• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2008年03月26日 イイね!

娘と嫁さん、ダウン・・・。

今日は、今朝から熱も下がって元気な娘でした。
私は治ったかな?と思い、いつも通り出勤。
嫁さんは様子を見るとの事で仕事を休みました。

ところが昼過ぎになって娘が急に熱を出し、ぐったりしてしまいました。

その後、嫁さんが病院へ連れて行ったところ
二次感染していると言われました。昨日までは
風邪だったんですが、細菌が違うところに入ったようで
今回は抗生物質入りの点滴を受けて帰宅しました。

以上の事を電話で連絡を受けたんですが、その中で嫁さんが
「私もさっきから頭がかなり痛いし、気持ち悪いの・・・」と訴えました。

仕事を終えて帰宅すると、リビングで横になる娘と嫁さん。
「残るは俺一人か・・・」と思いながら娘のそばにいました。

すると娘が「りんごが食べたい」と言い出したので
りんごを剥いて食べさせました。一口食べたところで
安心したのか娘は眠ってしまいました。

一人で二人を看病するのって大変ですね・・・。
Posted at 2008/03/27 09:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭内の出来事 | 暮らし/家族
2008年03月25日 イイね!

けいれん

今朝6:00頃、いつもより1時間早く娘が起床しました。

開口一発「きつい・・・」との事。

嫁さんが娘を抱っこすると体温がとても高かったので
体温を測定したところ・・・39.4℃

その後リビングでコタツに入って横にさせたところ
眠りに入ったので嫁さんが付き添っていました。
私は布団に入って目を閉じていました。

30分後くらいに嫁さんから大きな声で

「父さん!大変、様子が変!」

飛び起きてリビングに行くと、意識朦朧状態の娘。
目は上を向いて白目状態で、足が震えていました。

嫁さんが一言・・・「けいれんが始まった」

すぐに時間を見て6:42を記憶。呼びかけても反応なしで
目の前に指をかざして動かすも、目は動きません。

けいれんは一分後収まったので、すぐ急病センターへ電話。
するとすぐに連れて来てとの事だったので、バタバタ準備して病院へ。

診察の結果、特に異常は無いものの、体温が相変わらず高い事と
これで3度目のけいれんなので、今後は体温が高い時に
けいれんが起きると考えていいとの事。その後、座薬を入れて帰宅しました。

落ち着かなきゃと思っていても、いざ我が子がけいれんすると
「このまま意識が戻らないかも」とか思ってしまいますね。
今回初めてけいれんの症状を見ましたが、まずは落ち着く事。
そしてけいれんの時間を計る事。その後病院へ電話する事。
これが大事です。
Posted at 2008/03/27 09:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭内の出来事 | 暮らし/家族
2008年03月22日 イイね!

家族Sで平尾台へ

家族Sで平尾台へこの日は少し曇りの天気でしたが明日が雨なので「家族サービスするには今日しかない!」
と思い、平尾台自然の郷へ行ってきました。
(宮崎の方は「北九州の『のじりこぴあ』」といえば解りやすいと思います(^-^;)

娘は生まれて初めて「草ソリ」を体験。いきなり頂上に着くやいなや

娘「一人で乗る!」

私「えっ!?危ないし怖いよ。ホントに大丈夫?」

娘「うん。大丈夫。」

ホントに大丈夫かな~?と思いつつ、本人がやると言った事は
多少の怪我で大怪我しないなら全部やらせるのが我が家の教育方針。
ソリの乗り方を説明して、出来る限りブレーキをかけながら
ソリから手を離しました。

私「じゃ、いくよ~。」

娘「うん。」

私「そ~れ・・・・」

ソリ「ガー(滑っていく音)」

私「たのむ。無事に下まで着いてくれ・・・・」

私「あっ、ちょっとソリが横を向いた」

私「あっ!ちょっと段差に乗り上げてバランスを崩した!」

私「ああ!完全に横向いた。もう\(^o^)/オワタ」

ソリ「ガシャ~ン(/・_・\)アチャ-・・」

娘、ゴロッと横に一回転して唇を切創。

娘「。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!大泣き」


「まだ3歳2ヶ月で、しかも一人で初ソリなんて危ないよ。だから言わんこっちゃない・・・。」
と思いながら下へ行き、なぐさめてあげました。
その後、「じゃあ、お父さんと一緒に乗る?」と聞いて3回くらい一緒に滑って
ソリの楽しさを体験させました。
子供は不思議なもので、さっき痛くて怖い目に遭ったのに、しばらくして・・・

娘「一人でもう一回乗る!」

私「エッ!!Σ( ̄ロ ̄|||マジデ?」

今度は何度も何度も
「転んだら痛いよ~」「怖いけど、ホントに大丈夫?」
と尋ねましたが、頑固なところは親譲りで本人は「乗る!」の一点張り。

前回は私が上だったので、今度は嫁さんが上に上がってソリを出しました。
私は下から「転ぶなよ~」と傍観しました。

その結果・・・・(下の動画参照)
<embed src="http://media.video.ask.jp/vcaster/player/decowaku_big.swf?vendor_id=c959cb7e-6549-102a-b11a-00163583b58a&video_id=d46139e2-abfa-47a7-b262-a7f33a9a563b&l=35&checkStatus=2&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="488" height="485" allowScriptAccess="never" allowfullscreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
見事一人で成功♪^^転ばなくて良かった~。

何でもそうですが、まずは経験させる事。これって大事ですね。
成功や失敗など、これからいろんな事を体験して勉強して育って欲しいです。
Posted at 2008/03/25 00:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭内の出来事 | 日記
2008年03月21日 イイね!

第2300回 ナンバーズ4

第2300回 ナンバーズ4あと一つだったのに・・・。


\(^o^)/オワタ

当選数字を並び替えたら、4649(ヨロシク)だったのね・・・。
Posted at 2008/03/24 17:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | あと一つ病 | 日記
2008年03月21日 イイね!

ロト6のネ申、ズレて2chに光臨

ロト6のネ申、ズレて2chに光臨写真は2chのキャプ画像ですが、>>49の投稿日と時間を見て下さい。時系列から察すると、3/13(木)のロト6(第385回)分の予想数字だと思うんですが、その中の赤いアンダーラインのところ(一番右の列の上から4段目)の数字、よく見ると昨日のロト6(第386回)の一等数字がそのまま出てます。



ですので、投稿者が継続買いしてれば一等大当たりになるわけです。
継続買いしてなければ\(^o^)/オワタです。

まさか、次回のロト6の一等の当選数字が、前回の予想数字の中から
そのまま出るとは予想外でした。

結局昨日のロト6は、2chに掲載してあった前回の予想数字を
全部買っていれば、一等が当たった事になります。
まあその分軍資金とマークシートに記入する労力と時間が必要ですけどね(ーー;)

さて、また来週の抽せんまで2億円の夢でも見ましょうかね☆彡
Posted at 2008/03/21 16:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宝くじ関係 | 日記

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 45 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 171819 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation