• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやまとのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

浅間台練習

ビデオカメラの充電器を忘れてきてしまった…







午後から雨とのことで人の入りはそれほど多くなく、日差しも弱い、
この時期にしてはかなり好コンディションでの練習となりました。

この日、明日のN2に地区戦初エントリーという萌豚氏インテグラが来ていてEコース走行との
事だったので、自分も千葉東京戦にエントリーした気で挑む!ぐらいのつもりで走ろうとしました。



N4の鷹目GDBの方もEコースを走っていたのでとても参考になりました。
冠水状態の低ミュー路でのインプレッサの走行性能なども…


タイムの方をなんとか5秒台に入れて終了となりました。
午後のハイドロ路面で頑張った方もお疲れ様でした。





要望のあった動画をアップロード











手前のは無いのかというと

浅間台の次の走行する時はもうかなり別モンの挙動になる可能性が高いので
今日はいいかなと思った次第です。



それでは、日曜日はちょっくら頑張りたいと思います。よろしくお願いします。







:ローリング様

タイヤの件、了解しました! 試行錯誤していただいたみたいでスミマセン!
Posted at 2013/08/24 14:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月22日 イイね!

嘘付きました!



諸事情によりこれから浅間台練習出発です。
Posted at 2013/08/22 23:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

バイクの

アクセルワイヤーが治りました。





なんか錆でそうとうやれてたみたいでレスポンスがハイスロットル?を入れたような感じになって
街乗りがまだなれません。



後ポジションを真面目に考えてみたらコントロール性が抜群に上がって
「これ以上いったらヤバい!」っていうところが以前に比べれば手に取るように分かり
大分ライディングが楽しくなった感があります。









行きつけの道で初めて今のシティで走ってみたのですが、
速度域の違うところでの動きが過大にロールしてる感の合ったリヤに心配があったのですが、
リヤタイヤあったまるまではヒョコヒョコ動く癖にあったまったらビッタリ動く気配がありません。
タイヤサイズ、セッティングを変えてもヤッパリイマイチな感じです。

でもやっぱり以前ラ○ド坂で一度だけ去年の仕様で走った時と比べても
フロント175タイヤ仕様よりは大分マシに感じます。1番速度乗る所で
4速ふけきりで大体ぬふわkちょっとで外形1センチ大なので大体ぬあわぐらいのところ
他の車両N15パルサーとかスターレットターボとかはぬえわとかぬおわとかいってるみたいで
そこにいる最近お知り合いになった方の210サニーもそれぐらいには行くみたいで
ジムカーナステージですらいっぱいいっぱいのシティはもはやそれ以上のところ行くと
どうにもならんみたいです。



更にどうやらミッションの入りの悪さがどうやら気のせいではなくなってきた感がある為
ここらへんがオーバーホール時かなという感じがします。
予算によっては9月の埼群戦はキャンセルになってしまう…かも。



浅間台は明日練習しに行く事にしました。
体調は良くなりきってない感ですが何かトラブルあった時に時間はちょっとでも多いほうが
いいと思った為急遽決めました。

実は土曜日シフト入れられなかったので前日練習行けた事実が残念です。
Posted at 2013/08/21 14:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

絶賛

絶賛体調不良中



















2年に一度ぐらいのペースで1週間ぐらい風邪フルコースが来ます。








でもバイトとかには限界まで行きます。

なんとか乗り切れそうになってきたのでようやく虹色模様を堪能せしめた次第




序盤は出番多いけど他の子が出てきたらやっぱり今回も不人気路線になるのだろうか…
Posted at 2013/08/18 00:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

地区戦浅間台の

申し込みをしてきました。









かなり悩んだ結果、今回も前日練習を見送る事にしました。
あと油交換も先延ばしにしました。











暑いですね!

昨日一昨日なんか連続3台車内清掃はなんか疲れを感じなくなって来たりこの暑さで寒く感じたりおかしくなってまいそうです。







バイクのアクセルワイヤー交換をで受付してきました。

近場の本○夢は先の修理でアイドリングバルブがあり得ない所になってたり
光軸も明後日の方向向いてたり左グリップはちゃんとついてなかったりで
言われたらやっと直して「また何かあったら言ってください」な感じだったので
N○Psにお願いしました。


「アクセルワイヤーの交換をお願いしたいのですが」

「今日は何でご来店に?」

「VTRです」

「…切れたアクセルワイヤーでどうやってここまで来たんですか?」





お盆休みなんですね!今は。
修理は月末になってしまいそうです。
Posted at 2013/08/12 23:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況2020 http://cvw.jp/b/1567164/43645742/
何シテル?   01/17 09:12
ジムカーナをやってるただの車好きです。 JAF関東ジムカーナ選手権ってのに出てます。 お金あんまりないので出るだけ出てるって感じです。 普段乗りはリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ちょっとSA1に1600ccで出てみたくなって買った車両です。 オールペンしてあってぶつ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
GA2を維持できる環境がないので GA2でやってたあの時の熱さを忘れたくないために購入 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
10万円で解体屋から拾ってきたシティもルート6クロスがブローし 絶望してたところに治すこ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation