(違う!)

そして暗くなりTHE END!

右後ろと左前の1/3しか塗れませんでした(T_T)

また、後日リベンジします。

この作業でわかったことが一つ!

この間キャリパーに塗ったペンキがはがれていて

いつの間にと思ったのですが、、、

ホイルをつけるときに当てて削っていました。

さらに今日もやった為ここにたどり着きました。

一見落着!

これを塗った人はフロントをどうやったのかな???

Posted at 2013/07/16 20:10:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

今日の買い物

今日は1年点検でMYDへ行き、その後スロットでこてんぱんにやられました。(T_T)
暇になりてんぷるさんのブログを思い出し
ドリンクホルダーのスペーサーを購入しました。







今回は赤いKホームセンターで1個¥218
取り敢えず前側のみで1個のみ購入。
前側のドリンクホルダーが深すぎて使いづらかったのですが
これで少し浅くなって使いやすくなりそうです。





ついでにkotakunさんがアップしていた赤サビ転換防錆剤を購入



これはローターカバーをつけていますが余りにも付近にサビが
付くため悩んでいたところブログにて発見!
参考にさせてもらいました。
後日頑張ってぬりぬりします。

詳細はkotakunさんのブログにて確認してください。
かなり詳しく書かれています。




Posted at 2013/07/06 00:07:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Black-tsumiki さん、前後とも流れる様に光るのは凄すぎ😱😱😱」
何シテル?   07/18 23:53
(^-^)V よっしーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12345 6
78910111213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:24:55
Data System TTV442 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:39:20
HDMIケーブルの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 15:54:12

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2024年年末に契約 2025年4月6日に無事納車 皆さんの弄りを参考に これから少しづ ...
レクサス NX レクサス NX
連休中3日目の4月30日に納車しました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂きます。 (๑>◡ ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation