• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月02日

高速道路の状況

高速道路の状況 北部九州だけ見事に通行止めです。
原因はもちろん、雪です。

山口自動車道や中国自動車道は
チェーン規制になってました。

雪が降ると九州道はチェーン規制なんて
出ることは殆ど無く、いきなり通行止め
になります。

九州人は、それだけ雪道の運転に
慣れてないんでしょうね~。
九州でチェーンを所有している人って
少ないと思います。持ってても
付け方が解らないとか多いのでは???

ちなみにうちは、Z用のチェーンなら
持ってますが、ホイール交換したので
サイズが合わずダメ。ラフェ用は
所有していません。社有車には
チェーンがあります。

万が一に備えて用意しておいた方が
いいと痛感しました。まさに、備え
あれば憂いなし、ですね。
ブログ一覧 | 出来事全般 | 日記
Posted at 2007/02/02 10:43:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーティング派ユーザー大歓喜!】 ...
みんカラスタッフチームさん

今からガレージで洗車します❣️
mimori431さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

🍜グルメモ-1,047- もちも ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】日差しの映り込み ...
株式会社シェアスタイルさん

バイクで手稲山へ登ってきました ( ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年2月2日 12:09
宇佐神宮の近くで雪に見舞われて、親父がチェーン巻くのを手伝いましたっけ。
神奈川から引っ越したので、スノータイヤも備えがありました。
コメントへの返答
2007年2月3日 23:17
こんばんは~。

宇佐神宮近辺も確かに雪が降りますね~。北部九州は年に一度か二度くらいは雪が降って積もる事があるので、対策をしておかないと、大変です。

大変だと思いながら全然準備をしてないのは、私ですが(^▽^;)
2007年2月2日 15:57
私もチェーンありません。
数年に一度使うか、使わないか!?
要らないですよね!?
乗らずに済むなら(笑)
コメントへの返答
2007年2月3日 23:20
こんばんは~。

ひとまずZ用は不要ですが、ラフェ用は何とかしておかないとまずいと思いました。

雪が積もったら運転しないようにすればいいのですが、急用だと運転するでしょうし、外出先で急に積もったら困りますから、やっぱチェーンは準備しておいた方がいいと思います。
2007年2月3日 22:11
Z32の純正タイヤに着けるチェーンベルトは持ってますよ~(^O^)v
でも、使い道が無い…(T_T)
コメントへの返答
2007年2月3日 23:22
こんばんは~。

ながやんさんと私は一緒ですね。私も以前のタイヤ用ならチェーンがありますが、今度のタイヤには適合しないようです。使い道がありません(泣)

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation