• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^-^)V よっしーのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

レクサス CT200h

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
 
 男性/46歳

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)

 屋根付き駐車場

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)

 ②街乗り ③ドライブ 

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。

2週間に1度

■Q6:手洗い洗車を行いますか?

①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?

①はい

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?

②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)

 ②コーティング(塗り込みタイプ) 

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント



※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/26 05:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月24日 イイね!

第2部の始まりです♪

今回は前日???
当日か?に走った状態のままでいけるとこまで
チャレンジします。(^_^)ノ







京都オフでの平均燃費28Km/L、これは自分の中では凄い(集合場所からですが、、、)
実は帰りにrcさんを捕獲しようとちょっと
スピードを出して(スポーツモード)失敗したので
それが無ければ29オーバーでした。







それでは本題に入ります。
今回はワンタンク1000Kmにチャレンジすべくやって行きます。
残り300Km余りどうするか
深く考えず、とりあえず愛知の観光名所巡りでも行こうかと、、、
確かJJさんがチケットを使いにラグーナへ来る頃かと、、、
思ったのですが昼の時点で代車ナウ!だったので
今日はなしだね、と思い単独で散歩を決めました。


先ずは香嵐渓!

暇なんでこのまま愛知の道の駅めんどくさい所を狙いに、、、


どんぐりの里いなぶへ




そこで三河名物、五平餅!



おっと、串にクリッピーがいればもう一本!



当然外れました(T_T)

娘が抹茶ソフトを、、、




先端部分の半分くらいを
ばくっと食べたら怒っていました。


ここを過ぎたあたりで給油ランプ点灯!
距離約800Km
トリップBリセット


ここからは文字だけです。

アグリステーションなぐら
つぐ高原グリーンパーク
豊根グリーンポート宮嶋
鳳来三河三石


この時点で距離約900Km
雨と山道、民家が少ないことこの後の
道の駅がさらに山奥に入っていくことを考え
怖くなって給油(10L)しちゃいました。
小心者ですね。。。


なぜかこのタイミングでJJさんを発見!
ゲ!!!
愛知を盗りに来ていたとは、、、
気付くのが遅かった。

この給油で気が大きくなり
山道でもぶんぶん走り
つくで手作り村

このあたりがかなりの険しい道のりでした。

次に観光名所



竹島

ここでみんからをチェック!
やはりJJさんが愛知をコンプしたことをナウ!であげていました。
悔しいです。
JJさんお疲れ様!





道の駅藤川宿



徳川家康像ですね。





道の駅残り5個を残して(すでにR23沿いはゲットしています)

最後に名古屋嬢!
これで、愛知観光名所をコンプリートです。







走行ルートです。





あれ?今日も時間が0時を回ってる???


給油した時は32.27Lで残り約12L
総走行距離は1050Km平均燃費24,8Kmでした。
ワンタクンク1000Km達成できるはずですが
怖くなり舐めたことに後悔
(チキンですね)
次回再チャレンジします。(^_^)ゝ


Posted at 2013/09/24 09:04:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

今回はまとめて2部作(^_^)ノ^^と思ったら疲れて1部のみです。

今回も東海の3色団子で他県を荒らしに行きました。
先ずは京都道の駅 新光悦村 9時集合
いつもと違って朝集合!
僕は前日都合により懇親会がありましたが
翌日の予定の為早々に切り上げ
5時40分起き6時10分出発しました。
どうも慣れませんね朝からのドライブ!(でも、気持ちいい~~!)

とりあえず集合写真

あれれ?
今回ゲストで大阪のおおはなびさんが参加しています。
多分次からも参加するでしょう!(プププ・・・)

というわけで、ぽんさん(偽者)、ぽん子さん、本物のぽんちゃん、
SWRTさん、とまとさん、おおはなびさんと僕
訳わからんくなってきた。。。
簡単に言うと人6人犬1匹です





この中に偽者がいます。





本家本元の☆ぽんちゃん☆






さあ、話はとんで舞鶴港とれとれセンターで
昼食、そしてとまとさんがオプションで注文
さばのへしこ
濃い味だが酒飲みにはぴったりか?




久々にキチンと整列

天橋立です。




そしてこれが本当にやってみた
股のぞきをして撮影したものです。




わかりますか?

さて、次ぎへ

舟屋の里伊根
景色がとっても綺麗です。




途中の景色がとっても綺麗でした。
写真が下手ですいません。




丹後半島はどこも綺麗でした。




道の駅 てんきてんき丹後





閉店ぎりぎりで食べれた黒まめソフト
甘すぎず美味しかったです。




またもや深夜に京都コンプ






追加しました!


なぜか、京都道の駅をテリトリー!






そのまま、SWRTさん、とまとさんと清水寺、平等院をへて
京都観光名所をゲットしました。





今回の走行ログです。




道のりは700k程度!
今回は大分雑なブログになりましたが
詳細はSWRTさんが書いてくれるでしょう!
宜しくお願いします。( ̄∇ ̄*)ゞ


(^_^)ノ^^^
Posted at 2013/09/23 05:00:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

昨日の全国オフ くどいって言わないで、、、

昨日の全国オフ くどいって言わないで、、、初めての全国オフ!
台風とともにやってきました!
って、なぜ台風も付いてくるんでしょう。
出発数時間前まで雨は降っていなかったと思います。
なのに出発時間はぱらぱら、23号線ではばらばら、
付く頃には晴れ間が、あれ?台風は???
到着時にはかなりのレクサスオーナーさんが待っていました。
みんともさんもお手伝いしていました。
ただただ、見ていただけでした(T_T)


でも、これだけ揃うと爽快ですね!



















全部で100+??台でした。
CT、HS、GS、RS、LS、外車も数台!



中でもMCCTを見越したChan-K号
未来のCTで登場(一番左)
ある意味一番注目を浴びてました。








途中のじゃんけん大会では
なぜかとまとさんが勝ちあがり

注)とまとさんはTNPを狙ってます。

隣の方の悪魔のささやきでTNPとは無関係と
思われる毒キノコを持って帰りました。
みんなびっくり、本人もなんとなくささやかれたから、、、
これを貰ってきたとな!
リヤシートにでも栽培するのかな?







お声を掛けていただいてありがとうございます。
ちょんまげ戦士のyamayoshiさん。
変なパンツ穿いてますね!
名刺渡せなくてすいません(もしかして還暦?)






他にも名刺をいただいて渡せてない方がたくさん。
名刺作っていけば良かった(T_T)

ブラツミさん、kotakunさん(名刺作ってなくてごめんなさいちゃんと貰ってますよ)
Kon88さん、りらこりらさん、とまとさん、ショウ3104さん、@Rubyさん
名刺ありがとうございました。





ぜんぜん顔を知らないのに声をかけてくださった
@Rubyさん、Rubyカノさんありがとうございました。

さらに初めてお会いしたのに声を掛けていただきリアドアのキャップをしてないことを
知っていてキャップを下さったKon88さんありがとうございました。


それがこれ!





こうなりました。
これで、完成!(^_^)V




名刺は大切ということを知った初全国でした。
他にもLEDライトのことや色々話が出来て満足が出来ました。
帰ってきたら変な虫がうずうず、、、

幹事のブラツミさん他の方々には感謝します。
本当にご苦労様でした。
Posted at 2013/09/16 22:20:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

美濃、福井攻め!

美濃、福井攻め!7日は美濃、福井の道の駅を攻めて
福井コンプリートを狙います。
今回もやはりナイトツーリング!
さらに今回もぽんさん企画で参加しました。
ただ、集合時間の19時までに時間が有った為
途中で岐阜の道の駅をつまみ食いをして行きます。
今回の参加者はぽんさん、とまとさん、SWRTさん龍さんの5人+ぽんちゃん(柴犬)
先ずは、とまとさんと岐阜の湯の華アイランドに集合


13:30




まるでシーサーでもありそうです。
この熊、像、猿はどうも似合っていません。




犬山にあったモノレールが展示してありました。



集合?合流?写真




つまみ食い その1

道の駅 日本昭和村



途中ちょっとおしゃれにティータイム

とまとさん企画、モンテールで休憩です。




珈琲と秋限定モンブランシュークリーム
とっても美味しかったです。

限定と言う言葉に弱いよっしーでした。




つまみ食い その2

道の駅 平成




足湯が気持ちよかったです。

あれ?半布里の郷 とみかに寄ってないぞ???

