• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2008年03月01日 イイね!

戦艦大和のコラ

戦艦大和のコラさっき拾ってきた戦艦大和の上手なコラです。

本物の戦艦大和とどこか違います。

どこが違うか解った方は、少しマニアです( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2008/03/01 13:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事全般 | 日記
2008年03月01日 イイね!

taspo(タスポ)用の証明写真、自作しちゃった

taspo(タスポ)用の証明写真、自作しちゃったタバコを吸わない方には全く関係の無い話ですが、私みたいな喫煙家には大いに関係のある話です。

今年の5月から一部地域よりタバコの自販機でタバコを購入する時に、taspo(タスポ)というカードを読み込ませないとタバコが買えなくなります。これは、未成年者の喫煙防止のためで、もちろんカードは未成年者には発行されません。(宮崎県と鹿児島県だけ全国に先駆けて先行実施地域に指定されています)



そのカードを発行してもらうために指定の書類に記入するんですが
その中で厄介なのが・・・
証明写真を添付
しなきゃいけない事です。

身分証明のコピーも必要ですが、これは免許証や保険証をコピーすれば
簡単に済みます。けど証明写真となると、わざわざ撮りにいかなくちゃ
いけません。

証明写真用撮影機が近くにあればいいんですが、お金がかかってしまいます。
(一部の写真屋さんは、タスポ用なら無料で撮ってくれますけどね・・)

せっかくデジカメがあるので、自分で何とか出来ないか?と
試行錯誤した結果、証明写真を自作する事が出来ましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

その方法は・・・
・デジカメの写真サイズを640×480以上にする。
・無背景のところで写真を撮る。
・写真加工ソフトを使って158×187サイズで顔を中心に写真を切り取る。
・エクセルに貼り付ける。
・フォト光沢紙(写真用の用紙)で印刷する。
(無ければL判サイズでも写真用年賀はがきでもOK)

これでやると、丁度いい大きさ(3.8cm×4.5cm)で写真が出来ます。
あとはカッターで切り取って貼り付けてポストに投函して終了です。

なお、A4サイズのフォト光沢紙(写真用の用紙)がある方は
エクセルに何枚も貼り付けて、90%→85%→80%→75%→
70%などに写真を縮小すれば、色んなサイズの証明写真が出来ます。
(冒頭の写真は100%→55%まで縮小してみました)
縮小する時は均等に縮小しないと、昔のアメリカ映画みたいに
顔が縦長になったりするのでお気をつけ下さい。
Posted at 2008/03/01 13:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事全般 | 日記
2008年03月01日 イイね!

家庭内ネットワーク構築

家庭内ネットワーク構築九州の方なら、たぶんTVのCMで一度は見たことがあると思いますが、今回我が家のインターネット環境を「ラ~ラ~ラ♪光はビビック(BBIQ)」
にしました。


阿部寛が
「九州で戸建ての光なら一番安い」
と言ってるヤツです。

今までは、NTT西日本の「フレッツ光プレミアム」だったんですが・・・
・他社の方が安い
・長澤まさみが嫌い
・「今がフレッツ光のタイミング♪」というCMが何だか嫌
・2年前ノートPCを買うときの『3万円値引』に引かれて加入しただけ


だったので、何の躊躇もなく思い切って切り替えました。
なお、我が家のNW構成は添付の写真の通りです。
(ネットワーク構成が苦手な方、参考にして下さい)
今後の課題は、バカHUBを現行の10BASEから100BASEに変更する事と
LANハードディスクを設置してデータのバックアップを取る事が課題です。

あとIPアドレスなどの設定は以下の通りにしました。

<ルーター(バッファロー製)>
FTTH(光ファイバ)のPPPoE接続の設定
IPアドレス  192.168.1.254

<デスクトップPC(NEC MATE NX MY32Y)>
ルーターのポート1番に接続
ワークグループ名    WORKGROUP
IPアドレス       192.168.1.1
サブネットマスク    255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.1.254
優先DNSサーバ      192.168.1.254
代替DNSサーバ       空  欄

<ノートPC(NEC Lavie)>
ルーターのポート2番に接続
ワークグループ名    WORKGROUP
IPアドレス       192.168.1.2
サブネットマスク    255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.1.254
優先DNSサーバ      192.168.1.254
代替DNSサーバ       空  欄

<wii(任天堂)>
IPアドレス       192.168.001.003
サブネットマスク    255.255.255.000
ゲートウェイ      192.168.001.254
プライマリDNS      192.168.001.254
セカンダリDNS      000.000.000.000
プロキシ(proxy)の設定  使わない
MTU値            0

NTT西日本のフレッツ光プレミアムの時は何も設定しなくて
良かったんですが、今回はルーターを自分で用意しないと
いけなかったので、自分で設定しました。

うちと同じような感じで今度NWを構築したいとお考えの方
よかったら参考にして下さい。この設定で我が家は2台のPCと
wiiからインターネットに接続出来ます。
Posted at 2008/03/01 10:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭内の出来事 | パソコン/インターネット

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 45 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 171819 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation