最近、毎夜子供とテレビゲームをして遊ぶようになりました。
太鼓の達人やスーファミを出して遊ぶのですが、その中で
シムシティ(SIMCITY)
のソフトが出てきました。
(このソフトご存知の方、いますか?)
子供が遊びをやめたあと、早速プレイしてみると
テラ懐かしい
当時(確か高校生)の記憶がよみがえってきました。
んで適当に街を作ってセーブして、風呂上りにもう一度プレイしようとしたら
データが消えてる
どうやらバックアップ電池の寿命が来たようです。
既に製造から十年以上も経過しているソフトなので納得ですが
不思議とドラクエ6とか信長の野望~覇王伝~のデータは
消えてないのに、シムシティだけが消えてしまいます。何故だろう??
早速ソフトを開けたところ、CR2032のボタン電池を発見。
同じものをコンビニで買ってきて、半田で接続して終了しました。
通電試験後セーブして再度起動したところデータは残ってました。無事成功v^^
このゲームは、確かマップNO.061が一番良かったのは覚えているんですが
お金を増やす方法とか何かウラ技みたいなものがあったような気がしますが
古いソフトなので思い出せません。
ちなみにシムシティの自己最高記録は、30万人が限界でした。
私、政策運営がヘタクソなんです(;_;)シクシク
Posted at 2009/01/08 00:01:13 | |
トラックバック(0) |
家庭内の出来事 | 日記