• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

後ろ髪を引かれる思い

今朝、原チャリで出勤途中に交通事故発生直後の交差点を通りました。

ちょうど私の進行方向が赤になったで事故車両を見ると
軽自動車2台の正面衝突事故っぽくて、2台ともエンジン
ルームから湯気が出ていました。おそらくラジエターの
冷却水が漏れてエンジンの熱気で蒸発したものと思われます。

一台の軽からは女性がふらふらしながら降りてきましたが
もう一台の軽の女性は運転席でぐったりしていました。

そこで、信号待ちしていた中学生2人とサラリーマン1人が
軽に近づき、ぐったりしている女性を車内から出そうとして
ドアを開けようとしましたが、車が揺れるくらいドアノブを
引いても開きませんでした。そこで、運転席側がダメだったので
助手席側でも挑戦しましたが、ドアは開きません。

ふとこの時、私の中に二人の自分が現れました。

自分A「こりゃ助けた方が良いんじゃない?」

自分B「いやいや、助けたら会社に遅刻するじゃん」

自分A「でも、このままじゃ通行の妨げになるので車両を移動
した方がいいんじゃない?」

自分B「現場保存しなきゃいけないから、事故車両を勝手に動かしたら
ダメでしょ?それに、変に関わると後でやっかいになるかもよ?」

自分A「しかし、女性がぐったりしているので窓を割って助け出すとか
警察への連絡とか救急車の要請くらいは手助けした方がいいんじゃない?」

自分B「きっと誰かが通報してるよ。それに、怪我の恐れのある人を
素人が動かしたら、よけいに悪化するかもよ。」

自分A「でも、このまま見過ごす訳には・・・。」

自分B「ほら、信号が青になったよ。さっさと行かなきゃ後ろが迷惑するよ」



結局私は会社へ向かいました。でも頭の中はさっきの事でいっぱいです。
「大丈夫だろうか?もしかして手助けすれば状況が良くなったかも?」
後ろ髪を引かれる思いで出勤しました。

今思えばすごく後悔してます。要救助者がいるのに自分の都合を優先して
会社へ出勤した、何て小さな自分。自分が情けない・・・。

今回の事を教訓に、以後同様な場面に遭遇したら、原チャリを邪魔に
ならない場所に停めて救助します。
車を運転中にそういう場面に遭遇したら、駐車スペースの問題で
なかなか難しいと思いますが、原チャリなら歩道の端に駐車可能です。

今回の事故の方、助けなくてごめんなさい・・・。
ブログ一覧 | 出来事全般 | 日記
Posted at 2008/05/09 13:44:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の中古車屋さん ♪
Team XC40 絆さん

ババンババンバンバンパイア観てきま ...
kuta55さん

定位置
軍神マルスさん

北の大地へ 2025 夏 2日目
hikaru1322さん

E60(S)旅行記(栃木県 宇都宮 ...
BNR32とBMWな人さん

☆新素材で進化した鶴箸Ⅱ🥢紹介!☆
turumonさん

この記事へのコメント

2008年5月9日 14:03
初めまして
難しい選択ですね
救助の知識が有る人なら、いいかも知れないけど
へたに動かした為に、最悪の結果なんて事になったら・・・・・
今は親切が仇となった時、訴えられなくも無いですからね
本当に難しいですね
コメントへの返答
2008年5月9日 15:05
こんにちは~。初めまして。

事故車両の中でぐったりしている人を助け出すかどうか、これって素人は難しいと思います。

消防の救急隊とかだと慣れているでしょうし知識もあるでしょうから、頭を動かさないとか骨折の有無を調べるとか傷口に触れないとか色々とあるんでしょうけど、私みたいな素人は手を引っ張って運転席から降ろすでしょう。

でも、それが仇になって骨折してた箇所がひどくなったとか言われても困るし・・・。教習所で救助の講習は免許取得者なら全員受けていますが、そのシーンで怪我の状況や怪我の具合が違うので、マニュアル通りって訳にはいかないと思います。ホントに難しいです。

でも次回から警察への通報や消防への通報など、出来る限りの手助けをしたいと思います。
2008年5月9日 21:08
微妙ですね~。
コメントへの返答
2008年5月10日 23:59
今回のようにぐったりして動いてない人がいたら、ドアをこじ開けて路上で寝かせるのが一番いいのか?それとも救急隊が来るまで何もしないのがいいのか?微妙です。自力で出てこれる状況だったら、こっちも手助けしやすかったんですが・・。
2008年5月9日 21:36
こう言う場合

なかなか難しい選択になりますよね
コメントへの返答
2008年5月11日 0:00
今までにも何度か事故現場には遭遇しましたが、今回のように片方はフラフラ、もう片方は車内でぐったりの状況は初めてでしたので、助けるのを迷ってしまいました。迷ったと言うより臆病になっていたのかもしれません。流血してる程ではなかったんですが・・・。

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation