
11日の18:00から12日の3:00まで
とある客先で夜間作業しました。
夜間作業って前回の記憶に無いくらい久しぶりです。
今回の工事は、OAフロアーのフリーアクセス化。
既設の床に足げたを設置して、蓋をするように
新しい床を設置します。
電気や通信ケーブルは、その下に配線します。
これにより、配線に足がつまづく事もないですし
レイアウト変更しても自由に配線をする事が出来ます。
大変なのは今回のように既設の床をフリアク化する場合。
新規なら時間に余裕を持って作業できますが、今回は
連休明けの営業日までに終わらせないといけません。
まず客先の営業終了後に、書類やOA機器や机を搬出します。
次に床を掃除して、足げたの位置を出します。その後に
電気や通信ケーブルの幹線だけを配線し、蓋をしてフロアー
カーペットをひいて机の位置をマーキングして、それに
合わせてコンセントや電話線やLANケーブルを床下から
出します。その後に机を再設置して、幹線から枝配線をして
電話機などの端末を設置して試験動作確認をして終了です。
事務所内が小さければ、そんなに大変ではないのですが
今回のように事務員が50人くらいいる事務所だと大変です。
さてと、夜間作業はこれで終了の予定なので、あとは
日曜と月曜の朝から夕方まで枝配線と機器設置を行ってきます。
Posted at 2008/01/12 13:49:32 | |
トラックバック(0) |
仕事関係 | 日記