• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやまとのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

ワコーズトリプルRをバイクに入れて200km…

粘度は5w-30です。

でも回した感じはヤマリューブヤマハスポーツ10w40より遥かに硬い感じがします。

初期レスポンスとトルクの低中回転域のノリがいい気がします。

でもエンジンの仕様かタイヤがグリップよくなったからか上の吹けがイマイチ。
もはや2速から3速でもドロップする回転数を加味してもレブ近辺まで回す価値は皆無です。


早くウィンカー直さないと…
Posted at 2013/06/15 23:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

ダブルクラッチ

埼玉群馬戦後の練習できいた事に、シンクロを保護する為にダブルクラッチを使用するという。


兎に角ギヤーがうまく変なシフトロック無しに入る事しか目標にした事が無かったので
帰り道に2回クラッチを切ってギヤを落とす事を試してみたけれど、イメージがわきませんでした。

某動画を見て「おぉぉぉぉーーホントに2回切ってる!すげぇ!」ってなったもんです。



しかし、ペダルの踏みちがえ防止、ハンドル回しのクリアランス確保の為に座席位置は可能な限り後ろに
なっている為クラッチ切る足が結構遠目になっていたり…

無意識に素早くNに入れてアクセル煽るまでに1回クラッチを入れるには相当の修行を必要としそうです。







バイクで試そうとしたけれど、如何せんこの雨で手信号走行中に試す余裕はないのです。
Posted at 2013/06/13 23:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

なんとか優勝はしたけれど…

なんとか優勝はしたけれど…当日朝から応援に来てくださった関東SA1チャンピオンやローリング代表様に加え、Tワコーズの上昇志向の方々の午後の走りは、やっぱりスゴイ!

埼群本番は、前回の水曜日の練習通りにとりあえず走ったらどうなるか?
タイムはもちろん走りの内容など…今年のこれまでのパターンだと
「こんなハズでは…」のいうのが常だったので、タイム…もあれだったのですが
よく走れてた!という言葉をいただいてなんというか…やった!というのもですが
よかったぁ…。というのが心情でした。

しかしNTのシビックと1秒も無く、2本目最初の左に巻く所のパイロンから離れてたり、
ターンで減速しすぎちゃったりその割には最後のみぎがオーバースピードだったり…と

午後の皆様の走りを観るまでも無くまだまだだというのが実感としてある内容でした。
まぁ…所詮1回の練習会でうまくいってるかもしれない走りをしっかり出せた、というだけだったので…

午後の走りは、1名乗車のタイムがその日練習走行以外全て6秒9台から落ちもしないし上がらないという
ドツボパターン。何も進んでなかったわけではないけど、どっかがさっきよりちょっとうまくいっても
他のどこかがちょっとミスるという    自分の腕で今のイメージではここから這いあがれないのか!?

回りは軒並み6秒前半~5秒前半、NTのインプレッサも自分より早く走り始める…


そんな時に関東SA1チャンピオン様から同乗&アドバイス頂くチャンスが!
EFに載るのは地区戦前の練習で連邦の白い悪魔に乗せていただいた以来!

以前からずっと常軌を逸する走りで最高にカッコイイ爆音快音を轟かせて走る方の車は
どんなもんだろう!?と思っていたので、タイヤは本番用じゃなかったけど、十分に
アツさは体感できました! 踏みもそうですが、それを可能にする侵入の減速がものすごく冷静で、
あたりまえかもしれないけど、多く踏む為に他のすべての部分が存在する…というような


ちょっと練習してるぐらいの初めてこの走りを見る人は絶対勘違いすると思います。。
あんなに踏んでて、そこからの加速がいいからものすごくいいタイヤとものすごくいいエンジン
を使っているに違いない、と…

連邦の白い(ryに乗った時もそうだったのですが、真っすぐ走った時の加速は70kmぐらいまでなら
そこまで言うほど自分のGAと変わらないような気がします。 でもやっぱりテンロク早いなぁ…

本番用タイヤじゃないのに定常円の旋回速度とかがシティともそんな変わらないぐらいの速さで
回ってるのを観て大差を納得するのでした。



そして定常円の部分での回り方の貴重なアドバイスをいただいて、今度は自分のGAの隣に
同乗頂ける事に!
タイムは…7秒3。

2乗になってターン時の負担の変化に対応できずgdgd、最後のみぎ旋回は実は途中で早く走るのをあきらめてアクセル抜いていたのもあったのですが、.4秒差で抑えられました。


なるほど今後の練習ではこういう事を習得していくと早くなるのかなぁ等と思った練習でした。








…ホントは年初めにはこのぐらいの状態でスタートしたかったのですが現実はそう甘くなかったですね;
ナニハトモアレ、地区戦も頑張っていきたいと思います!


あと今回は部活の子が前日ダートラ見学に行った疲れを押してジムカーナ観に行きたい!という事で
連れてきてました。乗せてくださった方、ありがとうございました!。
Posted at 2013/06/12 09:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

6秒9の呪い

埼玉群馬戦はスゴかったです!特に午後の練習が・・・

思う事が多すぎるのと明日が必修の中間試験なので今夜もまともに書けないィィィ


当日アドバイスを下さった大先輩方、ありがとうございました!


本日ホソカワラウンドの参加費を郵送してきました。


地区戦また頑張ります。
Posted at 2013/06/10 23:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

も~う3時間寝ると 埼群戦(出発時刻)

千葉東京戦の方にはGTOが走るみたいで個人的にすごい興味があるのですが
えすつーが誰もいないのでやっぱ関越!


3500円分の廃屋はちょっと燃料入れすぎかもしれないです。

でも関係なしに頑張ります。
Posted at 2013/06/08 22:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況2020 http://cvw.jp/b/1567164/43645742/
何シテル?   01/17 09:12
ジムカーナをやってるただの車好きです。 JAF関東ジムカーナ選手権ってのに出てます。 お金あんまりないので出るだけ出てるって感じです。 普段乗りはリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34 56 7 8
9 1011 12 1314 15
16 17 1819 202122
2324 25 26 2728 29
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ちょっとSA1に1600ccで出てみたくなって買った車両です。 オールペンしてあってぶつ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
GA2を維持できる環境がないので GA2でやってたあの時の熱さを忘れたくないために購入 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
10万円で解体屋から拾ってきたシティもルート6クロスがブローし 絶望してたところに治すこ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation