• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2007年09月13日 イイね!

ジム57回目

本日の泳行距離 2.1km
時速 2.1km

運動前の体重・・・75.30kg
運動+風呂上り後の体重・・・74.20kg

今日は特にありません。
Posted at 2007/09/15 11:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動記録 | スポーツ
2007年09月12日 イイね!

ジム56回目

本日の泳行距離 2.1km
時速 2.1km

運動前の体重・・・75.10kg
運動+風呂上り後の体重・・・74.45kg

今日は特にありません。
Posted at 2007/09/15 11:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動記録 | スポーツ
2007年09月12日 イイね!

安倍総理辞任!

安倍首相が辞任しましたね~。

何故今のタイミング?

何故今の時期?

結局わけわかめな結果でした。

辞めるなら選挙の後にすれば潔よかったのに。

次は、いよいよ麻生か・・・。
Posted at 2007/09/12 14:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世の中の出来事 | 日記
2007年09月11日 イイね!

第423回 ミニロト当選♪

第423回 ミニロト当選♪あれから相変わらずしつこく数字選択式
宝くじに挑戦している私です。



第423回ミニロトの結果ですが・・・




今月初の当たり♪

今回は

自分で予想した分

が当たりましたv^^

なお保険の意味で買ったQPはハズレでした。

とても小さい当たりだけど、自分の中では
かなり大きな当たりです。

この調子で今後も一等狙うぞぉ~。

Z復活まで、あと37万5千6百円。
道のりは、長い・・・。
Posted at 2007/09/13 16:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宝くじ関係 | 日記
2007年09月09日 イイね!

社員旅行に行ってきました2

指宿で砂蒸し温泉を満喫して、夜は宴会で
バカ騒ぎして、翌朝を迎えました。
朝風呂に入ってスッキリした後、早速出発です。

まずは薩摩酒造の見学です。ここでも
写真撮影不可のため写真は一切ナシです。
薩摩酒造を見学したのち、知覧特攻平和館へ移動しました。

↓開聞岳。(車窓見学のみ)知覧の茶畑もきれいです。



↓この日は天候が良くて、珍しく硫黄島と隣の竹島も見えました。



知覧特攻平和館も写真撮影不可のため写真はありません。
私はここを初めて訪れましたが、特攻隊員の方々の遺品や
遺書を見て涙が出ました。最年少17歳から最高齢32歳の
若い方々が国を守らんと、この知覧から出撃したそうです。

出撃途中、開聞岳を周回して別れを告げられたとの事。
ちなみに開聞岳の高さは924m。その高さを借りて
「国よ(924)、さらば」と言ったそうです。
今回はたった40分しか時間が無かったので時間が全然
足りませんでした。いつかじっくり訪れようと思います。

知覧から昼食会場までの道中、バスガイドさんが
こんな話をしてくれました。

<バスガイド>
私が以前、ご老人の方々のガイドを務めた時のこと。
出発時間になってもバスに戻らないお婆ちゃんが
一人いらっしゃいました。どうしたんだろう?と
思って館内を探したところ、一人の特攻隊員の遺影の前で
そのお婆ちゃんは泣き崩れていました。「バスに戻りましょう」と
声をかけてもなかなかその場を離れずに、ただ泣いているお婆ちゃん。
肩を抱えながらバスに戻って「どうなさいましたか?」と聞くと
『私の初恋の人なんです。話には聞いていましたが、まさか本当だったとは』

私はこの話を聞いて泣けました。戦争当時、恋人や家族と
ゆっくり過ごす事など出来ません。きっとそのお婆ちゃんも
初恋の人との色んな思い出や、一緒にやりたかった事がたくさん
あったのでしょう。しかしそれも出来ぬまま戦争が始まり
初恋の人は特攻隊員として戦地へ行き、そのまま帰って来なかった。

今平和な時代に生きている我々は、過去にこういう事があって
今日の平和がある事を認識しなければいけません。現代では
親が子を殺めたり、子が親を殺めたり、自殺したり、簡単に
命を絶っています。知覧に来て、もう一度命の大切さを
皆さん勉強して欲しいと私は思います。


↓知覧に行って胸がいっぱいになったところで、お腹もいっぱいに
なるために昼食会場へ移動しました。昼食は、鹿児島名物の黒豚を
使った焼肉。これは最高に美味しかったです。お店は確か
旬祭館さつま海鮮市場。90分大人一人2500円で食べれます。
オススメです。



↓食後は桜島や錦江湾を眺めて鹿児島ともお別れです。



今回の旅行はとても楽しかったですし、勉強させられました。
鹿児島は最高ですね!また是非とも訪れたいと思います。
Posted at 2007/09/11 14:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事関係 | 旅行/地域

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
234 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation