• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

足にイボ(汚いので閲覧注意!)

足にイボ(汚いので閲覧注意!)※注意!これは同じ症状の方のために掲載しますので、足に出来たイボを見たくない方は写真をクリックしないで下さい。


実は私の右足の裏に、約8年くらい前からイボが出来ました。
(これはたぶん、魚の目じゃないと思います)

最所は一箇所だったのに、それが隣に出来て、さらには
小指にまで広がり始めたので、これは放置してても治らないと
気が付いた(気付くの遅すぎ!)ので、明日病院に行く事にします。

見た目は少し膨らんでて皮膚が丸く荒れていますが
痛みとかは無いです。押しても日によって少しの痛みが
あったり無かったりします。

イボってネットで調べてみると、液体窒素で焼き切るとか
塗り薬で治すとか色々書いてありますね~。

さて私の場合はどうなる事やら・・・。
Posted at 2009/01/05 01:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭内の出来事 | 日記
2009年01月01日 イイね!

三社参り

三社参り







正月と言えば、私の中ではやはりお年玉・・・・(そんな年齢じゃないですね)
じゃなくて三社参りです。

今年は以下の三社に参りました。

・宮地獄神社
・箱崎宮
・宗像大社

宮地獄神社は、商売繁盛の神様を祭っています。不景気なので
こうなったら神頼みと言わんばかりに参拝してきました。
他の方も同様のようで結構な人手でした。一番大事なのは
神頼みじゃなく自分で稼ごう=頑張ろうとする気持ちだと思いますけどね・・。
ちなみに、ここの参道にある松ヶ枝餅は絶品です。

箱崎宮は勝負の神様を祭っています。不景気に負けぬよう何事にも勝つようにと
しっかり参拝してきました。アビスパ福岡やソフトバンクホークスもここで
必勝祈願をしています。

宗像大社は交通安全の神様を祭ってます。元々は海の安全を守る神様
でしたが、近年は自動車などの交通安全の神としても知られてます。
福岡県内を走る車に多く見られるのが、宗像大社の交通安全ステッカー。
もし福岡県に来る事があれば車の後ろを見て下さい。きっと目にするはずです。

なお写真は、宗像大社に行ったときに食べた箸巻きの写真です。
とても美味しかった~↑(^^_)ルン♪

実は参拝よりも露店の食べ物を食べ歩いたり物色したりするのが
楽しみだったりします。(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ
Posted at 2009/01/05 00:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭内の出来事 | 日記
2008年12月28日 イイね!

年賀状・・・・

まだ完成してません(ーー;)

実は住所録ファイルが見つからなかったので
去年の年賀状を元に一から住所データを入力してます。
これで一応、去年年賀状を貰った人へは出せますが
去年喪中だった人には出せませんorz(住所がわからん)

今のところほぼ両面印刷は出来たものの、一言メッセージが
なかなか進まなくて(爆)文才が無いので苦労してます。

しかも自分自身が漢字が書けなくなっているのに驚きました。
日頃どれだけパソコンに頼っていたか痛感しました。

今年も残すところあとわずか。年内に終わるだろうか。。。

家の掃除や車の掃除もしなきゃいけないし、しかも30日は
仕事だから、とにかく時間が無い・・・・。

エロサイト巡回を我慢するしかないか。
Posted at 2008/12/29 00:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭内の出来事 | 日記
2008年11月07日 イイね!

おふくろ、一般病棟へ♪

ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ

先日入院したおふくろがやっとICUから出れましhた
V(○⌒∇⌒○) ルンルン

会話も普通に出来るし手首も動くし、心配していた後遺症は
今のところ無いようです。

みんなで折った千羽鶴とか箱崎宮のお守りとか効いたみたいです。

でも一番は、「母の頑張り」これにつきます。

母は「あんたたちに教えなきゃいけない事がたくさんあるし」

と言っていましたが、教え終わっても逝かせません。

完全に回復したら、温泉でも連れて行ければと思ってます。

ご心配してくださった皆様、本当にありがとうございました。

また宝くじネタとか何でも出来事を書いて行こうと思ってますので
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2008/11/07 23:51:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭内の出来事 | 日記
2008年10月23日 イイね!