さ!気持ちを切り替えて次ぎへ行ってみよう!

つまみ食い その3

美濃にわか茶屋



そして小腹が、、、
みの団子、もっちりしてくるみみそがとっても美味しい!




とりあえず腹が落ち着きました。
食べ掛けですいません。

つまみ食い その4

道の駅 美並




意味の無い寄り道(ただ見たかっただけ)

郡上八幡城
車で行くのも大変な高い山の頂上にあります。

今回も時間切れで中には入れなかったですが
好意で写真だけは撮らせていただきました。
すばらしい!殿様になったよう!









城壁には敵が攻めてきたときに相手を攻撃する為の穴が空いてました。



城下の写真です。





集合場所
古今伝授の里やまと
先に着いたとまとさんと僕は温泉に入り夕食をとって時間調整

ここで、事件が18時ごろハイドラが繋がらなくなると言うアクシデントが、、、
そういえばここにくる途中からネットワークが繋がりませんが頻繁に出ていたような、、、
何してるで書いている人もいました。(確かrc3さんかな?)
龍さんはハイドラが何度やっても繋がらないのであきらめて帰ってしまいました。(残念です)



みんなが揃った時間には雨が降り出し先行き不安になりました。

ハイドラは18時30分ごろには復帰して無事動く様になりました。

19:00




さてここから福井攻めに入ります。

と、その前に白尾ふれあいパークだけ寄り道してから福井へ(写真は有りません)

まず、一番の難敵九頭竜を、、、
道中真っ暗で何も見えませんでした。






奇跡的に雨がやんでいました。




越美北線、九頭竜湖最終駅











お!線路内に入ってはいけないようです。
真っ暗なので足元には気を付けてくださいね。
砂利で滑りますから、、、


さて、次ぎへ

ここからは順不同で???

さかい、みくに、福井空港、西山公園、丹生ヶ丘

写真はさかいです。
ここも雨がひどかったです。




最後は河野でコンプリート!





バッチゲットです。




ここで、皆さん解散です。

お疲れ様でした。

で、これからSWRTさんは前回参加できずに
取れなかった福井残りをとりに一人旅。。。

頑張ってください。

ぽんさんは帰りのサービスエリアで仮眠とぽんちゃんのトイレタイム。

とまとさんと僕は帰りの寄り道

木之本で降りて国道303号へ

岐阜に入り夜叉ヶ池の里さかうち、星のふる里ふじはし(多分天気がよければ凄く星が綺麗???)
夢さんさん谷汲、池田温泉

これでおわりですが帰りに朝早くから美濃攻めをしていたrc3さんを発見!

捕獲しようと21号を追っかけたのですが途中で逃げられて

捕獲失敗に終わってしまいました。

家に着いたら7時30分疲れました。

総走行距離はほぼ下道で550k位でした。

でも、そのころSWRTさんは京都に、、、

げげげ!まだ、ここで動いてた。

どんな体力してんの?

皆さんお疲れ様でした。

そして、最後まで読んでいただきありがとうございました。








Posted at 2013/09/09 03:47:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Black-tsumiki さん、前後とも流れる様に光るのは凄すぎ😱😱😱」
何シテル?   07/18 23:53
(^-^)V よっしーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22 23 2425 262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:24:55
Data System TTV442 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:39:20
HDMIケーブルの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 15:54:12

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2024年年末に契約 2025年4月6日に無事納車 皆さんの弄りを参考に これから少しづ ...
レクサス NX レクサス NX
連休中3日目の4月30日に納車しました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂きます。 (๑>◡ ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation