• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^-^)V よっしーのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:降雪時のグリップ

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:235/55/19

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/07 22:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年07月25日 イイね!

先週から北の大地へ行きました。

先週末の土曜日には会社のイベントでビアガーデン🍺次の日から初めての北海道
セントレアから初めてのフライト✈️
セントレアの出来る前には名古屋空港からなら乗ったことがあるのですが凄く久しぶりです。
色々なトラブルがあり予定より1時間遅れで新千歳空港へ








夕方札幌市内に着きチェックイン後に
夕飯を済ませて市内を散歩


時計台は





なんと‼️

カバーが掛けてありました⁉️






改修中なんでしょうか?
ショックです😭

でも、バッチだけはゲット

そしてテレビ塔







登って夜景です。










翌日は積丹町に雲丹を食べに

途中の道の駅の隣はニッカウイスキーの工場🥃


そして更に先に進み


積丹町の積丹岬













ここを少し下って










これ以上下るとその後の登りが大変


元に戻って今度は灯台に







まあ、ここまでの登りが大変なことに

膝が笑い掛けになってました(笑)


















流石に景色は最高ですね。

でも愛知と違って寒い😵

下りの写真で坂の度合いがわかりますか?





最近こんな事が多いな

お待ちかねのお昼

時間を少しずらしたのに結構なお客がいました。






みさきっていうお店でかなりメジャーなのかな

中も広く効率良くなるようにセルフになってました。(片付けだけですが)







本日は赤バフン雲丹が品切れ

なので雲丹イクラ丼にしました。





アップで








めっちゃ美味しかった♫
(๑>◡<๑)

札幌で食べてたら追加で1000円以上取られますね。
かなりお値打ちでした。


そのまま神威岬に向かいます。

ここはさらに風が強くかなり冷えます。





全体はこんな感じで








女人禁制の地みたいですね。








ここを抜けると








こんな道を進み







こで行き止まり


今月初めにかなりの雨で先の橋の
点検が必要みたいで現在通行禁止と
なっていました。







全体の景色としては












こんな感じでまだまだ先があります。




本当は灯台まで行きたかった。


途中に橋があるのがわかりますよね?


後駐車場でこんなステッカーが
レンタカーに貼られていました。






アップで






自分もレンタカーなので
ドアパンチをされても平気です。


観光地は8割以上海外の方でした。


駐車場でちょっと冒険を





しゃこたんブルーのミックスを
車に入って食べました。
寒いけど風も強いので溶けるのが早い!


かなり遠くまで来たのでここらで札幌まで戻ります。



ただしお土産も買わなくちゃという事


帰りに小樽運河に寄り道です。


初めて乗った人力車










元格闘技をやられてたそうでめっちゃマッチョでした。トークも上手く楽しませてもらいました。





定番ですね。













ガス燈だそうです。










寒いのわかります😨







お兄さんからの豆知識で
小樽の古い建物を一部買い取って美術館にしている方がいるらしく。







似鳥美術館

これは家具のニトリの社長が買い取って美術館にしているようです。
ニトリの社長は似鳥(にたとり)さんだそうです。
他にもいっぱい見所がありましたが日も暮れて来たので帰ります。


今晩の夕飯はラーメン


市内にあるラーメン店で

えびそば一幻







有名人のサイン沢山



















僕はそのままでえびみそを選択
トッピングに卵を入れたら元々あったようで1.5個になってしまった。
更に大盛りと餃子🥟でお腹いっぱい
えびの香りと魚介のダシで良い味してました。











こんな油もありましたが
入れなくても充分でした。

工程は




こんな感じでした。








翌日は
旧庁舎を見学して帰宅








近寄って








もっと近寄って






中の電話ボックス









なかなか良い雰囲気を出してました。

少し遅めの朝市に顔を出してランチとして空港へ


離陸直後の千歳空港










そして北海道に別れを告げて








ここが最後の北海道






あっという間に


長島スパーランドが見えます。











愛知は暑いです😵💦


長文お付き合いありがとうございました。


Posted at 2018/07/25 16:50:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月12日 イイね!

箱根後半戦

まずは腹ごしらえをして






しっかりご飯のお代わりまでしました。

宿の朝食は美味しいですね♫


準備をしたらFSWまでむかいます。

途中の天気はかなり怪しい状態で雨もぱらついた所もありました。





それでもこの時は辛うじて富士山を発見。


しばらくしたらゲート前







取り敢えず少し渋滞。

それでも近くの駐車場をゲット








到着したらF3のレースをやっていました。







メインスタンド前では早すぎてとても上手く撮れません。
これもスマホでの撮影です。

間にN-ONE のレースがあり
こちらが1番のお気に入りかも(笑)













ストレートはMAX140kなのでブーキ勝負のところが多いですがこれもラインどりが大事です。
途中の休憩でルマンの車両を発見!







ローターはカーボン








見えますかね?

あと何の車両かな?





F1?F3?フォーミュラーカー?の車両です。


間にお待ちかねの



尾根遺産を

















撮影はとまとさん、カメラが違うから綺麗でしょ♫(๑>◡<๑)

最後に全日本フォーミュラー選手権を撮影しましたがこれはとまとさんにカメラを借りて場所移動しての撮影です。


















なかなか上手く撮れませんね。



夕方には吉田うどんにて早めの夕食。







ここの店をチョイスしたのもとまとさんでお任せ。


夕方早めなのか待ちは無しで入店。






頼んだのはお勧めのあらきうどん
麺がめっちゃ太目でかなり腰があり
どちらかと言うと煮込みうどんに使うくらいの硬さかな?
あとトッピングの七味ラー油?は掛け過ぎると大変なことになります。
僕は少しでかなり辛かった。
(´⊙ω⊙`)





このうどんはめっちゃ腹持ちが良かったですよ。

この後恒例の温泉♨️は写真を忘れ

富士山撮影スポットを見つけ






こんな感じや


とまとさんの車を🚗






こんな感じで撮影して帰宅しました。

今回も楽しい企画をありがとうございました。




次回こそは殿を引くぞ♫(๑>◡<๑)




Posted at 2018/07/12 15:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Black-tsumiki さん、前後とも流れる様に光るのは凄すぎ😱😱😱」
何シテル?   07/18 23:53
(^-^)V よっしーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:24:55
Data System TTV442 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:39:20
HDMIケーブルの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 15:54:12

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2024年年末に契約 2025年4月6日に無事納車 皆さんの弄りを参考に これから少しづ ...
レクサス NX レクサス NX
連休中3日目の4月30日に納車しました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂きます。 (๑>◡ ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation