
大和より3時間。予定通り関越スポーツランドへ。
当日の目標は、とにもかくにも経験!
あれ変えてこれ変えてぶっつけ本番になってしまっていた今シーズン
キッチリこれはこうだ!という認識をもって挑む為に走りこむ!
ローリングの代表様(偵察お疲れ様です!)や、NTLのSA1の方、先の全日本の優勝者も来ていて
いやそれはもう、
後輩に
トルネオSIRのB車でジムカーナ挑戦!
最終目標打倒PNのFD2!
を始めようとしてる人に
「さすがにFD2は厳しいよ~…」
といいたくなるぐらい。
とても為になった練習になった
…と本番を終えてそう思えたらいいなぁ。
転がし&チョイ楽しみ用タイヤのAD07やらAD05やらZ2やらを公式HPで見てみると
165 60 13のAD07 よりも
165 55 14のZ2 のほうが
幅が狭かったりと面白いデータが載っておりました。
ふと去年末に使った185 55 14の050、185 60 13の048 175 60 13の050
の横幅データをみてみると
198 188 179
今使ってる048からですら1センチもでかいのかよ!そりゃあそんなタイヤの感覚で突っ込みしたらアンダーでないほうがおかしいわ!
そんなこんなで
・無理せず侵入的確に ←非常に重視
・小さく
・パイロン寄せる
を課題としました。
道中降っていた雨は1本目までにやみ、日が雲間からさす!
2本目を走り終わる頃にはほぼドライとなり結局午前終わりまでドライ、他ウェットと
経験データ採りにはめちゃくちゃよかった1日だったと思います。
結果的にはかなり有用な情報が手に入ったので、
6月9は…
少なくともゲーセンに行ってやった初めてのゲームの内容みたいにはならない…
ぐらいにはなんとか走れる…かな?
それでは本日練習した皆様お疲れ様でした。
Posted at 2013/05/29 22:55:02 | |
トラックバック(0) | 日記