• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月31日

Z32、欲しい方いませんか?

何方か、Z32が欲しい方いませんか?

いつか宝くじを当てて豪華に復活させてやると思いながら
数年が経過していきました。その間、当然ながら時間は止まらず
自然と劣化していくのが現実です。

ですので、そろそろZとはお別れの時期が来たなと思ってます。
平成8年11月に買ってから、これまで彼女には色々と教えられてきました。
そんな彼女も今年の1月で二十歳を超え、愛車が二十歳を迎えたのは
感慨深いものがありました。

このまま自然と劣化していくのを黙ってみるのか?

それとも思い切って別れるのか?

今、その判断を考えているところです。

なお価格は決めてください。納得のいく価格でしたら譲ります。
ちなみに、フルエアロ・社外マフラーとエアクリ・アルミホイール、現状渡しです。

来年の1月には二人目も生まれるので、それまでには答えを出したいと思います。
(それまでに、ロトが当たれば話は別ですが^^;)
ブログ一覧 | 車のトラブル | クルマ
Posted at 2010/07/31 23:53:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

編集 増車しました(No8)。
LSFさん

ほとめき市場 一太郎 に行ってみま ...
hivaryやすさん

世界のタミヤ ~田宮俊作 氏逝く~
THE TALLさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年8月1日 0:08
2シーターやったら自分が買ったのに。
でもまたZ乗りが減るのはさびしいもんです。
あっ2人目おめでとうございやす。
コメントへの返答
2010年8月1日 22:40
私のは2by2ですからね~・・・。

もう今の世の中じゃ、スポーツカーは終焉の時が来ていると感じていますし、復興する事は無いと思ってます。求められてる車が変わってしまったし、周囲の環境も変わりましたからね~。

無事二人目出来ました^^ありがとうございます♪
2010年8月1日 0:13
こんばんは。

2人目が生まれるんですか!?
おめでとうございます。

愛する車との別れの決断!
寂しいですね~。

宝クジで一発逆転狙いましょう!

コメントへの返答
2010年8月1日 22:42
お疲れ様です。

ありがとうございます♪二人目できちゃいました^^v

出会いがあれば別れがあるわけで、車を所有したら必ず別れが来ます。その時がそろそろかな?と思ってます。寂しいし残念です・・・。

一応サマー買ったので、まだ望みがあります(^▽^;)
2010年8月1日 0:22
こんばんは~

ご懐妊おめでとうございます!!
実はうちも二人目がんばってます(爆)

愛車を女性とたとえるのがフェアレディ! のZっぽいですね!

コレは難しい問題ですね・・・

考え方しだいですが、私なら、一度手に入れたマシンでなおかつ思い入れがあるなら、一緒に生きて、次の出番を一緒に待つ楽しみもあると思います。
コメントへの返答
2010年8月1日 22:47
お疲れ様です。

ありがとうございます^^3ヶ月頑張って出来ました♪来年の1月下旬に出産予定で、現在4ヶ月です。

Zは一応「レディ」と名が付くので女性にたとえられやすいですね~。

独身貴族とか高収入の方には無縁の問題でしょうが、家族持ちで低所得者層の私なんかには、もう維持出来ない情況になりつつあります。先日、車のカバーを取ってみましたが、予想以上に劣化が激しく、洗車でどこまで綺麗になるのか?ローターの錆は取れるのか?、復活しても安心して乗れそうな気がしなくなりました。Zは好きですが命を預けて安心してドライブ出来ないのであれば、断念せざるを得ないと思ってます。
2010年8月1日 4:56
先ずは、第二子御懐妊、おめでとうございます♪
日々頑張った甲斐あるね~(笑)

さて、Zの話しですけど…
難しいですね…
自分に財力が有れば、一度引き取って、復活出来る時に、お譲りする様な形にしたいのですが…
残念です…

自分の中では、走る事でZが生きて来ると思ってますので、もし、もえたんと同じ立場だったら思い切って維持管理出来る人に譲ると思います。
出来ない状態で有れば、解体処分で自らの手で終わらせるとも考えています。

時間は止まりませんけど、まだ沢山有ります。
ゆっくり考えて、納得の出来る選択をしてくださいね!


にしても、写真を撮りに行っとこかな~
コメントへの返答
2010年8月1日 22:52
こんばんは~。ありがとうございます^^3ヶ月トライして出来ました♪

私みたいな低所得者層にZを復活させる事は無理だったようです。エアロとかマフラーとかホイールとか勿体無いんですけどね・・・。

ながやんさんの考え、納得です。車は走ってこそ車であって、ずっと停まってるだけじゃ鉄の塊にすぎません。それだと車は死んでるのと同じですよね。

パーツをばらすのは出来ると思うんですが、ここは北九州。きっとブロークンウインドウ現象により、ボロボロにされる可能性が高いので、やめておきます。それにヤフオクにパーツを出しても発送の梱包が大変なので・・・。

写真はいつでもお越し下さい。事前に連絡頂ければ在宅しているようにします。
2010年8月1日 12:49
お二人目おめでとうございます。
暑い夏ですが、健やかにお過ごしください。

家庭あってのクルマ道楽ですから、じっくりと考えてご決断してください。
OSSANもさすがにZ32を2台所有する事はおろか、20年を越えていた愛機Zについて考えなくも無いですが、OSSANの愛機Zはもはや腐れ縁。行き着くところまで行ってみようと思っています。
コメントへの返答
2010年8月1日 22:57
お久しぶりです。こんばんは~。

ありがとうございます♪このたび二人目が出来ました^^もうすぐ安定期になるので、それを迎えたらひとまず安心かな?と思ってます。

今回の件は嫁さんとも話をしました。このままでは何もならないしすべてが負の方向に行ってる感じがすると結論が出ました。私も限界まで所有し続けてみようと今までやってきましたが、家族構成の変化や家計の変化などを踏まえると、そろそろここが限界点かな?と思ってます。
2010年8月6日 22:01
お久しぶりです~^^

二人目ですかーおめでとうございます。
我が家は定員オーバーなので、現状維持ですw

ついに・・、考える時がきましたかー・・
また余裕が出来たときにと思うのはその時ばかりで
実際、数年経ってからあの時・・って後悔は無きにしもあらずー・・・


じっくり考えた結果でしょうがー、私も残念です(・・,)グスン
コメントへの返答
2010年8月6日 23:49
こんばんは~。ご無沙汰してます(^-^;

二人目がこのたび出来ましたv^^来年の1月下旬には生まれてくる予定です。うちのラフェスタは7人乗りなので、来年生まれてもまだ3人分余裕があります。かと言ってもう3人も作りませんが・・・。

そんな事もあって、そろそろお別れの時期かな?と思いました。放置プレーの代償は予想以上に大きく二十歳を超えた彼女の体はもう限界かと思います。限界にしてしまったのは私のせいですが(爆)

今はどう処分するか?替わりの車はどうするか?を思案しています。

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation