• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2008年06月13日 イイね!

パソコン壊れた(泣)orz

パソコン壊れた(泣)orz











この日の夜23時19分頃、いつものようにあらゆるサイトを閲覧中、突然・・・






画面が真っ黒






私「あれ?」と思った次の瞬間・・・・






音「バチッ!バチバチッ!バチッ!」






その後「パソコンの電源ファンから焦げ臭いにおいと少しだけ煙」




【訃 報】
平成15年12月以来活躍してきた我が家の主力艦PC-MY32Yは
平成20年6月13日(金)23時19分逝去致しました。
パソコンご臨終(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
ちょっと刺激が強すぎるサイトを見たせいで壊れたかな?(^▽^;)





ん?まてよ。今日は・・・





13日の金曜日





まあ、偶然でしょう。でも一年365日ある中で、わざわざ13日の金曜日に
壊れる事ないでしょ~にーー;

今回はおそらく電源ユニットの故障です。
原因は今の時点で思われる事は・・・

内部にホコリがたまって、湿気でショートした

と思われます。やはり定期的にPC内部の掃除は必須ですね。

皆さんもお気をつけ下さい。今回はPCが壊れた事よりも
AC100Vがショートした音と煙に驚いてショックを受けました。

あっち系のサイトを閲覧中に驚かせるなっつーの。
Posted at 2008/06/14 10:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン全般 | パソコン/インターネット
2008年05月13日 イイね!

グーグルマップで見る軍事的スポット

何気に「戦艦武蔵の沈没地点」を調べようとググッていたらこんなの見つけました。

Googleマップで見る軍事的スポット

戦艦武蔵は、第二次大戦中に大和型戦艦の2番艦として
旧日本海軍が建造した戦艦です。

竣工後、これといった戦果を挙げる事無くレイテ沖海戦を迎えて
航空機の餌食となりシブヤン海の海中に没しました。
戦艦武蔵の主砲は、ついに一度も敵艦に撃たれる事はありませんでした。

さて、その戦艦武蔵の船体ですが、実は現在まで見つかっていません。
戦後、当時の戦闘記録にあった沈没地点を調査したのですが
戦艦武蔵の船体を見つける事が出来なかったんです。

そこで、どの辺で沈没したのか?くらいは知りたいと思ったので
調べてみたら、その他の軍艦の沈没地点も掲載されてました。

ミッドウェー海戦で沈没した、空母「赤城・加賀・蒼龍・飛龍」

マリアナ沖で沈没した、空母「翔鶴・大鳳」

エンガノ岬沖で囮艦隊として出撃し沈没した、空母「瑞鶴」

その他にも、戦艦「大和・武蔵・長門・陸奥・山城・扶桑・金剛・比叡・霧島」
などの沈没地点や、太平洋戦争戦跡などが見れます。

この中で私が一番興味を持ったのは、スターリングラード(現ヴォルゴグラード)の
ママエフの丘に立つ、世界でもっとも大きな像です。
頭頂高52メートル、台座から剣先まで85メートルあります。
これは是非一度生で見て、その大きさを実感したいと思いました。
(どうやってこんなにも巨大な像を建造したのか?それが知りたいです)
Posted at 2008/05/13 13:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン全般 | パソコン/インターネット
2008年05月13日 イイね!

私は「印」って漢字が・・・

「ED」に見えてしまうくらい深刻な勃起不全(ED)です。

実はこれ、私のメアドに届いた迷惑メールの一部です。
(決して私事ではありませんっ!!)

タイトルを見た時、「何だろう?」と思いましたが
本文を見て、吹きましたwww

こういう一発ギャグ的なメールも面白いと思いました。

結果メールを開いたので「釣られた」形にはなりましたが・・・(^▽^;)
Posted at 2008/05/13 13:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン全般 | パソコン/インターネット
2008年05月02日 イイね!

全自動似顔絵

全自動似顔絵この方この方がやってて面白そうだったので
私もやってみましたo(*^▽^*)o♪

全自動似顔絵☆彡








先祖の居住地はおそらく関東地方。
(いや、うちは京都だったはず)

名前のゴージャスさは76点。非常に豪華な名前です。スゴイ!
(そう!私は、びんぼっちゃま^^)

名前のシャープさは40点。どちらかというとやんわりとした名前です。優しそう。
(優しいと言えば優しいと思う)

名前の都会っぽさは54点。普通の名前です。田舎も都会もどっちもOK!
(マルチ対応人間って事でおk?)

実際の本人は、おでこが広いですが似顔絵の私は・・・

髪の毛フサフサ♪^^

(ちなみに本名で入力しました)

「全自動似顔絵」お時間のある時にどうぞ↓
Posted at 2008/05/02 12:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン全般 | パソコン/インターネット
2008年03月28日 イイね!

拡張子がdocx又はxlsxファイルを開く方法

仕事で総務から送られてくる添付ファイルが開けなくなりました。
何故だろう?と思ってみてみると、拡張子がdocxとなっていました。

このdocxって一体何?と思って調べてみたら、ワード2007で
作った文章なんですね~。どうやら、以前のワードで作ったファイルは
今までは「テスト.doc」だったのが、ワード2007から「テスト.docx」
となったみたいです。

同様に、以前のエクセルで作ったファイルは、今までは「売掛一覧.xls」
だったのが、エクセル2007から「売掛一覧.xlsx」となるみたいです。

ちょっと調べたところ、オフィス2007のファイル形式は
以前のオフィスと互換性が無いとの事。だから開けなかったんです。

Q:では、オフィス2007で作成したファイルを以前のオフィスを使って
開くには、どうしたら良いか?

A:以前のオフィスは使わず、新しくオフィス2007をインストール
すればOK♪(当たり前か(^▽^;))

でも、オフィス2007をインストールすると言っても、まず
手元に無いし、オフィス2007を買ってくると痛い出費です。

どこかに無料で変換するソフト無いかな~?と思って検索したら・・・

ありました↓

Microsoft Office 互換機能パック

これをインストールしたところ、ワード2000で開けました。

同様でファイルが開けなくて困ってる方、是非一度お試しを^^
(たまには役に立ちそうなネタを書かないと・・・(汗))
Posted at 2008/03/29 00:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン全般 | パソコン/インターネット

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation