• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^-^)V よっしーのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

今回も行ってきました。食べログVol.3

今回も行ってきました。食べログVol.3こんばんは♪

今回も行ってきました。

またまたスイーツですね。

行った先は岐阜のとまとさんのご近所!

人気で通販も出来ているくらいです。

そこは・・・












岐阜県にある、和菓子屋?養老軒へ行きました。

駐車場もほぼ一杯でした。

中に入ってみるとやっぱりと言うぐらい並んでいました。。。












購入したのはふるーつ大福、まっちゃり、生どらやききミルク苺です。











先ずはふるーつ大福

結構大きく果物が一杯です。

外がもっちもちで果物の風味がいっぱいとっても美味しいです。









次はまっちゃり

これは冷凍してあるので少し待ってからです。








中のクリームが甘いですが外の抹茶が少し苦くちょうどいい!



最後は生どらやきクリーム苺

これも冷凍の為少し待ちます。

まっちゃりは小さめなのでいいですが

これは大きくボリュームがあります。

とはいっても普通のドラ焼きサイズですが・・・

前の2つがあるので結構お腹が膨れます。










と、こんなに食べて・・・












ちゃんとオチもありました!











とっても美味しかったですが現在の体重は過去最高値をマーク!





最近食べすぎですね(T_T)

変な記録を更新してしまいました。

どうもお腹も出てきたし、、、


こんなんじゃいかん!!!


気持ちを入れ替えてダイエットに行きます。


土岐アウトレットでジョギング用パンツを購入

これを使って本日からジョギングを始めました。











目標4Kg減!

いつまで続くかは・・・


多分皆さんの期待通りになるのかな?

しばらくは食べログを減少させます。。。多分。。。












PS.宅配はといわれる方がいますので一言


ここは通販もやっています。


欲しい方は通販でご自由に購入ください。




Posted at 2014/03/24 21:44:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2014年03月21日 イイね!

賞味期限切れ?

賞味期限切れ?お疲れ様です♪

賞味期限切れで腐ってしまいそうです。

先週の日曜日はオアシス刈谷でのオフ会がありました。(今さらですいません)

集まった方は東は静岡からるんぴかさん、西は大阪からおおはなびさん、JJ1NBWさん

三重から龍侍さん、地元愛知からまっくんさん、たくちゃん、すわちゃん、rc3さん、

セラムさん、ブラツミさんと私の全11台が集まりました。

さすが天下のブロガーrc3さんが声を掛けて集まった方たちです。







さらにお土産を・・・

いつもの悪い癖で先に食べてしまいました。

るんぴかさん、はなびさん、JJさん美味しかったです。


今回は初のまっくんさん、昨年の全国オフで少しだけ

顔を合わせたたくちゃんに会えた事も収穫です。


ここはさらっと飛ばして。

といいたいところですが一つだけ

変な人がいたんです。

フォークを咥えて・・・







よ~く見ると





これだけはどうしても乗せたかったのです。


まるで変質者!(でもとっても美味しいチーズケーキを持ってきていただきました)










残りは・・・

詳しくはすわちゃん、rc3さん、まっくんさん、JJさん、ブラツミさんを参照してください。

ここからはその後の出来事。

昼まで刈谷にいましたが昼過ぎに抜け出し昨年春に行き損ねた

犬山嬢へ?

違う!

犬山城へ!GO!です。

途中の鳥居をたくさんくぐって








見えてきたのが犬山城

>


やっと中に入れました。

中に入って早速階段ですが

なぜか室内に石垣が



さらに急な階段を登ります。




途中に甲冑が飾ってありました。





天守まで登ると周囲を回ることが出来て景色は抜群に良かったです。




風が強く少し怖かったですが・・・






このお城は平成16年まで成瀬家所有の城となっていたようですが

現在は財団法人が所有しているようです。




犬山城の御神木でもう枯れてしまっている為屋根が付けられていました。





色々犬山城の歴史が書いてありました。




という事で前に訪れて中に入れなかったので

リベンジ成功となりました。

めっちゃ手抜きのブログですいませんでした。


追加でまっくんさんのHNを間違えていたので訂正と共にお詫びさせていただきます。
すいませんでした。
Posted at 2014/03/21 08:35:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

今年の食べログ!?PART2

今年の食べログ!?PART2今年2度目の食べログです。
一昨日はキャラメルシフォンケーキを求めて滋賀県へ
昨日はまたまたスイーツを求めて静岡県へ♪

久能山のイチゴ狩りへ
たっぷりのイチゴです♪






本当は食べる前に撮る、ですが・・・
1回目の山盛りを食べ終えて2回目を食べる前に撮りました。。。

すいません。(T_T)







本日の昼ごはんはイチゴでした。(笑)



せっかくここまで来たので久能山東照宮へ







階段がありすぎです!!
どうも1000段以上あるようです。




体にくるわっ~!!

