2007年02月19日

今日から本格的に6Kの現場代理人に
なっちゃいました。皆さんは3Kという
言葉を聞いた事がありますか?3Kとは
・きつい
・汚い
・危険
ですね。今日から始まった現場は
・臭い
・暗い
・蚊がいる
がプラスされます。さてここは一体
どんな現場なんでしょう?想像出来ますか?
答えは
「浄化センター」です。浄化センターとは
汚泥や汚水をきれいな水にして川や海に
流すところです。今回の工事内容は
電話設備の取替え(交換機・電話機・ケーブル・
端子などを含む)です。
まず浄化センターは、縦と横の敷地面積が
非常に広いです。この敷地内の建物や地下に
電話線を入線します。ケーブルは1本だけでなく
何本も、そして何百メートルも配線します。
配線だけならまだしも、配管も同時に行うので
きついです。
浄化センター内は汚水や汚泥が沢山集まります。
よって場内は汚いし、汚水や汚泥が放つ匂いが
強烈に臭いです。例えて言うなら、ドブ掃除を
して、かき出した時の泥の匂いです。
浄化センター内は浄化槽という大きな槽が
あります。深さ8m、幅12m、長さ130m。
これがいくつもあります。落下防止のため
木の板が敷いてありますが一部腐っている
ため、落下の恐れがあります。非常に危険です。
浄化センター内は配線ルートは全て地下に
なっています。ですので暗いです。
浄化センター内の地下で発生した虫(蚊)が
結構飛んでいます。
以上、6Kの現場紹介でした。
あと、現場が官公庁なので提出書類や
工事写真など、通常よりも余計な仕事が
加わっているので、なおさら大変です。。。
あぁ、忙しい・・。
Posted at 2007/02/19 23:37:17 | |
トラックバック(0) |
仕事関係 | 日記