2006年02月23日
平成18年2月分給料¥7万円(泣)
明日は給料日です。
今日は一足先に給与明細をもらいました。
早速給与明細の封を開けたところ
私は愕然としました。
今月の給料・・・¥70,753-
( ̄△ ̄;)エッ・・?何かの間違いじゃ?
そう思って早速総務へ電話して
『控除欄の未収入金¥98,750-って何ですか?』
と聞いてみました。すると総務から
「あら?何も聞いてないの?家賃と
火災保険加入料を差し引いたのよ。
あなたには話しておくって
言ってたけどね~。」
はっきり言って、『寝耳に水』でした。
今の時代に、勤続10年目で妻子がある
正社員に7万の給料を支給する会社が
一体どこにあるでしょうか?
それは、ここにありました。我が社です。
7万なんて、バイトでも稼げますし
バイトなら10万は稼げるでしょう。
正社員は仕事に対する責任もありますし
苦労もします。それにひきかえバイトなら
責任も正社員ほど無いでしょうし
苦労もないでしょう。
ここで簡単に、時給を計算してみましょう。
1日8時間労働で週5日間働いたとします。
すると一週間で40時間労働です。これを
一ヶ月間にすると、40時間×4週間ですので
160時間働いた事になります。これで給料の
¥70,753-を160時間で割ってみると・・・
1時間の時給¥442-です。
福岡県の最低賃金をはるかに下回ってます。
コンビニのバイトの方が時給が良いですね。
実際は残業もしていますし、1週間に6日間
働く事もありますので、正確に割り出すと
1ヶ月の労働日数が22日です。これに1日
8時間労働ですから、22日×8時間で176時間
労働になります。先ほどと同様割ってみると
時給¥402-となります。
あまりにも常識外れな事を平気で社員に行う
我が社。今回の給与明細は、私に対する
『宣戦布告』と受け止めました。
戦争が始まれば、どっちかが負けないと
終わりません。私はこの戦いに負けようと
思います。勝っても全然メリットなさそうだし。
皆さんの時給ってどれくらいですか?
計算した事がありますか?
ブログ一覧 |
出来事全般 | 暮らし/家族
Posted at
2006/02/23 23:48:43
今、あなたにおすすめ