おふくろ、ICU(集中治療室)へ

少し落ち着いたのでやっとブログ書けます。。。
(先に書きますが、快方に向かってます)



実はこの日、おふくろがICU(集中治療室)へ運ばれました。

つい10日前は孫の運動会を見に来て、思いっきり笑って楽しんでいたのに・・・。

一体何故?どうしてこんな事に?と思いました。

おふくろの症状は

10/17(金)・・・頭痛を訴える(以後ずっと)

10/19(日)・・・自分のぼた餅を娘が食べた事に対して異常な怒り方をする

10/20(月)・・・熱が出る(以後ずっと)

10/21(火)・・・姉との電話での会話がかみ合わなくなる

10/22(水)・・・親父が病院へ連れて行き、そのまま入院。一般病棟へ。黒い便が出ていたと医師へ自己申告。腸などからの出血の疑い。

10/23(木)・・・CT検査を受ける前にけいれんを起こし、以後意識が朦朧状態。

その後、以下の症状が発生したため、ICUへ。


・熱がある(38.5℃前後)
・激しい頭痛
・右手首から先が動かない
・脳波が異常(てんかん)
・言ってる事が支離滅裂
・家族の顔を見ても名前が出てこない
・CTの結果、脳の左右同じところに小さな脳梗塞がみられる
・けいれんが起こる
・何度も無呼吸状態になる



人間が生きていく上で呼吸は絶対しなくてはなりません。
その呼吸が無呼吸状態になると、これは死に繋がります。

おふくろの傍に呼吸の度合いを示す機械がありましたが
その機械に表示される呼吸の波が初めは大きかったのに
だんだんと小さくなり横一直線になったとき、家族みんなで呼びかけました。

「お母さん、呼吸して!」

そう呼びかけると、おふくろの呼吸の波が上下に大きくなりました。
呼びかけた事により、おふくろの意識が戻ってきますが
「右手首が動かない」「言う事がめちゃくちゃ」「名前が出てこない」
などの症状が見受けられました。

おふくろは肝硬変なので元々内臓にダメージがあります。
ですので麻酔で眠らせるにも脳梗塞を溶かす薬を使うにも
肝臓と腎臓にダメージが伴うと医師が言いました。
しかも黒い便が出たとの事なので、腸内で出血している恐れもあるので
この状態で脳梗塞の薬を使うと出血が止まらなくなるとの事。

また、どこから出血しているか胃カメラや大腸カメラを使って
検査をしたいが、けいれんを起こす状態では使えないとの事。

ひとまず弱い薬で人工冬眠させて3日間脳を休ませる事にしました。
弱い薬なので肝臓と腎臓へのダメージは少ないのですが
通常よりも浅い眠りになるので、脳が完全に休めるか不明でした。

人工冬眠中に何度か無呼吸とけいれんは起きましたが
その回数はぐんと減ったので、10/29の夕方に目覚めさせました。

すると熱と頭痛はあるものの、右手首やその他の部分は動くし
顔を見て誰か解るし、名前も言えるし、言ってる事も普通の状態に戻りました。

その姿を見て家族全員安堵の表情を浮かべました。
一時期は最悪な事態も考えて全員で泣きましたが
おふくろの回復を全員で祈りながら千羽鶴を作ったり
勝負の神様・箱崎宮へ病気に勝つよう祈願したりしました。
そして一番はおふくろが頑張った事により、何とか山を越えたようです。




本当ならいつも通り、宝くじネタのブログを書きたいところですが
おふくろが回復するまで控えようと思います。
Posted at 2008/10/31 00:01:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家庭内の出来事 | 日記

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation