
今日、市役所から「今年度の保守委託契約書を作成したので受領しに来て下さい」と会社に連絡が入ったので、受け取りに行きました。
市役所の地下駐車場には、以下のような言葉が書かれた掲示物がありました。
「勝山公園地下駐車場」御利用の皆様へ
市の用務のために来庁した方(営利を目的とした業者の方は除く)は、
「回数駐車券」の交付の有無について、訪問先の各課でお尋ね下さい。
なお、入庫時に受け取る駐車券は必ずご持参下さい。 北九州市
私は、市から書類を取りに来いと言われたので、営利目的ではないし
市の用務のために来たんだから、回数駐車券は貰えると思ってました。
早速某課へ行き書類を受領して、担当者から押印箇所や書類の作成方法を
聞きました。そして帰る際に駐車券を出したところ・・・
担当者「あっ、これは清算して出庫して下さい。」
私「え?ダメなんですか?」
担当者「はい。」
私の心の中「おいっ!北九州市役所の役人!てめーから書類を取りに来いと呼んでおいて、忙しい中こっちはわざわざ来てやったのに、その人から駐車場代をぶん取るつもりか?これやもんね~、このくされ外道の地方公務員が!」
私「はい^^解りました♪どうもすいませんです。」
快く返事を返して駐車場代
¥150円を支払い、市の収入に寄与してきました。
利用者をまどわす、こんなまぎらわしい掲示物は一刻も早く撤去して欲しいです。
こんな意味のない掲示物も結局は税金で作られているんですよね。
Posted at 2008/04/04 00:39:54 | |
トラックバック(0) |
仕事関係 | 日記