2013年08月21日
アクセルワイヤーが治りました。
なんか錆でそうとうやれてたみたいでレスポンスがハイスロットル?を入れたような感じになって
街乗りがまだなれません。
後ポジションを真面目に考えてみたらコントロール性が抜群に上がって
「これ以上いったらヤバい!」っていうところが以前に比べれば手に取るように分かり
大分ライディングが楽しくなった感があります。
行きつけの道で初めて今のシティで走ってみたのですが、
速度域の違うところでの動きが過大にロールしてる感の合ったリヤに心配があったのですが、
リヤタイヤあったまるまではヒョコヒョコ動く癖にあったまったらビッタリ動く気配がありません。
タイヤサイズ、セッティングを変えてもヤッパリイマイチな感じです。
でもやっぱり以前ラ○ド坂で一度だけ去年の仕様で走った時と比べても
フロント175タイヤ仕様よりは大分マシに感じます。1番速度乗る所で
4速ふけきりで大体ぬふわkちょっとで外形1センチ大なので大体ぬあわぐらいのところ
他の車両N15パルサーとかスターレットターボとかはぬえわとかぬおわとかいってるみたいで
そこにいる最近お知り合いになった方の210サニーもそれぐらいには行くみたいで
ジムカーナステージですらいっぱいいっぱいのシティはもはやそれ以上のところ行くと
どうにもならんみたいです。
更にどうやらミッションの入りの悪さがどうやら気のせいではなくなってきた感がある為
ここらへんがオーバーホール時かなという感じがします。
予算によっては9月の埼群戦はキャンセルになってしまう…かも。
浅間台は明日練習しに行く事にしました。
体調は良くなりきってない感ですが何かトラブルあった時に時間はちょっとでも多いほうが
いいと思った為急遽決めました。
実は土曜日シフト入れられなかったので前日練習行けた事実が残念です。
Posted at 2013/08/21 14:40:58 | |
トラックバック(0) | 日記