• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2008年01月05日 イイね!

血液型は何故A型B型C型ではなくA型B型O型なのか?

深夜のTVを見ていたら、こんな事をやってました。

血液型は何故A型B型C型ではなく、A型B型O型なのか?

私はその理由を全く知りませんでしたが、それを知る事が出来ました。

ご存知の方もいると思いますが、知らない方のために書いておきます。

まず血液についてですが、血液にはA抗体とB抗体があります。

血液の中に、A抗体しか存在しない人は、A型。

血液の中に、B抗体しか存在しない人は、B型。

血液の中に、A抗体もB抗体も存在する人は、AB型。

血液の中に、A抗体もB抗体も存在しない人は、O型(←ちなみに私はこれ^^;)

以上のように分類されます。では何故A抗体もB抗体も

存在しない人をO型を呼ぶのか?それは二つ説があって・・・

一つは、ドイツ語で何も無いを意味するオーネ(OHNE)のOと

もう一つは、数字のゼロ0を文字化してオー(O)になった

この二説があるそうです。

年明けの仕事始めの時などに、話の種としていかがでしょう?
Posted at 2008/01/05 09:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事全般 | 暮らし/家族
2007年12月23日 イイね!

第52回 有馬記念

第52回 有馬記念今年は一度も当てられなかった競馬のGⅠレース。桜花賞、天皇賞・春、皐月賞、安田記念、宝塚記念、秋華賞、天皇賞・秋、エリザベス女王杯、すべて惨敗でしたorz

でも、今年最後のGⅠレース『有馬記念』が当たれば、競馬ファンなら気持ち良く2007年を締めくくられます。

今回は最初からウォッカを削除。この馬で今年はさんざん泣かされたので、まず来ないと思いました。


武ちゃんにも今年はさんざん泣かされたので消そうと思いましたが、馬場状態がやや重と悪かったので、この状態でのレースは騎手の技量がモノをいうと思い購入。

ダイワ兄妹の対決が面白かったんですが、ダイワメジャーよりもダイワスカーレットの方が上と思ったので、メジャーを削除しスカーレットを購入。

ロックドゥカンブは自分の中では怖い存在なので、これも購入。

サンツェッペリンは皐月賞の事があるので夢を託して購入。デルタブルースも夢を託して購入。

以上、3連複ボックス『1・7・8・9・13』10点×100円=¥1,000-

それと、今回は是が非でも当てたいと思ったので、競馬ファンなら
普通は買わないワイド馬券を購入してみました(^▽^;)

3連複ボックスの中から、メイショウサムソンとダイワスカーレットは
引き続き選んで、もしやと思い兄馬のダイワメジャーとポップロックを選択。
あと、夢を託してチョウサンを選択。

以上、ワイド馬券『1・4・6・7・15』10点×100円=¥1,000-

合計¥2,000-投資で今年最後の勝負をしました。さて結果は?



ワイド馬券4-7的中♪



配当は?



ワイド4-7で¥1,520-円



つまり



当たり負けじゃん(_△_;〃 ドテッ!



まあ、最後の最後で一応当てたんだから、ヨシとしましょう。

ではまた来春の春競馬まで、しばし競馬は冬眠します。
Posted at 2007/12/25 01:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事全般 | スポーツ
2007年11月26日 イイね!

たぶん野外プレイ(お前ら発情したネコか?)

