2006年05月07日
仮ナンバー2回目
今日は久しぶりに仮ナンバーで
車両整備という目的でZを動かしました。
エンジンをかけるのは、4/15以来だったので
最初エンジンをかけたら
「チュンチュンチュンチュン、ボッ、ボボッ、ボゥ~ン」
ってな感じでエンジンがかかりました。
最初マフラーから少し白煙が上がりましたが
すぐに治まり、十分に暖気してからまずは
ガソリンスタンドへ行きました。
燃料は2月中旬に入れた分が、まだ1/4だけ
残っているし、ハイオクが高いので給油はナシ。
次に汚れたZを綺麗にしようと思い洗車場へ。
洗車後綺麗に吹き上げて輝きを取り戻したZと共に
車両整備の為公道走行しました。
エンジンの吹き上がりもブーストもブレーキも
ギアも全て異常なく走ってくれましたが
駐車場に戻って思いもよらない事が起きました。
走行中に運転席と助手席の窓を全開にしたのですが
このうち助手席だけ窓ガラスが閉まらなく
なってしまいました。
最初「あれ?」と思い、運転席側の窓の
開閉テストを実施して問題ない事を確認しました。
次に開いたままの助手席の窓を閉めようと思い
運転席にある助手席窓のスイッチを押したけど
無反応。次に助手席にあるスイッチを押したけど
これも無反応。走行中は問題なく開いたのに
何故突然しかも助手席だけ窓が閉まらなく
なったのか?
時間は午後4時過ぎ。早くしないと日が暮れるし
日産も閉まってしまう。このまま開けっ放しは
雨が降るとまずいし、防犯上問題がある。
正直頭の中は真っ白になりました。
オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
「うお~、何故だ?Zよ、お前ともとうとう
お別れなのか?」Σ(T□T)
と思いましたが、ひとまず日産へ持っていこうと
思い車を動かしました。そして走行中に窓の開閉を
試みましたが、どうしても助手席だけ閉まりません。
運転席は問題なく動作しています。
「もはやこれまでか・・・」
と思った次の瞬間、信号で停車したので
「最後にもう一度だけ」と思いスイッチを
押そうとしました。すると、とあるボタンが
目に入ってきました。そのボタンには
「P/W OFF」と記されています。
そうです。窓の開閉をOFFにするスイッチです。
「もしかしてこれが原因?」と思い押したあと
助手席のスイッチを押したら、窓が閉まりました。
信号停車中の車内で、一人で大喜びしました(^-^;
どうやら走行中に窓を全開にした際、知らないうちに
OFFのスイッチを押してしまったようです。
自分では全く押した覚えがなかったので
これは全く予想外でした。
自分が知らないうちに操作してしまう。
これってとっても怖いです。
そう言えば昔、親父の車のトランクオープンの
スイッチをイタズラでOFFにしたら、親父が
「トランクが開かない!」って大騒ぎしたのを
思い出しました。スイッチには要注意です。
ブログ一覧 |
車のトラブル | クルマ
Posted at
2006/05/07 23:57:08
今、あなたにおすすめ