2013年05月31日
今見るとスラロームやら奥回って2本巻いてく所もあんま寄ってないような…
あと必要以上にハンドル回して次がきつくなってるところも…
まだまだ改善の余地だらけですね。
Posted at 2013/05/31 21:59:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月31日
毎度の如く抜け出してパソコン室へ。
…だって黒板文字汚すぎて読めないし
自分でプリント見た方が頭に入るですしおすし。
前回の練習の動画をぱぱっと見直してみたところ、
最後の2本のパイロンを回るターン区間で2つ目を「サイドターンして失敗」したのではなく
「サイドターンやるのを忘れた」時のほうが若干速かった…!
やっぱりその理由は曲がる前どこを見てもパイロンがちゃんと左の窓に映っているのです。
アホみたいな無理なんてしなくても、物理的にタイヤが楽になる道を確実に通れば結果的に速くなることもある…というのが今の自分にはやっぱり適用できるみたいです。
雨のラストでもローリング様に続いて課長師匠の幽波紋が見えたかどうかは分かりませんが
「今よりもっと早く走るために進入速度をあげてみよう!3速に入れたぞ!」
→あ、止まる所までに1速に入れるタイミング逃したぞ。 あ~さようならパイロン…
こんにちは後輩がノンブレーキで突っ込んだ壁… にならなかったぞ!
クラッチを切ってる状態でロックすると、ブレーキリリースしても転がってってくれないんですね。
それはあれとして、他に来ていたNTL様のラジアル勢の方々をみても、みんなスゲー寄せてます。
それなりにタイムは良かったようなのですが、やっぱり試行錯誤のまだ1発目でフラっと試しただけ
なので、本番で同じことができるかどうかが全く分かりません。
自信を持って攻め込むにはまだまだ修行が足りないし、
誰も練習に本番タイヤ使ってないみたいだったし、
師匠といわれるにはちょっとどころか
…なのです。そんなこと言わないで…
いや~でもシビックかっこいいですね!
雨のラスト走行で川が減ってきたとはいえちんこおしりクラブ会員本家のひび割れだらけの
G2Sで曲がりながら1速を早くからべた踏み、2速に瞬間シフトして加速していく
ろり子シビックを見たときにはやっぱりカッコイイ車ってこうだよね!って思いました。
今夜にはちょっと見やすくして久々に撮った動画でもあげたいと思います。
Posted at 2013/05/31 16:23:13 | |
トラックバック(0) | 日記