• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやまとのブログ一覧

2013年08月09日 イイね!

よし!

よし!湿度高けれど路温よし!行ってみましょうか!



…アレ?シフトアップがおかしい??
というかアクセルOFFにならないよ。



えぇ~












うはwアクセルワイヤー朽ち落ちて切れとるw






終了~~



また修理金かかる…

でもワイヤー交換と聞いてパーツがある事にとても安心してしまうのはSA1クラス車乗りだからですね。
Posted at 2013/08/09 02:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

なんか

この先1週間は今までより蒸し暑くなるっぽいですね~








今月は久々の浅間台だ~!

最後に東京戦で走った時は未だ今の感じにはしてなかったので、車の違い…よりは自分の違いで
タイヤの滑り方とか今走ったらどういう走り方をしようと考えるのかな~とか
関越でやってきた事がいろんな要素でどんなふうになるのかを学べればいい感じです。


ターンの感じとかも全然違うんだろうなぁ~

旋回が終わってから加速→減速が関越より短く少なくなる事はほぼあり得ないので、スゲー!って
思えるほどの走りは多分無理ですが、足ブッ壊さない程度にまだ気張ろうとオモイマス。


M18Jも予定通り2万で落ちたし。




ホントは+32じゃなくて+25がほしかったのですが高かったので…











VTRでの走りも他車(4輪、大排気量2輪)比較も糞も無いのでひたすら自分の走りとの戦いです。
でもやっぱりスムーズに走ったほうが速いですね。4輪ジムカーナで速く走れてる時のイメージは
他でもいいです。


冬の夜の2輪は寒くて街乗りでも手が死亡してとてもEG回すどころじゃなくこの時期しか
走れないので今夜も安全運転!で楽しんできたいと思います。
Posted at 2013/08/08 23:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

う~ん…




どんな大会もその都度ベストは尽くしているのですが、デキや完成度がほとんど変わらないと思えても
周りとのタイム差がかなりバラバラだったりして、ナックル飛んだぐらいからやり直してきた走りの
イメージに信頼を置いていいのかどうか微妙な感じです。
(そもそもよかった時もなんでこんなタイムが!?な感じだったし…)

エキマニから排気漏れ?疑惑とか走行距離伸びてきたり出燃費も低下とかしてるけど
イマイチ遅くなっり今までできていた事ができなくなったりとかも無いし…

むしろ先の地区戦関越1本目ミスコース未遂後の360は
「この仕様にしてからあんなスムーズに回れた事は1度も無かった」
というくらいのもので

車体やLSDの性能はやっぱりスゴイのは実感できるのですが…



ドライバーが完璧にキメるしかやっぱり無い…んでしょうね。





BBBの師匠と走った時のF14インチタイヤのデータが使い物にならないのが非常に残念です。
あの時の前後バランスは長くなったギヤ比がぴったり一つ下のギヤを使うイメージと重なったのも
あって剛性感ありながらちゃんと動かせるリヤで限りなく奥まで突っ込んで速いうちから全開にできる
めちゃくちゃよかったものでした。(リヤのロールがちょっとしすぎかな?と何となく思ったのはあるけれど)



今のSA規定のタイヤでyjm師匠また乗ってくれないかなぁ…





乗ってくれたとしてもBライ失効してるはずなんで地区戦はダメですね。
Posted at 2013/08/06 23:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

関東オールスター関越

行ってまいりました!






 暑かったですね。結局…
皆様お疲れ様でした。











 



 


サイドターンについて

サイドターンをするってことは
サイドターンのできるイメージの速度まで減速するってことで
必然的に車速は落ちるという事を身を持って知ることになりました。

結構ぬるめになってしまった(ような気がする)2本目の前半で1本目に
 サイドをちょっと引いた所を数か所引かなくした所
悪くはない タイムが
 出てたらしいので、サイドの使い時を今後考えるきっかけにできそうです。



なんというか自分の中で県戦ミドル地区戦と、練習のできない中では
段階的に(いろんな)経験を踏んできて段取りとしてはまぁまぁ?で
ぶつかった地区戦だっただけに、
とても残念な内容に終わってしまいましたが、
いろんな方の支援の元貴重な経験をする事が出来ました。

来る浅間台も頑張っていきたいと思います! 






 


 浅間台エントリー費16kちょっと
練習用ヤフオク今出てるM18J 20k(で落ちてくれればいいのだけど…
新品の048 25k

どっかの木か金で練習 燃料食費含め10k

多分そのころには2500kmぐらい走るのでMT&EGオイル交換 16k 


リヤ165試して遊んでる場合じゃ無いですね。
F車高の調整の為のバネ新調なんてもっと先になりそう…
Posted at 2013/08/04 23:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月02日 イイね!

ようやく

ようやくかの左フロントの足のチェックをしました。















自分ではよく分かりませんが、バネの直下の皿が他のに比べてガタつきが大きいような気がしました。
(左Fのみ)





いずれにせよタイヤ交換の度にチェックですね。また緩んでくるようなら皿交換かな…







もう日付が変われば関越に出発するというのに…なんというか

緊張感が無いですね!
まぁ走りこむことなしにできる対策なんてタカが知れているのは理解してますが…

緊張感といえば、埼群戦で聞いた
ターミネーターのセリフ

「サラ・○ナーか…」

をもじったネタが未だにウケてたりします。
1本目はその事が頭によぎって緊張するどころではなかったぐらいですが、
自分も手のひらに「ハ○ダ」って書いたりすればイイタイムが出るかも…!



まぁ今日の今にこんななんで多分やらないですけど…
Posted at 2013/08/02 23:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況2020 http://cvw.jp/b/1567164/43645742/
何シテル?   01/17 09:12
ジムカーナをやってるただの車好きです。 JAF関東ジムカーナ選手権ってのに出てます。 お金あんまりないので出るだけ出てるって感じです。 普段乗りはリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ちょっとSA1に1600ccで出てみたくなって買った車両です。 オールペンしてあってぶつ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
GA2を維持できる環境がないので GA2でやってたあの時の熱さを忘れたくないために購入 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
10万円で解体屋から拾ってきたシティもルート6クロスがブローし 絶望してたところに治すこ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation