• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

春、それは人事異動の季節・・・

私が所属している営業所の所長が、どうやら異動になるらしいです。
「交代の所長って誰かな~?」なんて、のん気に構えていたら
下記のメールが届きました。

<こちらは総務部です>

おぼっち@お好きな数字でお楽しみ中さんへ

お疲れ様です。

今回の人事異動に伴い、建設業許可及び入札参加資格審査申請の
変更届が必要になります。
お忙しいところ恐れ入りますが、下記のお手配をお願い致します。

1・住民票 2通。
 ※ご家族に関する記載、本籍地の記載は不要です。

2・健康保険証の写し 2枚。
 ※住所の記載欄が未記入ならそのままで構いません。

3・免許証の写し 1枚
 ※身分証明書を取得させて頂く際に委任状と併せて
  確認書類として必要です。

後、電話でお話しました「身分証明書」を取得するための
委任状を添付ファイルで送りますので、「住所」「氏名」
「電話番号」を記入して、名前の横に押印の上ご送付下さい。
宜しくお願い致します。

私の住民票?
私の保険証の写し?
私の免許証の写し?
私の本籍地で発行される身分証明書?

一体何なの~?(((o(><;)(;><)o))) ジタバタ


文中の「人事異動に伴い変更届が必要」までは理解出来ます。

でも・・・

何故私の書類が必要なのか?
交代の所長が証明書を出せば済む話じゃね?


とにかく、何かが起きそうな予感・・・(謎)
Posted at 2008/03/28 16:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事関係 | 日記
2008年03月17日 イイね!

第53期安全スローガンに当選

第53期安全スローガンに当選来期の、弊社安全スローガンの応募があったので、試しに応募してみました。


合計15作品の応募がありましたが、最終選考に残った4作品の中に私の作品が一つ残りました。






最終選考に残った4作品は・・・

1・災害は慣れた仕事の陰にある 初心に戻って安全作業 ヨシ!

2・安全は 人に頼るな 任せるな 自分自身が責任者 ヨシ !

3・元気な挨拶 みんなで団結 初心に返って 安全作業 ヨシ !

4・慣れた作業もしっかりチェック ルールを守って安全確保 ヨシ !

以上の4作品です。この中で第53期安全スローガンに選ばれたのは・・・

2番(私の作品♪v^^)

何か貰えるのかな~?((o(^∇^)o))わくわく

あっ、そういえば事前のお知らせに
「当選者には記念品贈呈」とか書いてなかった・・・orz
Posted at 2008/03/17 12:31:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事関係 | 日記
2008年03月12日 イイね!

トイレの壁で見つけたもの

トイレの壁で見つけたものとある官公庁の男子トイレに入った時の事。
あちこちで見かける写真のような石の壁。その壁(写真の赤い丸の中)をよ~く見てみると、何かの断面が見えます。

「一体何の断面なんだろう?石じゃなさそうだし・・。」

と思ってよく見ると(拡大写真を参照)、なんと・・・

ネジ(゜∇゜ ;)エッ!?

ネジを縦に真っ二つに裁断しています。そもそも、壁にネジが入ったまま
裁断したり加工するなんてプロがする事ではないと思いますが
この壁を作った人は、ある意味「(裁断の)プロ」と思いました。
Posted at 2008/03/12 17:13:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事関係 | 日記
2008年02月15日 イイね!

アスパイアX登場

アスパイアX登場「アスパイア」と言っても、Dブランドの車の名前じゃありません。

NECが販売しているオフィスコミュニケーションゲートウェイ(つまりボタン電話主装置)の名前です。

この日博多で、Aspire X(アスパイア エックス)の販売講習会があったので出席してきました。

皆さんの会社でも机の上に必ずある電話機。私はその電話機の
販売・設置工事をする仕事をしているので、今回の新製品は見て
触って勉強しておかなければいけません。

NECのオフィス用の電話機って今まではデザインがイマイチと
個人的に思っていましたが、今回の電話機は「コレ、いいかもしんない」と
思いました。

さて、この電話機を売って飯の種にしなければ・・・。
Posted at 2008/02/16 23:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事関係 | 日記
2008年01月30日 イイね!

下から撮影

下から撮影前回のブログで撮った吹き抜けですが、下から見るとどう見えるのか?と思って、吹き抜けの一番下まで行って来ました。

(それにPHSがちゃんと発着信出来るかテストもしたかったので)



PHSは、上の写真で顔が映ってますが、その隣にあるボックスの
アンテナをちゃんと捕捉していました。発着信良好です。

なおこの吹き抜けの一番下は、コンクリートの床でした。

落ちたらまず助からないでしょう・・・。
Posted at 2008/01/31 14:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事関係 | 日記

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation