ニュースより
世帯平均所得563万円に減少=05年、半数以上が生活苦意識-厚労省調査
1世帯当たりの平均所得が2005年は563万8000円に減少し
その半数以上は生活苦を感じていることが30日、厚生労
働省の06年国民生活基礎調査結果で分かった。仕事を持
つ人の1人当たり平均所得は増えているため、同省は
「1世帯当たりの仕事を持っている人が減ったのが要因で
はないか」とみている。
調査結果によると、06年調査の平均所得(05年1月1日
から12月31日までの平均所得)は、05年調査と比べて
2.9%ダウン。生活が「大変苦しい」「やや苦しい」と
意識しているのは56.3%で、0.1ポイント上昇した。
2005年って今から2年前ですよね。当時の私は平均所得
300万円台でした。世の中は平均563万円で生活が苦しいと
言っているんですから、私なんかもっと苦しいーー;。
人それぞれ家族構成や居住地が違うので、同じ300万円
貰って苦しい人とか苦しくないなど人それぞれあると
思いますが、全体的に見ると国民の生活レベルは
上がっていないようです。
年次別の所得状況を見てもだんだんと下がってきています。
今の政府がやってる事は国民の所得増大に何ら寄与して
いないように思います。(この国は何かがずれてる)
政治家の目線と国民の目線って違いますよね。
何とかして良い方向に向かってくれないかな~。
Posted at 2007/05/31 10:40:43 | |
トラックバック(0) |
世の中の出来事 | 日記