多分ここで8割くらいかな・・・

ここが1の門だそうです。




さらに




まだまだあります。




サクラがきれいです。(河津桜)



その上さらに・・・
階段も一段一段が大きくて大変!




結婚式もやっていました。

花嫁さんはどうやって降りていくのでしょう?
ロープーウェイもありますが・・・




途中武者ガンダム家康バージョンが飾ってありました。





ここで結婚式を挙げていたようです。





花嫁さんが下りてきた階段は通常通行止めです。
上からの画像です。



花嫁さんはこの階段だけでも大変そう。

どんどん行って最後に

徳川家康のお墓がありました。














日光とは違い猿はありませんね!





葵の御紋も何代目かで微妙に違いが有ります。




展望がすばらしいですね。
僕の車は何処でしょう!






雲さえなければこちらに世界遺産の富士山が見えるはずですが・・・






帰り際に忘れていたハイドラをONしたので久能山は取れていませんでした。

(T_T)






さらに折角なので静岡県観光名所の日本平に行き
ポイントゲット!




展望台からの景色は最高です!









もう一つ序でに
新日本三景の三保の松原

ここもポイントゲット!







羽衣の松です。




暴れん坊将軍の吉宗は馬に乗って走ってはいませんでしたが
とても綺麗な砂浜でした。(富士山だけは見えませんでした)







本当ならこんな感じです。







最後に本当の食べログ

清水の魚河岸で5色丼ですが
またもやってしまいました。

本当は食べる前に撮る・・・

が、食べ始めてしまった為

サンプルになってしまいました。




(T_T)

食べたのは石鯛、サワラ、中トロ、深海魚(クエみたいな魚ですが名前を忘れました)
サクラエビですが

画像がありません(T_T)

今回は全て食べた後に撮るでした。

あの階段のおかげで本日はお尻が(股の付け根)筋肉痛になってました。(T_T)

ながながとすいません。

お付き合いありがとうございました。
Posted at 2014/03/10 18:54:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

滋賀県食ベログ?

滋賀県食ベログ?本日はスワちゃん企画のスイーツ買出し企画です!
あれ?違うのかな?
スワちゃんとrc3さんは朝早くから滋賀県陶芸の森へ向かい
現地でJJさんと集合です。
自分は夜勤明けなので遅刻して参加しました。
遅れること2時間で8時過ぎに出発します。
スワちゃんとrc3さん、JJさんはすでに陶芸の森で
滋賀県の観光名所をゲットして比叡山延暦寺に下道で向かっています。
僕は当然高速で渋滞をくらいながら京都東へ向かいます。
途中で気付いてくれて待ってるから気を付けて来て下さいと
やさしいメッセージがあり安全運転で向かいました。
延暦寺ふもとの喫茶店の駐車場に入ったら
強盗に車を止められて悪党3人が乗り込んで来ました。
いきなり有無も言わさず車を出せ!
指示に従い延暦寺まで行かされました。
雪が残ってとても寒い上に雪が舞い始めました。







雪の中の延暦寺です。






龍さんとにらめっこしながら手を洗っています。
とっても冷たそうですね!?




そしてスワちゃんが鐘を突いて振り返ると
rc3さんが鐘の中に頭を突っ込んでいました!?
さぞ、うるさかっただろうな!?






延暦寺を後にして駐車場まで帰るときに
犯人がようやくしゃべった事は
山道だから燃費が悪くなるので白タクがくるまで待っていた。
そんな理由で拉致さてたのです。(T_T)


でも僕もとりあえず名所を1個ゲットです。


次に目当てのキャラメルシフォンケーキを買いに行きます。
場所は大津市の佐知’Pocket
ここはぽんさんの奥さんが食べたいといっていたシフォンケーキ!

お寺の敷地内に店を構えています。




お目当てはキャラメルシフォンケーキで
前もってスワちゃんが予約をしておいてくれました。



購入後rc3さんと別れて行動します。

陶芸の森は昨年ぽんさんと取っているので
残すは彦根城のみ
ここでトマトさんが向かってきており龍さんも向かっていました。

rc3さんはまた旅人として雪国へ旅立っていきました。



お腹が減りつつもみんなが待っている彦根城へ向かい
途中でJJさんがビワイチをゲット!


のはずが・・・
取れていません!?

コンビニで確認しましたが
寒いし、お腹が減ったので先に進むことに
JJさんならほっといてもまた来ますから…



rc3さんは湖西へ僕たちはトマトさんと龍さんが待っている彦根城へ
トマトさんのうちの近くにはコンビニがなく
岐阜から滋賀まで買出しに来ています(笑)








滋賀県観光名所をコンプリートです。

合流後しばし車談義、そして
トマトさんよりお土産でコルネとエクレアをいただきました。
写真はコルネしか撮っていません。



彦根城のミニチュアです。




ここから彦根城散策をします。



今日の彦にゃんは早くも終わりだそうです。

なので変わりに・・・





現存天守閣の彦根城です。






あまり急な階段には見えませんが






上から見ると




結構急なんですよね。
さらに板の間が冷たくて足がめっちゃ冷えました。

敵が来た時に鉄砲で撃つところ
鉄砲狭間というそうです。






本丸の入り口です。



凄いですね。
結構歩き疲れましたよ。

帰りにスワちゃんがりんご飴を買ってました。
(キティちゃん好きだったんですね♪)



明日の朝食だそうです!
なんちゅう小食!

まともな昼ごはんを食べずに夕飯です。




ひこね丼とうどんです。
空腹も手伝ってとても美味しく食べれました。

帰りの店先に戦国武将のキャラが置いてあり
思わず写真を撮っちゃいました。(かわいいです)







途中何度も雪に降られて寒い思いをしましたが
楽しい企画でした。
今回はぽんさんが参加できなかったけれど
また次回行きましょうね。(^o^)ノ


忘れてました!?
もし、町中でこんなお尻の車を見たら
決して近寄らないでください♪



直ぐに110番ですよ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2014/03/08 22:26:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

2日連続のオフ会

今回は2日連続のオフ会がありました。

昨日は新年会と称して岡山からオヤジさん、大阪からオーシャンさん、
三重から龍さん、岐阜からトマトさん、地元愛知からは
企画部長ぽんさん、宣伝部長rc3さん、専務、バオマさん、
社長、セラムさん特攻隊長スワちゃん、そして平社員の僕で
名古屋の高級焼肉店で新年会。
わざわざ大阪、岡山からご苦労様でした。
(あんな遠くから来るなんてヘ○タ○さんしか出来ませんね)

オーシャンさんはとんぼ帰りでオヤジさんはご宿泊でした。
とっても楽しい新年会でした。
このことはrcさん、ぽんさん、スワちゃん(多分)、オーシャンさん(多分)が
アップしてくれるでしょう!(僕は写真がありません)

そして2日目、オヤジさん引き吊り回しの刑。。。

朝10時半にぽんさんがオヤジさんをホテルに迎えに行き
セントレアまで行きます。
途中阿久比PAでぽんさん、スワちゃんが待ってくれており
合流して向かいました。
本当はrc3さんも同じ時間に来るはずだったのですが
11時頃起きたと連絡があり30分ほど遅刻したのは・・・
あっ!内緒でした!!

セントレアの駐車場での記念写真。






rc3さんがいないでしょ!


待つこと1800秒やっと合流できました。








そして中にある○は食堂に向かうと待ち時間が30分ほど

その間にスカイデッキに行き飛行機の離発着を見ていると
着陸してきた飛行機がそのまま離陸していくではないですか?


















これを見て驚いていると近くにいた知らない人があれは副機長が機長になる為に
タッチアンドゴーの練習をしているのですよと丁寧に教えてくれました。
他にもいろいろ教えてくれていたら、隣にいたスワちゃんが
いきなり知らない人と話しているのでびっくりしていました。
当然いきなり話しかけられた僕もびっくりしましたが・・・(マニアですね)
あと、凄い風でとても寒かったです。


その後○は食堂にて美味しくエビフライをいただきました。
皆さんが食べる前に撮るをやっていると、
オヤジさんが渋々撮っていました。(多分ブログになるでしょう!)





その後ちょっと珈琲でもスタバにて珈琲を買ってくつろいでいると
ぽんさんは食後のデザートといいながら
ドーナッツを食べていました。










あれ?その前に食べたエビフライを忘れちゃったのかな???

そうこうしているとハイドラにもう一人の青いお方が

駐車場に向かいセラムさんと合流です。
○はオフは間に合わないがプチオフくらいならと
駆けつけてくれました。
すいません、写真が無かったです。(ToT)
でも他の方が出してくれるでしょう!

そして今年最初の偽装疑惑がこれです。





どこかで見たこと有るような・・・

センターキャップにLマークが???

レクサス純正?

本当に・・・

かなり怪しい・・・

でも、本人はレクサス純正と言い張っていました。


確かにセンターキャップは本物と思うが・・・


そんなこんなで楽しいオフ会は終わり

ぽんさんがオヤジさんを名古屋駅まで送り届けるために
出発します。


外も内も赤ばっかでヘ○タ○感丸出しですね。(二人とも)





2日間本当に楽しいオフ会でした。
皆さん遠くからご苦労様でした。
Posted at 2014/02/16 20:13:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Black-tsumiki さん、前後とも流れる様に光るのは凄すぎ😱😱😱」
何シテル?   07/18 23:53
(^-^)V よっしーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:24:55
Data System TTV442 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:39:20
HDMIケーブルの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 15:54:12

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2024年年末に契約 2025年4月6日に無事納車 皆さんの弄りを参考に これから少しづ ...
レクサス NX レクサス NX
連休中3日目の4月30日に納車しました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂きます。 (๑>◡ ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation