2007年10月28日
ドコモよ、さらば!
この日、嫁さんがケガしたり天皇賞があったりして
バタバタしてましたが、夕方ドコモショップに行って
夫婦揃って解約手続きをしてきました。
私は契約更新月を過ぎていたので解約金を取られるはず
でしたが、6年付き合っていたので長期契約者(5年以上)
の扱いとなり、無料でした。嫁さんは更新月だったので
最初から無料でした。
また、3000P以上で申し込める商品引き換えの権利が
先月末までポイントが2800Pしかなかったのに、今月に
入って少し増えて3018Pになったため、これを申し込んで
ポイントを0に近づけて解約してきました。
携帯業界ではドコモが現在一人負けしていますが
やはり料金が高い事が原因でしょう。しかも
無料通話分を2ヶ月しか繰り越せないのが欠点だと思います。
auは無料通話分を無期限繰り越せますが、繰り越せる
上限金額は(コースによっては5000円分の通話料までと)
決まっています。
通話料の計算って難しくて、どれくらい話せば幾らなのか
あんまり解らないですよね?店員に説明を求めると、何秒が幾らと
説明してくれますが、通話している最中に時間を計る人なんて
殆どいないでしょう。だから実際に今の通話は幾ら分だったのか
解りにくいです。
結局は通話料が気になって、『相手と話す』という携帯電話の
基本中の基本的な事が思う存分出来ないので、私は解約しました。
出来れば今後、SBの料金体系とauのサービスが合体してくれたら
一番いいな~と、私は思います。ドコモの直感ゲームとか2in1とか
必要ありません。
ブログ一覧 |
家庭内の出来事 | 日記
Posted at
2007/10/30 23:53:07
今、あなたにおすすめ