• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浩右衛門のブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

警察マニア?

警察マニア?私、俗に言う警察マニア、オタクではありません。

しかし、カムリを購入する前、家族とドライブしているとレクサスを守るように走っている集団。
全部黒。守っているのはセルシオ2台。いわゆる総理大臣を守るSP。初めてみましたが感動!

数日後またこの集団が私の運転する前に割り込んできました。箱乗りしたSPが赤い棒を振って「待て、待て」とジェスチャーしています。
またもや感動!

トランクには電話?アンテナが4本も付いています。何か異様な感じもしますが、子供は指差して笑っていました。

黒のカムリを購入(24年4月)。(黒を購入したのは夫婦揃っての好みです)
ヤフオクでトランクに付けるアンテナ購入。(美品(^-^))取り付け。

奥さんに「あんた何影響されてるの?やめてよみっともない」と却下。それでも一人の時はたまに取り付けて運転したりしていました。

しかし、私は病で運転を控える事(25年8月より、もう3年も運転していません))にしたので、アンテナに用は無し。(治癒したので秋頃には運転を復活します!)

今でも霞ヶ関・官庁街や夜の赤坂、街中にはアンテナを付けた車がけっこういます。
クラウン、マジェスタ、セルシオ、レクサスLS・・・何のために付けているのかはわかりませんが、決まって黒の車でスーツの中年男性が運転しています。補助ミラーをセットで付けている車も多いです。

カムリですが、リアガラスにダイバーシティアンテナを付けている40型は見かけますが、50型はトランクに取り付けているのを1度だけ見た事があります。

このように世間にはたくさんいますよ。。。と奥さんに説明して、取り付けの許可を申請。勝手にすれば。。。と半ば諦め顔(^ω^)で運転しています。

趣味のよう他にも購入しいました。(マニアになっている自分)
そして今まで購入したものを取り付けることにしました。
取り付け写真、パーツレビューは後日アップするので冷やかしで見てやってください。

追加でトランクリッドアンテナを新品で購入。新品とは言え古い物なのに14,000円もしました。その代わりもう1本オマケで別メーカの物を頂きました。なので3本あります。


Docomoの方です。


傷が付かないようにタオルに巻いて保管していました。


トランクに取り付ける部品、台座。



もう一本のメーカー





アンティークと称してこんなものも。


ダイバーシティーアンテナ。
ヤフオクで購入。10,000円Σ(゚д゚lll)で落札・・・しかもコードなし、片方アンテナが伸びない。。




こちらは付けている車を見かけた事がありません。
ドコモのルーフサイドアンテナ。これも新品です。
説明書があります。サイドバイザーが付いている車には装着できないようです。






お付き合い頂きましてありがとうございます。















Posted at 2016/08/07 18:03:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月29日 イイね!

出張

出張昨年引き継いだ営業が辞めたので、1年ぶりの函館出張。
飛行機早割できなかったので新幹線。
(内心は新幹線で行って見たかったので^^;)

8時20分東京出発で12時22分には新函館北斗駅に着きます。


畑の絵文字でお出迎え

新函館北斗から函館市内までは普通列車で30分位。

札幌行き列車

日帰り出来なくはないのですが、東京着は12時近く。なので一泊。
翌日、一人観光。
以前にもアップしましたが古い消火栓。
今回もカムリ50は見かけませんでしたが、古いカムリ。

函館山は334mなので、東京タワーとほぼ同じ高さ。


前日の函館は、東京都同じ湿度と気温。今日も暑いです。


青函連絡船 摩周丸

函館朝市

朝市裏の自転車

何故かモンチッチショップ。


朝市のお店に托鉢されるお坊さん


函館駅
では帰りましょう。。。


写真では解りにくいですが函館駅より先はレールがありません。

座席足元には100v電源

車内


行きと違い、帰りは止まる駅が多いので4時間半。
しかし栃木まではMaxで320Km出るとの事なので、アプリをダウンロードして計測したら本当に時速320Kmでした。

大宮駅から先は、現実に帰ります。








Posted at 2016/08/07 15:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月09日 イイね!

京浜急行

京浜急行ようやく会えました♪


幸せ色。

離婚の話が出た翌日です。


Posted at 2016/07/09 16:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月03日 イイね!

銚子へ

銚子へ銚子へ行きました。

一言、良い街!です。

個人的な総括からしますと、こんなに良い街なのに誘致、観光がイマイチ下手。。。だと思いました。
私の田舎、函館と同じ、、、

私は見られなかったのですが、犬吠崎の夜空、星の見え方はやばいそうです!








今年400年周年のヒゲタ醤油!銚子は和歌山と似ていて、暖流、寒流の交わる半島!
夏は涼しく、冬は暖かい所!




屏風浦




銚子電気鉄道
電鉄ではなく、銚子電気鉄道株式会社。いいですねぇ。

http://www.choshi-dentetsu.jp/

同行頂いた方のご説明によりますと、鉄道事業だけでは厳しい。。。そうで。。
ぬれ煎餅も販売していますよ!


昔の「丸ノ内線」
ブリキのおもちゃを持っていた方、いらっしゃるのではないでしょうか。(いませんねw)



駅です!
醤油会社(ヤマサ醤油)の目の前です。







帰りはガラガラです!!


今回は仕事でしたが、改めて観光で行きます!もちろんカムリで!

Posted at 2016/06/05 19:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

家系ラーメン!

はじめての油多め

今までは普通か少なめでした。十分美味しいですがやはり、多目はおいしい♪

港区三田慶応大前の武○家です。

私には物凄く美味しい!家系です。
都心店舗は680円が多数ですが、
650円ライス無料です。

Posted at 2016/05/29 14:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

浩右衛門です。よろしくお願いします。 インテリアパネルセット(木目調) ウッド調ステアリング サイドバイザー オートリトラクタブルミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浩右衛門さんのレクサス LSハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 11:27:38
中年暴走族? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 21:36:26
P.C.P 後付汎用キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 08:02:15

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクさん (レクサス LSハイブリッド)
7年落ちのLS500、落札してしまいました
トヨタ カムリハイブリッド Camsya (トヨタ カムリハイブリッド)
カムリ購入してしまいました よろしくお願いいたします。
GM ビュイック・ロードマスター GM ビュイック・ロードマスター
デカかった 88ナンバーで登録。初めての光るナンバープレート。 燃費は3~5Km いわ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
当時、6年落ち6万キロを150万円?で購入。 写真はヤフオクでカタログ購入して撮影しまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation