
ちょうど1年前、健康診断で肝機能に問題があることが解って、その後の精密検査の結果が「脂肪肝」。
これじゃいかんと思って今年の5月から水泳を始めて、今回の健康診断を受けました。
その結果は・・・・
肝機能・・・異常なし
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
γ-GTPの数値が去年は84、今年は23と大幅に下がってました。
これは肝臓についた脂肪が取れた証拠です。
ALT(GPT)も去年53、今年は23と下がってます。
ただ体脂肪率が去年24.9%、今年21.0%と若干下がったに過ぎないので
今後も継続して運動しないといけません。ちなみに私の身長からすると
標準体重は、65.7kgだそうです。でも自宅の体脂肪計で測定すると
16.9%なんだよな~。一体どっちが正しいんだろう?
ひとまず脂肪肝を治す方法としては・・・
・一ヶ月の間に10~15回のペースでジムのプールに行く。
・プールで一時間(目安としては2.1km)泳ぐ。
これで治るってことですね。まあ個人差があるでしょうけど^^;
脂肪肝と言われた方は、上記のような運動をすれば改善されますよ、きっと。
内臓脂肪は、内蔵につきやすい性質がある反面、落ちやすいので
少しでもいいから運動すればいいです。
さて、最近は嫁さんのケガの関係で運動して無いから
そろそろプールに行こうかな?
Posted at 2007/11/08 12:52:27 | |
トラックバック(0) |
家庭内の出来事 | 日記