
やはり9月初めの埼玉群馬戦はパスせざるを得なそうです。
エキマニあたりが臭いなぁっていうのは今回は難しいかなとは思ってたけど、
ブレーキ回りに手入れられないのはなんというか
さみしいです。
前戦の本番関越の360で初めてまともに(ミスコース後の1本目に)ターンが決まった程度の
タカが知れた自分のターン限界性能を持って挑んだ浅間台の520?40かどっちでもいいけど1本目
リヤブレーキの効きが弱くてもロックしてくれる状況での200度ぐらいからフロントがバシっと
回った時の
自分で言っててなんかあれですが
アレ尋常じゃないぐらい限界高いですね!
何がすごいって旋回速度も速いのですが
回しすぎによる脱出でのフロント真っすぐになってるしアクセル全開だけどリヤが収まってなくて
進まねぇぇええ! て他の車両がなるようなスピードでリヤ流れててのハンドル戻したところから
バシっとフロントが引っ張り出すってところだと思います。
1本目はそれで回しすぎちゃってたけど…
いや~
あれできるようにならずしてシティーはできればおりたく無いなと思いますw
とりあえずミッション内部の状態次第です。
空荷のシティで行ってきたのですが空荷のシティの燃費はやっぱりいいです。
いつもとはメーター減り方が違います。トリプルRでめでたく3000km以上走った状態で
いって帰って途中給油までメーター90kmちょっと+外形6%分でほぼ4リッターです。
Posted at 2013/08/29 23:29:25 | |
トラックバック(0) | 日記