会社からのいつもの帰り道。

私はいつも自宅近くの路地裏を通って帰ります。

その路地裏は街灯が一つしかなくて、夜になるとかなり暗くなります。

暗い夜道の頼りは、バイクのヘッドライトのみ。

道幅は1.5mくらいで車は通れません。

その路地裏は隣の車道より1mくらい低くなっていてS字カーブになっています。

この間そこを通った時に、カーブのところで人影を見つけました。

セーラー服を着た女子中学生と同学年くらいの私服を着た男子が
向き合って体操座りの状態で座っていました。横から見るとちょうど
Wをひっくり返した状態。(←解ります?この例え)

二人の距離は全くない状態。ぴったりとくっついて座ってます。

私「この寒くて暗い中、何やってんだ?」と思ったら、女子中学生の
右手が男子の股間部分に伸びているのが見えました。

同様に男子の手も女子中学生のプリーツスカートの中に
伸びているように見えました。

バイクで通過する一瞬の出来事ですので、もしかしたら見間違いかもしれませんが

私が思うに、これはたぶん・・・・

※Hぁk□ぇ△j□ふぉ凹い凸ピーピー(書込自粛)
(皆様の想像にお任せします)

をやってるところだったと思います。

あのね、まだ早いでしょ?他にもやる事あるでしょ?
野外プレイが好きなのか?お前らは発情したネコと一緒か?

最近の厨房はホント何やってんだか。。。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

一体学校で何を習っているんでしょう?親はどういう教育をしているのか?

何だか、日本\(^o^)/オワタって思いました。
Posted at 2007/11/27 17:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事全般 | 日記
2007年11月08日 イイね!

なんというくされ外道

なんというくされ外道今回は心底「くされ外道」と思いました。


状況は見ての通り、身障者用の駐車スペースに健常者と思われる人が車を停めるという、どこでも見かける光景です。


では何故くされ外道と思ったか?その理由とは・・・

このbBは私の後ろに続いて入場してきました。
私は空いてた場所を見つけたのでそこに駐車しました。
このbBの運転手は「おっ!ラッキー♪」みたいな顔で
この場所に斜めに駐車しました。ここまでは

私「いつもと同じ光景だな。乗ってるヤツは、きっと金髪でジャージ姿。」

と思っていました。案の定、降りてきた助手席の女性は金髪で
運転手の男性は金髪で短髪+サングラスをかけていました。
服装はジャージで履き物はサンダルというスタイル。
女性は下品にタバコをプカプカ。

私「やっぱりね。こいつらは身障者じゃない・・・あれ?」

と次の瞬間、私は自分の先入観を後悔し、この人に申し訳ないと
思いました。降りてきた男性は、見た感じは人生の落伍者風でしたが
右足を引きずってびっこ引いて歩いているではありませんか。

私「あぁ、足に障害があるか、又はケガ(捻挫)したのか。だったらOK。」

私「人間は見た目では判断してはいけないな。反省。。。」

そう思って納得し、私もこの二人に続いて店内に入ろうとしました。
するとその男性は店内に入ったとたん、普通に歩いて何とも無い様子で
どこかへ消えていきました。

「(゜Д゜) ハア??障害者のフリをしただけかよ!(怒)」

今までに何度も健常者が身障者用のスペースに車を停める
光景を見てきましたが、障害者のフリをして何か言われても
問題ないように装う汚い人間は初めて見ました。

今回の出来事は、怒りを通り越してモラルの低下に呆れて
物が言えません。開いた口が塞がらないです。

この人は本当に「くされ外道」と思いました。何だかその人の
背中を見ていると、ジャージの模様が「僕はバカ(bokuha、Baka)です」って
書いてあるように見えました。

あ~、なるほどね。だから車がbBなのね。おっちゃんは納得したよ。

以上、汚ねぇ人間の話でした。
Posted at 2007/11/08 17:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事全般 | 日記
2007年11月03日 イイね!

モラル

モラルおいおい、駐車スペースの地面に書いてる文字が読めないのかい?

真ん中にって書いてあるでしょ?

周囲の車は軽ばっかり。そんな中に、バカでかい3ナンバーの車で、しかも普通車よりも車高が高い車を停めたらどうなるか?ちょっと考えれば解るでしょ?

もしかして車高が高すぎて地面の文字が見えなかったのか?

それだと、万が一子供がいたり障害物があったら危ないでしょ?

今後はルールは守って欲しいです。
Posted at 2007/11/04 22:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事全般 | クルマ

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation