2013年06月26日
洗車オーダーが来ない。
その前に客が来ない。
いきなり関係ないけど、今回地区戦に使った燃料およそ20L
全開走行2本を含めてもL20km以上…
色々走りについて思う事はあったけど、なんか
「自分なりにまだ詰めれる物理的要因と現実的に詰める戦略がもう見えてるなら
別に当日のコースをイチイチ超細かく振り返らなくてもいいんじゃないかな?」
とか思い始めたのでとりあえず次の埼玉群馬戦頑張ります。
実は申し込み期限忘れてて明日慌てて申し込みする予定です。
実は今の使用のシティの外から取ってる動画をまじまじと見たのは初めてで、
リヤーがロールしきっててそこからアクセル量の変化に伴ってこう…
それまでとは違うぴょこぴょこ動いてるのがちょっと気になるような…
リヤタイヤは内圧下げめにして5.5J→5Jにして
「動き出さず、動いたら止まらない」
から、
「(侵入で)動くようにはなってきたけど、かなり引っ張るのが重い」
な感じに変化したような気がしています。
リヤタイヤは中央から外側にかけてしか減っておらず、
コーナーリング中はイン側がほとんど接しておらず外側のみがぐに~ってなって
動いてくれてる感じ。 そこまでするぐらいならワンサイズ小さくしてバネレート高くしてもいいような?
フロントタイヤはとりあえずアッパーの目盛り同じ量のキャンバーにして
左はいい感じ?かもだけど右が内べりしてる(ドライバー側なのに??)
→左が肩減ってる 右はいい感じ(走る時によって使ってる限界がマチマチなのかな…)
今のままじゃあんまりよくない事はおバカな自分でも何となくわかるけど、
どうすればいいのか… どうもしないほうがいいのか…
とりあえずくるーぜ隊長に言われた通り練習には…7月7日までは多分行けませんorz
単位という未来のジムカーナ生活の鍵を手に入れる為に…;
Posted at 2013/06/26 23:57:22 | |
トラックバック(0) | 日記