2013年10月31日
GT6の発売日(今のところ までもう1か月少しになってたんですね。
シラナカッター
PS3も起動すると一瞬でキレる仕様でもはや内部のデータは絶望的なので
GT6がホントによさそうならPS3修理かな~??
とりあえずGKの人に人柱になってもらってレビュー町ですね。
まぁもうレーサーレベルとか気にせずインテとかCR-Xがいじれりゃそれでいいですね。
なんかニュータイヤモデルに横浜がどうこうってことはSタイヤのパターンはやっぱり050に
なるんですかね。
個人的には
コンパウンド≠発熱性剛性どうこう
コンパウンド=総グリップ力
というのがなんとかなってたりエア圧いじってかえられたり前後別インチ変更や
扁平変更ができたりとかしてたらスゲーって感じです。あと中古車のブッシュはちゃんと
ヨレヨレになるべきだと思います。
GT5ではよく大学の後輩と作った車両でタイムアタックなんてやってましたが
ミニ四駆走りやらよくグリップするダート走りやらでスペシャルドライビング強しの固定コースは
面白くないのでよくコースメイカーでなんちゃってジムカーナやってました。
コースメイカーで東京ベイ→複雑さコーナーのR全区間MAX
壁接1が+5秒です。
「次へ」で走った事無いコースに次々なってくれるので試走でお気に入りのDC2が最高でした。
慣熟歩行はスバル360でアシスト最強にして非ハンドルコントローラーで運転した時の感じが
絶対わからない状態で10分とか決めて1本走り、10分またてんとうむしでコース歩いて
インターバルおいてほぼ決まった時間にスタート
ここまでやったのは1回きりだけど、まじめにやると結構面白かったです。
6はできるのかな??
Posted at 2013/10/31 21:48:21 | |
トラックバック(0) | 日記