• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月07日

こらっ!杉村夕イン゛ーに物申す!

生後二ヶ月の子供を自宅において
夫婦揃って外食に行って、戻ってきたら
子供の具合が悪くなってただとぉ!?

この、バカ親がっ!

常識じゃ考えられませんね。呆れます。(ノ_-;)ハア…
もしも不在時に赤ちゃんがミルクを吐いて
それが詰まったらどうするつもりだったんでしょう?
一歩間違えば大変危ない行為です。赤ちゃんは泣く事しか
自分の意思表示が出来ません。そんな時に赤ちゃんを
置き去りにして自分たちは外食なんて

まさに外道!

親になるって意味が全然解ってないですね。

これから親になる人がたくさんいると思いますが
まず子供が生まれたら、今までのライフスタイルは一変して
全てが子供中心になる事を覚悟をしなければいけません。

外食したり、旅行に行ったり、遊びに出かけたり
買い物に行ったりと、今までは二人だけですので
自由に行動出来ますが、赤ちゃんがいるとそうも
いきません。外出先で泣いたり、ミルクをあげたり
オムツを替えたり、吐いたり、人が多い場所では
風邪などの病気をもらわないように気をつけないといけません。

赤ちゃんが産まれたら、今までは自由行動だったものが
出来なくなるので、当然ストレスもたまりますから
生き抜きも必要ですが、その場合は親などに預けるとか
交代で外出するなど夫婦間での協力が必要不可欠と思います。
男性はまだマシで、昼間は仕事で家を出ますから
息抜きは出来ると思います。でも女性は
しばらくは赤ちゃんと一緒なので生き抜きも
思うように出来ません。

これから親になる人(特に男性)へ
一家の家長として自覚を持ち、家族を守り
自分だけ楽しむような軽率な行動はやめて
嫁さんと一緒に育児に協力しましょう。

杉村タイゾーへ
子育てをなめてねーか?親になった事を
何と心得る?おまいの行動は、親失格じゃ。
外食でも持ち帰りが可能なものにすればいいんじゃね?
ほか弁、マック、ピザ、牛丼、ガスト、カレー、コンビニetc
この時代には幾らでも持ち帰り可能なものがあるぞ。
そりゃたまには夫婦でお洒落なレストランで二人っきりで
食事したい気持ちは解る。別に「外食禁止」とは
言わないが、外食したいなら子供を誰かに預けて
安全な状態にしてからするべきだ。放置なんてとんでもない!
万が一の事があったら、自分たちが一番後悔するんだぞ?
それでもいいのか?ゲームみたいに「ザオリク」なんて
唱えても死んだら生き返ったりしないぞ。

もうね、おっちゃんは最近の子供に関する悲しい
ニュースに疲れてるんだよ。女子高生が子供を
産んだあとに、泣き声がうるさいから子供を
便器に落として殺したとか、自宅で極秘出産して
親などにばれるのがイヤだったから押入れに入れて
殺したとか、バイクの座席下に子供を入れて
パチンコに行ったら死んでたとか。
最近は見た目は大人でも、中身は子供のまま
親になる人がホント多すぎ。これ以上悲しい
ニュースは聞きたくないから、軽率な行動は
やめてほしい。

望まない妊娠ならば、避妊するべき。
中絶したらその子が一番かわいそうだし
その子が一番の被害者になる。

子供が出来たら全ての喜怒哀楽を受け入れる覚悟と
責任を親は負うべし。よく子供が出来た時に男性が
「責任は取る」と言うけど、本当の意味を理解して
言って欲しい。

全ての喜怒哀楽を受け入れ、苦難苦痛を耐え忍び
乗り越えて夫婦で協力して子育てをする。

これこそ、本当の「責任」ではなかろうか?

み~んなそうやって生活してきたんだから
自分に出来ないはずはないと思うけどね~。
精神が幼稚というか、自覚が足らないのかな?
ブログ一覧 | 世の中の出来事 | 日記
Posted at 2007/07/07 13:52:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0725 🌅🍱🍱◯
どどまいやさん

お孫ちゃんを乗せるAURAの洗車完 ...
はらペコ星人さん

ドラゴンミュージアム🐉
けんこまstiさん

ジーク。
.ξさん

恐ろしい燃費
アンバーシャダイさん

E60(S)旅行記(栃木県 宇都宮 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2007年7月7日 14:07
初めまして、突然のコメ入れ失礼致します。m(__)m

今回の杉村議員夫妻の行動に対して、まさに仰る通りです。
考えてる事、思ってる事も同感です。

また悲しい出来事が多すぎます。

先日、スライドドアが開き後輪に踏まれ命を落とした小さい命に対しても親に憤りを感じました。
もっと子供の事を考えて行動して貰いたいです。

多くの親が子供に対して教育と優しさを持って貰いたいと切に願います。
コメントへの返答
2007年7月7日 16:05
こんにちは~。初めまして。

国会議員という社会的地位の人がそんな事をするなんて、今回はなおさらがっくりしたし、怒りをおぼえました。

最近は子供に関する暗いニュースが多いですよね。スライドドアが開いた事故も悲しいです。これからって時にこんな事になるなんて・・・。

我が家も2歳児がいて、よく車内を動きたがるし、ドアノブにも手を出すので気をつけています。子供の命を守る事は親の使命だし責任だと思います。

また、最近の親は非常識な人が増えてきている気がします。学校の給食費未払いや病院の診察料未払いなどなど。

私は親になって2年生ですから、まだまだ色々と勉強不足だなと思うことが多々あります。子供に教えて、子供から教わって、お互い成長していければいいなと思います。

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation