シリーズを追う可能性が高いであろうちゃんぽん戦は数が何やら増えている模様
余裕見て関東SA1も考えてはいるのですが車両によっては断念かも…;
お金は今月20日にはシティ売らなくても50万は貯まりそうなのですが開幕戦に出るとして
・乗り出しの最低限OH
・前後1セットの本番用乳タイヤ(ホイルもなければそれも)
・練習費用
も視野に入れなければならないと思うのでどうなるかわかりません。
シティみたいに燃料が群馬まで行って走って帰ってきて3500円じゃ済まないだろうし…
さて正月早々仕事先の古い車に人生費やしてる上司の方が面白い車を
車検復活の為にいじくってました。
550ccになってすぐにでたというミニカ5という車らしいです。
車格は360のままなので横に660のムーブが置いてあるとすごく幅が広く見えます。
昨年末に4輪ドラムのどっかのシューが剥離しているとのことで新品で手に入る最後の2つ!
というのをやっぱり剥離していたリヤと交換して走り出した瞬間にフロントが剥離した
という経緯を経て予備車より状態のいいやつを持ってきてようやくまともにブレーキ聞くようになったぜ!
こんなかんじにオワコンに。
ここまできれに剥がれてたら治すのは難しいのかな?
元々旧規格軽レースに出られていたそうで他に4台ぐらい動かないミニカがいるのですが
ブレーキ一緒に取りに行った時にその中で1台ミニカスキッパー…っていう
なんかミニGTOとでも言うべきデザインの超かっこいい黄色ナンバーが止まってました。
自分の中で最高にかっこいい軽自動車の1イメージが追加されました。
旧車も良さそうですね~
乗るとしたらいつになることやら。
Posted at 2014/01/04 21:58:16 | |
トラックバック(0) | 日記