• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月18日

映画「男たちの大和」

昨日から公開された映画「男たちの大和」
早速ひえのぶさんとヒデさんと3人で
見てきました。

実は私、大の大和ファンで、高校時代から
戦艦図鑑を買ってきてはそれを読んで
大和の兵装や経歴などを勉強しました。
また、縮尺の大きい大和の模型を買って
きて、それを組み立ててラジコンを
搭載して水上走行型に改造したりしました。
それくらい大和が好きなんです。

この映画は、レイテ沖くらいから天一号作戦
までの大和の姿を描いています。

途中で涙が出そうになる場面もあり、大変
いい映画だったと思います。

あと、少しグロな場面がありますが戦争の
悲惨さが伝わってきました。本物はもっと
悲惨なんだと・・。今、こうして平和に
暮らせることが当たり前と思いがちですが
この平和を得る為に若くして命を落とした
人たちがいる事を我々は忘れてはいけないと
感じました。

まだ見ていない方は、よかったら映画館に
足を運んでみて下さい。
ブログ一覧 | 出来事全般 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/01/03 00:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.6
こうた with プレッサさん

はぁ😵、明日も暑そうですぅ🥵
superblueさん

腐った政治家には鉄槌を😠
伯父貴さん

夏のお祭りの準備がはじまった いつ ...
pikamatsuさん

洗濯物
もへ爺さん

911フロントガラス交換で思わぬプ ...
woody中尉さん

この記事へのコメント

2006年1月3日 7:47
おはようございます。
男たちの大和よかったですね~。
戦争の悲惨さは当事者しかわかりませんが、少しでもわかりたいですね~。
コメントへの返答
2006年1月4日 22:44
戦争を経験した方が少なくなって
きている現在、こういう映画等で
少しでも戦争の悲惨さを知る事は
大変重要だと思います。我々は
戦争を体験したことが無いので
その分平和な世の中を次世代に
渡さないといけませんね。
2006年1月3日 9:02
おはようございます!!

自分も年末に観に行ってきましたが、最高にいい映画ですよね!!
第二次大戦を日本の視点から描いた感じが新鮮で良かったです。
戦争の悲惨さなど、現実はもっと大変な状態だったとは思いますが、平和について考えさせられた作品でした。
コメントへの返答
2006年1月4日 22:46
観に行かれたんですね?
本当に平和について考えさせられ
ました。今までに、「連合艦隊」や
「ミッドウェー」や「トラトラトラ」
や「戦艦大和」などを見てきましたが
今回の映画が一番平和について考え
させられました。

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation