• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浩右衛門のブログ一覧

2015年07月06日 イイね!

函館出張

函館出張また函館に出張に行きました。
営業の引き継ぎが終わったので暫く函館に行く事が無くなり、「焼鳥弁当がたべられません・・・(;_;)(´;ω;`)」

前回気付かなかったのですが、「焼鳥弁当グッズ」が売られていたのでついつい買ってしまった・・・!


真ん中はホントの焼鳥弁当で、右は弁当箱です。
その他、箸、キーホルダ、パズル、クリアシート、シール等あります。

新函館駅が出来ると、焼鳥弁当好きと言われている「GLAY」の記念コンサートが行われるとか、取引先様が仰っておりました。
Posted at 2015/08/09 14:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

月島もんじゃ

月島もんじゃ昼間の月島に行きました。
夜だとビールにもんじゃなんですが、昼なのでもんじゃのみです。(,。.)

それにしても、商店街の殆どがもんじゃ屋さん、凄いです。人も(観光客?)たくさんいます。


私はお店の裏を見て、ごみ置き場を確認。使われているソースメーカーを確認します。
ありきたりの「ソース」ではないソースのお店を見つけます。
今回のお店はユニオンソースという会社。


お好み焼きもメニューにあります。大阪に4年済んだ事のある私は、もんじゃよりお好み焼きの方が好きですね・・・


もんじゃ屋さん以外にも。
和菓子屋さん。和菓子より店頭の年代を感じさせる自転車。


煎餅屋さん。
渋谷区広尾に、おしゃれなお店が多い商店街が有ります。ここにも老舗?のお煎餅屋さんがありますが、お客の入りが全然違います。


精肉店も。私は町の精肉店が好きです。何でだろう。


レトロな交番。



最後は月島から築地に移動。休日だったのでちょっと寂しかったですが、「いくら」の安売り、寿司屋はお客さんがたくさんいました。

なかでも行列していたのがこちらの「出し巻き玉子」やさん。



お客様をお待てせしてもいけないからでしょうか。
火力もあるので「2重巻き」の出し巻き玉子でした。

私は出し巻玉子が好きなので、専用の鍋を買って、出しと、塩、少々のみりん・醤油のみで作ります。甘さがほとんど感じない出し味です。

4~5重巻きでつくるので、切り口も渦が巻いています。
お店のも大変美味しいですが、自分で作った方が好みにも合います。ほほほ。
Posted at 2015/05/10 15:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

函館出張

函館出張最近はみんカラに投稿する時間が作れません。

連休が明け、仕事も一段落することと思います

いろいろ有って函館に出張しました。

函館は個人的に凄い港町だと思います。

何が凄いかと言うと、函館山、路面電車、湯の川温泉、五稜郭、ラッキーピエロ、函館ドック(確か無くなった?)、金森倉庫、焼鳥弁当(ハセガワストア・函館市内にしかないコンビニ)、外人墓地。。。歴史の有名人も沢山出てきます。
箱館戦争もあったし、何せ空港が近いのなんの。

ハセガワストアは、通称「ハセスト」と呼ばれています。焼鳥なのに「焼豚スライス」の串焼きです。
店内で焼くの温っか弁当です!
http://www.hasesuto.co.jp/


狭い範囲にたくさんの名所、観光地があります。

新幹線もいよいよ開通します。

しかし、観光的な商売的なものがあまり感じられないのです。(個人的にはここが素敵な所ではあります。)

仕事でしか行った事がないからかも知れませんが、何か勿体無いなぁと思ってしまいます。

ちなみに、函館滞在中、カムリは1台も出会いませんでした。
FRか、4WDなのでしょうか。マークXはリアのワイパーほぼ100%!












五稜郭タワー


函館どっく駅から見た函館山。


Posted at 2015/05/06 20:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

低いトンネル

低いトンネル息子と一緒に散歩に行きました。
レインボーブリッジの下を通って、凄いトンネルに向かいました。




JR田町、品川間は非常に低いトンネルがあります。
ここを使わないと反対口にでるには遠回りになります。
この事を知っているタクシーのお客さんはこの道を指定するそうです。

タクシーは屋根の行灯を気にしながらゆっくり走ります。ちょっどでも車がバウンドすると行灯が割れてしまうそうです。
トンネル高は150cm。
カムリは147cm。
私は通る勇気がありません。



暴走族(今は少ないですが。。)がパトカーで追いかけられるとここに向かうと聞いた事があります。
パトカーは赤色灯があるので通れません。(言ってはいけないのかしら・・・)


直立不動では歩けません。腰を曲げて歩きます。(いつかはそのまま歩けるように(;゚Д゚)!)
写真の方はトンネルを出た所です。

Posted at 2015/05/10 14:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

ココナッツオイル

ココナッツオイルココナッツオイル!

ぼけ防止に効果がある?と聞いて購入しました。

ボケを考える年齢ではありませんが、ココナッツオイルを使用している「国、特に東南アジア」は、ボケには縁が無いような気が?します。

普段料理に使う油は植物油脂ですよね。。。 
サラダ油と称していますが、大豆油、、菜種油、コーン油・・・

ラーメンや中華に使われるラード。
チャーハン作るときは雪印の「ラード(チューブ)」を購入していましたが、今は探してもないんです。

ラードを使うと「お店の味(^-^)」になります。

ココナッツオイルは植物系なので、ラードのように料理への「味の変化」はありませんが、煙が出だすのが早いです・・強火で料理したら部屋が煙だらけになりました!





Posted at 2015/03/29 20:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

浩右衛門です。よろしくお願いします。 インテリアパネルセット(木目調) ウッド調ステアリング サイドバイザー オートリトラクタブルミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浩右衛門さんのレクサス LSハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 11:27:38
中年暴走族? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 21:36:26
P.C.P 後付汎用キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 08:02:15

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクさん (レクサス LSハイブリッド)
7年落ちのLS500、落札してしまいました
トヨタ カムリハイブリッド Camsya (トヨタ カムリハイブリッド)
カムリ購入してしまいました よろしくお願いいたします。
GM ビュイック・ロードマスター GM ビュイック・ロードマスター
デカかった 88ナンバーで登録。初めての光るナンバープレート。 燃費は3~5Km いわ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
当時、6年落ち6万キロを150万円?で購入。 写真はヤフオクでカタログ購入して撮影しまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation