• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

第417回 ミニロト当選♪

第417回 ミニロト当選♪あれから相変わらずしつこく数字選択式
宝くじに挑戦している私です。



第417回ミニロトの結果ですが・・・




当・た・り♪

今回は

自分で予想した分

が当たりましたv^^

なお保険の意味で買ったQPは残念ながらハズレました。

とても小さい当たりだけど、自分の中では
かなり大きな当たりです。

この調子で今後も一等狙うぞぉ~。

Z復活まで、あと39万4千7百円。
道のりは、長い・・・。

それにしても・・・・・

自分の誕生日にミニロトが当たるのはとても嬉しい事です♪♪♪
Posted at 2007/08/01 17:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宝くじ関係 | 日記
2007年07月31日 イイね!

誕生日を迎えました

誕生日を迎えました今日は私の誕生日でした。
そこでささやかですが家庭内で
誕生祝をしました。年を取るのは
段々イヤになってきましたが仕方が
無いですよね~。まあ、何歳になっても
誕生祝は嬉しいものです。

嫁さんからはポロシャツと財布を
頂きました。嫁さんに改めて感謝♪(^人^)感謝♪です。

なお娘は、自分の誕生日と思ったのか
ケーキを見ておおはしゃぎでした。
娘はロウソクの火を消そうとしましたが
まだ上手に消せなくて、困ってました。
そんな娘を見ながら迎えた誕生日でした。

なお、みんカラにも表示が出るんですね


今日は大安でしたし、とても良い誕生日でした♪
Posted at 2007/08/01 17:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭内の出来事 | 暮らし/家族
2007年07月30日 イイね!

軍艦防波堤を見てきました

軍艦防波堤を見てきました皆さんは「軍艦防波堤」ってご存知ですか?

その昔、旧日本海軍の駆逐艦が敗戦により
連合国によって海没処分にされたり、賠償艦
として他国に引き渡されたりしました。

その中で海没処分や賠償艦にならなかった艦が
ありました。これらの艦は、港を守る防波堤として
使われる事になり、港に沈められました。
その一部が今でも見ることが出来るんです。
それを見ることが出来るのが、北九州市若松区にある「軍艦防波堤」です。

今日は軍艦防波堤の近くにある客先の電話構内
配線系統を調べに行ったので、帰りにそのついでに
見てきました。


↑この埋立地の海側には、あの「天一号作戦」で
弩級戦艦大和を護衛し共に沖縄に向かっていた
駆逐艦「冬月」と「涼月」が埋まっています。
残念ながら現在は完全に埋め立てられており
その姿を見ることは出来ません。でも間違いなく
この地中には、駆逐艦冬月と涼月が眠っています。




↑冬月と涼月は見れませんが、こちらは埋め立てられず
その姿を見ることが出来ます。この駆逐艦の名前は「柳」です。




↑それでは駆逐艦「柳」に近寄ってみましょう。




↑こうやって見ると、駆逐艦って幅があんまり
無いんですね~。こんなに狭い艦に乗って
敵艦と交戦するとは、私には怖くて到底出来ません。




↑埋め立てられてからずっとこの状態ですので
風化が激しいです。かつては日本海軍の軍艦色で
きっと輝いていた船体も、今では錆色一色です。




↑ちょっと近くで撮影してみます。




↑さらに近くで撮影しました。わずかにリベットの跡が
残っています。皆さん見えますか?




↑上甲板の様子です。甲板に何か出っ張っているものが
あります。これが何なのか?私には解りませんでした。
何方か解る方、いらっしゃいますか???




↑折角なので、駆逐艦「柳」に乗艦してみました。
私も以前は国を守る防人として働いてました。
この駆逐艦「柳」も同じように国を守るために
働いてました。その点は私と同じなので
この国がいつまでも平和で明るく湾内の
海面のように穏やかな状態が続く事を望みます。

駆逐艦「冬月」と「涼月」は残念ながら
戦艦大和を守る事は出来ませんでしたが
今後も玄界灘の荒波から港を守ってくれる事でしょう。

なおこの軍艦防波堤は、現在「若戸トンネル」の
現場工事事務所敷地内にありますので、見学の際は
現場事務所で軍艦防波堤を見学したいと言えば
ヘルメット貸してくれるので、それを被ってから見学が可能です。
(国土交通省からの通達でヘルメットは被らないとダメだそうです)
なお私は仕事柄、作業服を着てましたし自前のヘルメットもあったので
現場に溶け込んで撮影出来ました(^▽^;)

またこの軍艦防波堤は、現場の方に伺ったところ
今後もずっと残るそうですので、お時間がある時に
一度ご覧になられてはいかがですか?
Posted at 2007/07/30 13:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事全般 | 趣味
2007年07月29日 イイね!

自民惨敗

今日は選挙の投票日でしたね。
私は仕事だったので前日に不在者投票しました。
(国民の義務は果たしたぞ~)

結果は与党の惨敗。これは当たり前ですね。
年金問題や前農水相の自殺、現農水相の事務所
経費問題や各大臣の失言に対して首相はこう言ってました。
首相:国民の皆様に納得のいく説明が出来た
私:(゜Д゜) ハア??おたく何か勘違いしてませんか??
少なくとも私は全然納得してません。首相をはじめ
与党議員の一部は、「納得のいく説明が出来た♪」と
強烈な思い込みをしているようなので、ここは一つ
目覚めさせてやろうと思い一票を投じました。
私は今の自民党に日本の国政は任せられないです。

投票日を一週間ずらせば、与党に対する国民の
感情が冷めるので勝機有り!とでも思ったんですかね~?
そんなに国民はバカじゃないよ。

それにしても投票率が低かったのが残念でした。
国民の意思をはっきり伝えないと、議員たちは
てげてげで国政をやってしまう感じがします。
もっとみんな投票所に行って欲しかったです。
一人の一票は小さいけど、数が集まれば
大きなものになります。自分が投票に行っても
政治は変わらないと思ってる方、違いますよ。
そう思ってる人がたくさんいるから投票率が
上がらないんです。現に非投票率の方が大きいでしょ?
次回からその一票を与党か野党のどっちかに入れませんか?
まあ魅力的な党が無かったから投票しなかったという意見が
殆どだと思いますので、議員たちにはもっと考えてもらって
良いマニフェストを作って提示してもらいたいものです。
Posted at 2007/07/30 12:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世の中の出来事 | 日記
2007年07月29日 イイね!

今日は仕事・・・

最近は何だか仕事が忙しくて大変です。
しかも全部土日に集中しています・・・。

昨日の土曜日は休めたので家族サービスを
しましたが、8/4と8/5の土日が仕事です。
ですので今日から8/10まで休みが無いです。
数えてみると13日間連続労働・・・。はぁ~、よだきいがー。

夏に連続労働って非常にきついと思いませんか?
家族(特に子供)に夏の思い出を作ってあげたいのに
それも出来ない。平日代休を取ろうと思っても
平日も仕事。しかも嫁さんが働いているから
平日に休ませるとその分収入が減るし、遊びに
行くという理由で会社を休ませる訳にもいきません。

お盆あたりから夏の思い出を作れればと思っています。
Posted at 2007/07/30 11:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世の中の出来事 | 日記

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
891011 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation