• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2006年01月03日 イイね!

高千穂~天岩戸

高千穂~天岩戸今日は、宮崎の思い出作りとして
まだ行った事が無かった、高千穂と
天岩戸に行ってきました。

市内を8:00に出発して10:30には
高千穂神社に到着しました。意外と
早く到着出来たので良かったです。

ご存知の方も多いと思いますが
ここの神社には、夫婦杉という二本
並んで立っている杉の木があります。
この木の周りを夫婦や恋人同士
手をつないで3周すると、仲良くなると
言われているので、早速回ってみました。
特にドラクエのように、イベントが
発生する事はありませんでしたが
今後夫婦間での争いごとが減るでしょう(^▽^;)

次に高千穂峡に行ってきました。ここは
TVなどで何回か見た事がありましたが
実際に見るのは初めてで、大自然が何万年
という時間をかけて作り出した景色には
大変感動しました。特に写真のような
景色が一番綺麗でした。

最後に、天岩戸神社に行ってきました。
ここには、太陽の神「天照大御神」が
祭られています。この天岩戸神社には
その昔、天照大御神の弟(名前忘れました)が
暴挙を振るった際に、その暴挙から逃れる為に
天照大御神が身を隠したと言われている岩場が
この神社の本殿裏にあります。また、天岩戸
神社から少し歩いて行った所に、八百万の神
(やおろずのかみ)が集まって、天照大御神を
どうやって岩場から出そうか?と相談した
と言われる洞窟(仰慕窟)があります。

今回初めて行きましたが、とても神聖な
場所で身も心も引き締まった感じがしました。
また、天岩戸伝説にも少し触れる事が出来て
よかったと思いました。こんなにいい場所が
あるなら、もっと早く行って何回も訪れれば
よかったと、今になって思っています。
(後悔先に立たず。ですね・・・)

神話の国・宮崎を肌で感じることが出来た
とても良い一日でした。

高千穂最高~♪またいつか絶対行くぞ~!!
Posted at 2006/01/05 00:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り♪ | 旅行/地域

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 3 4 56 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation