• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月23日

平成18年2月分給料¥7万円(泣)

明日は給料日です。

今日は一足先に給与明細をもらいました。

早速給与明細の封を開けたところ
私は愕然としました。

今月の給料・・・¥70,753-

( ̄△ ̄;)エッ・・?何かの間違いじゃ?

そう思って早速総務へ電話して
『控除欄の未収入金¥98,750-って何ですか?』
と聞いてみました。すると総務から

「あら?何も聞いてないの?家賃と
火災保険加入料を差し引いたのよ。
あなたには話しておくって
言ってたけどね~。」

はっきり言って、『寝耳に水』でした。

今の時代に、勤続10年目で妻子がある
正社員に7万の給料を支給する会社が
一体どこにあるでしょうか?

それは、ここにありました。我が社です。

7万なんて、バイトでも稼げますし
バイトなら10万は稼げるでしょう。
正社員は仕事に対する責任もありますし
苦労もします。それにひきかえバイトなら
責任も正社員ほど無いでしょうし
苦労もないでしょう。

ここで簡単に、時給を計算してみましょう。
1日8時間労働で週5日間働いたとします。
すると一週間で40時間労働です。これを
一ヶ月間にすると、40時間×4週間ですので
160時間働いた事になります。これで給料の
¥70,753-を160時間で割ってみると・・・
1時間の時給¥442-です。

福岡県の最低賃金をはるかに下回ってます。
コンビニのバイトの方が時給が良いですね。
実際は残業もしていますし、1週間に6日間
働く事もありますので、正確に割り出すと
1ヶ月の労働日数が22日です。これに1日
8時間労働ですから、22日×8時間で176時間
労働になります。先ほどと同様割ってみると
時給¥402-となります。

あまりにも常識外れな事を平気で社員に行う
我が社。今回の給与明細は、私に対する
『宣戦布告』と受け止めました。
戦争が始まれば、どっちかが負けないと
終わりません。私はこの戦いに負けようと
思います。勝っても全然メリットなさそうだし。

皆さんの時給ってどれくらいですか?
計算した事がありますか?
ブログ一覧 | 出来事全般 | 暮らし/家族
Posted at 2006/02/23 23:48:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クッキリでています!
shinD5さん

父子鷹🦅
avot-kunさん

※至急避難※ 車内にある、モバイル ...
ウッドミッツさん

♨️箱根共同浴場巡り 箱根から丹沢 ...
ババロンさん

【コーティング派ユーザー大歓喜!】 ...
みんカラスタッフチームさん

バイクで手稲山へ登ってきました ( ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年2月24日 0:21
こんばんは!

これは辛いですね… 色々差し引かれたとしても、あんまりですね!!

僕も仕事で近々転機を迎えようとしています、気が重くなりますが逆に楽しみでもあります!

おぼっちさんもプラス思考で、お互い頑張りましょう!!

コメントへの返答
2006年2月24日 22:43
こんばんは。

もう辛すぎて明日からどうやって
生活しようかって感じです(号泣)

こんな会社にとどまる理由は一つも
無いので、今からスキルアップと
転職先を探します。ひとまずは
夏の賞与まで5ヶ月ですので、それを
貰ってから退職した方が得だと考えます。
2006年2月24日 0:41
こんばんは~
いろいろ大変ですねー。
私は2年前に一大奮起して、10年以上スキルのあった部署を離れ、会社は同じですが、別の部署で働いてます。
もともと部署間で仕事の交流が盛んなので、『立場が変わった』だけなのですが、畑違いの部署なので、一生懸命勉強してます。英会話もやってます。でもまだ仕事レベルは『新入社員』レベルに格下げです。

自給はそこそこですが、宮崎県の平均自給と比べて、、、のこと。宮崎県の平均自給率は確か沖縄についでワースト2位、県民所得の低さは長崎についでワースト2位、、、じゃなかったっけかな?
まあ生活物資や住居などの物価が安いので、なんとかなりそうな、、、
宮崎での職探しもいかがですか?(晴れてカムバック)
コメントへの返答
2006年2月24日 22:47
こんばんは。
私は今年で勤続10年です。今まで
某大手メーカーの検定試験を色々と
受けさせられて、取得してきました。
それなりに技術も身に付きましたが
蓄えが無いです。というか、これでは
蓄えなんて出来ません。

宮崎での再就職を重点に置いて
就職活動しようと思います。

また宮崎に戻れる日を楽しみに
この苦痛を乗り越えようと思います。
2006年2月24日 19:25
こんばんは。

完全に騙されましたね。
これはきつい。
一言、「負けて目覚める」これしかないですよ。
コメントへの返答
2006年2月24日 22:56
こんばんは。

やはり私の考えは間違いではなかった
事がこれで証明されました。ホントに
我が社はこの10年で、6名の退職者が
出ています。これは全従業員数の1割
に達する数字です。

この1割ってかなりデカイんです。
給料が低いという理由で6人辞めても
目覚めないなら、もっと退職者を
出して目覚めさせるしか、この会社を
良い方向に持っていく手段は無いです。

大和特攻の時の言葉で
「残念ながら日本は負ける、何故か?それは
進化を軽んじすぎたからだ。大艦巨砲主義の
思想に固着して、真の進化を怠ったからだ。
敗れて目覚める。これ以外にどうして日本が
救われよう。俺たちは新生日本のさきがけと
なるんだ。新生日本のさきがけとなって散る。
まさに本望じゃないか。」
という言葉があります。今まさにこの心境です。
この会社を目覚めさせるには、私の
リーサルウエポンをぶつけるしか
なさそうです。ヘタしたら、一発だけでは
済まない(目が覚めない)かも知れません。

辞める日に、↑の言葉を少し改良して
全社員に一斉送信します。
2006年2月24日 21:04
ども!!

えっ!まじっすか?

それは無いですよね~

転勤までして

これかよ~(怒)

ってな気持ちでしょ?
コメントへの返答
2006年2月24日 23:04
こんばんは。

完全に騙されました。俗に、
「良い人は騙されやすい」と
聞きますが、私はどうでも良い人
という事?って思いました。

駐車場代2台で1万。家賃6.4千円。
物価の高い政令指定都市に住んでて
これじゃ生活できません。そんな事を
平気で社員に行うなんて、非常識です。

まず給与が低いのであれば、それなりの
説明を事前にするべきでしょう。それが
今回無かったです。

実は転勤前に、家賃は2年間全額補助、
3~4年目は半額補助、5年目以降は
補助0という約束で転勤しました。
それが蓋を開けると、取締役が就業規則を
読み間違えたらしく、実は最初から
家賃補助0だそうです。

会社のやる事が非常識すぎて
もう呆れてものが言えません。
怒るのも疲れました。私は時給
400円ですから、仕事は軽~く流す
感じで過ごします。

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation