• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやまとのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

91年の

91年のF1ポルトガルGPでの1コマ。
ベルガーの愛車EF8!

不運と劣悪待遇の中のHondaドライバーでしたが、市販車のよさは別腹だったのでしょうか。




埼群戦の帰りにもピンクスモールのEF8が後ろに着いたのですが、
今見てもよくこんな車を市販できたものだと思います。



パーツの有無の問題が無ければ是非また乗ってみたい車であります。
あの時よりマシな自分となって…
Posted at 2013/07/12 00:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日 イイね!

F1 '88をみてたら

日付が変わってしまった。




今週末はさるくらですね!

ここから連日で猛暑らしいので決勝日も大変かと思います。。


関係者の方、頑張ってください!











↓↓↓



ここから先はよからぬ事を考えてます









毎度の如く練習にまだそんなポンポン行けないので行けない期間中は
走ったコースを頭の中でぐるぐる走ったりタイヤや車の事について机上の空論を戦わせる事が
多いです。


前戦でターン時にいい感触を得た4半のホイルが大会使用不可能だったために、更に車体と
エンジンパワーを限界まで引き出せる…ような走りをする為に違う事を考えます。



今シティは4輪とも外ばっかり削れております。
リヤタイヤは内圧落としてそういう動きにしてるので止むをえませんが、
フロントは結構なキャンバーがついてるにもかかわらず(角度の若干異なる左右ともに)
外ばっかり減ってます。

リヤが多分にロールして、車体のねじれを通じてフロントもロールさせてしまう…
それを防ぐためにはリヤはもう少し硬く…そうするとビタっとして絶対まともに動いてくれない…
やっぱりリヤのグリップはもうちょっとだけ落とした次元でコントロールしたいと思ってたけど、
どうも今の17560R13のSタイヤラインナップでは不可能っぽい。(DLのKSがどんなものか分からない)

ではフロント…?
6.5Jの13インチ(18560R13なら装着OK)でオフセット25~30ぐらいのホイル…を履けば
タイヤをヨレさせないように内圧高めにしてももうちょっと広く綺麗にタイヤを接地させる事ができるかも…



でもそんなホイルないしなぁ~~…


埼群戦でチャンピオン様が本番エース級のタイヤは10本走ったら終わりとの事を言ってたし
もうそういうものなのかな…?


もう前オーナーが見たら悲しむくらい取れるものすべて取って極限まで軽くするぐらいしか
腕でなんとか走る以外に早く走る術は無いのかもしれない…


なんて思っちゃったりしてる今日この頃でしたorz


とりあえずこんな妄想する前に走る事ですよね!  チャンピオン戦関越も頑張ります。。
Posted at 2013/07/11 00:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

新しい足車

新しい足車













…ではないです。

この手の原付スクーターにのるのは5年前の最初の免許の原付教習以来ですが、
5km走るだけでいつも街中で見ている一種4stのスクーターライダーの運転が
納得のできる所が結構ありました。



埼玉群馬シリーズ第4戦!



いや~暑かったです!皆様大変お疲れ様でした!
日焼けすると帰りの時間が遅くなって涼しくなってきても全然汗が止まらなくなります。

今回から大先輩の皆様が前情報通り教えてくれなくなってしまったので自分のイメージで戦うしか
ありません;
前回の地区戦関越からも特にうまくなったポイント無し!(地区戦もKon選手からの
アドバイスを生かせるようになってる自覚は全くなし)そもそも確認の練習してない!

そんな不完全な状態ではありましたが、4.5Jのホイルの動きの変化を見定めることはできました。
全日本SA1Winner様に今回はたくさん意見の交換をさせていただいたのですが、それまで
4.5にしてやりすぎだったらと心配していた侵入のオーバーステアは強くなく、それよりも実際に当日
自分の感じたとおり侵入後のアクセルオンで挙動が乱れている、が全体的にはいいと思うとの事。

いいといってもろり子シビックから約2秒遅れてるので詰めれてるとかそういう要素もいれると
どーもこーもなくなってしまうような気もしますが、2乗になってもサイドターンで以前なら侵入で
滑らせた後はそれが止まるのを遅くする事しかできないFFセダンのサイドターンようなものが
リヤの引っかかりがなく侵入から立ち上がりまで思うようにできるようになっていたのは
興味があります。  リヤの暴れはステアの素早い戻しが正確にできれば以前の状態より
早く走るのは可能…だと信じたい。

コースに関してはやっぱりあのパイロンの外周→下3本→外周→下三本のイメージが最後まで
つかめなかったのは残念です。。
でもそのほかはそんなには…  それだけでちょっと2秒は無理かなぁ…なんて;
そういう事はいってはいけない!


次戦チャンピオンシリーズに走る材料を整理して再び望みたいと思います!
Posted at 2013/07/08 23:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

これは…

これは…なんというテーパー形状…












これまで使っていた

というか最近使っていたコンペティションSよりもちょっとだけ重いかな…?
いずれにしてもスーパーラップからどんどん小さく重くなっていく…

これで動きがよかったらちょっとはいいホイルつけたげたいです。






全く関係ないけど、ふとNHKニュース9の春ちゃんを思い出して
すごくかわいいなぁと思った今日この頃でした。
Posted at 2013/07/04 23:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

東京車輪TSA…

東京車輪TSA…4.5J 13 +45




手元にやってきました。












超重いです!


パっと見1ピース構造で(デザイン的にも)ちょっと軽そうだったのが
5.5Jのスプリントハートより重いィィ

もはや鉄チンと変わりませぬ。
また車重増えちゃうかなァ…



試験的導入ではあるにせよ、あまりの重量に不安になってきもうした…



とりあえずち○こおしり175A050で組めるか確認!   …する予定。desu







千葉東京戦は今回もSタイヤーはいないみたいです。
NT4のランサーの形式がロータリースポーツカーになってるような…?
今年は浅間台は地区戦とフェスティバルだけになっちゃうのかな…
Posted at 2013/07/02 23:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況2020 http://cvw.jp/b/1567164/43645742/
何シテル?   01/17 09:12
ジムカーナをやってるただの車好きです。 JAF関東ジムカーナ選手権ってのに出てます。 お金あんまりないので出るだけ出てるって感じです。 普段乗りはリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ちょっとSA1に1600ccで出てみたくなって買った車両です。 オールペンしてあってぶつ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
GA2を維持できる環境がないので GA2でやってたあの時の熱さを忘れたくないために購入 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
10万円で解体屋から拾ってきたシティもルート6クロスがブローし 絶望してたところに治すこ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation