ついに14年間、本当に苦楽を共にしてきた彼女(フェアレディZ)と別れる時が来ました。
14年前に中古車雑誌で飾られてる彼女を見て、私は一目惚れしたしました。
当時の私は入社まもなくの新入社員で、給料も高くなく賞与も出ない状態で
180万の彼女を買いました。しかし納車直後に事故ってしまい修理費が
60万かかり、いきなり240万の借金を抱えました。ローンの支払いが厳しく
事故った事により保険代も跳ね上がってしまい、一ヶ月に一回ガソリンを
給油するのが精一杯で、高速道路で遠くにツーリングとかZで遊びに行く事すら
難しい状況でした。Zはあるのにお金が無くて動かせない時もありました。
しばらくして少し余裕が出来たのでワーイ♪と調子に乗って一般道を気持ち良く走ったら
アクセルを踏みすぎてしまい、ネズミ捕りに捕まり一発で免停になった事もありました。
そんな中、何とか踏ん張って、ローンがあと4ヶ月で完済するって時に
今度はZが盗まれて、しばらくして自走不能で発見されました。
盗難後、Zの発見は難しいと思いZを諦めて車検満タンのY32セドリックを買っていたので
発見から2年間、Zは修理工場で眠ってました。盗難によって負った傷を
直すため58万の修理ローンを組み、セドリックの車検切れのタイミングを
見計ってZを復活させました。復活をZクラブのみんなで喜び、色んな場所へ
彼女と出かけてたくさんの思い出を作ってきました。盗難によって
失われた時間を少しでも取り戻そうと考えたのです。
たくさんの思い出が出来た頃、今度は子供が出来て、家族3人では
Zに乗るのが不自由になり、初めての子育てで混乱や戸惑いもあって
Zに乗る機会は急激に減っていきました。
我が家には、出番の少なくなった彼女のために自動車税を払ったり
車検を受けさせる程、お金に余裕は無く、彼女は登録一時抹消となりました。
それから彼女は、来る日も来る日もずっと駐車場で復活の日を待ち続けてました。
気が付けば今年の1月で二十歳を迎え、彼女は大人の女性=貴婦人になりました。
ずっと待ち続ける間、お肌(ボディー)の表面や内臓(エンジン)に劣化が見えて
これを復活させるには相当なお金が必要と思いました。当然ながらそんなお金が
あるはずが無く、たとえ無理して復活させたとしても自動車税1割アップ。
私みたいな低所得者層のファミリー世帯には維持が不可能と思い
断腸の思いで今回決別を決断しました。
彼女には車の構造、メンテナンス方法、維持の方法、運転技術など
色々な事を教えてもらいました。これらを無駄にする事無く、次の車も
長く付き合っていきたいと思います。
最後になったけど、E-GCZ32の貴女へ。
この14年間は本当に楽しかったし色々な事があったね。
最後はこんな形になってしまい本当に申し訳なかった。
また一緒に走りたかったけど俺の力じゃ無理だった。ごめん。
今日でお別れしたけど、貴女の事はずっと忘れないよ。
今まで本当にありがとうございました。新しい彼氏の手によって
復活する事が出来るよう祈ってます。
ブログ一覧 |
出来事全般 | 日記
Posted at
2010/09/02 07:47:26