1977年の「月刊自家用車」
読んでみるとなんというか気分はタイムスリップ!
一部の内容を上げますがなんというか今のご時世にないものをありありと感じますね。
風のように軽いクラッチ!サーボのつかないブレーキなんて…
この手のオカルトツールは昔からあるんですね~
まぁでもこの絵ヅラからするとなんか効果があるんじゃねーか!?と感じてしまう所です。
まぁ究極はコレですよ。
宇宙の余韻、今甦る!!
宇宙を感じるほどよさを感じたマフラーには出会ったことがありませんが
世の中にはいろんなものがあるということですね。
さて土曜はリヤ6kスプリングで何にも起きなかった8k仕様からどう変わってるか!
…というかまともに運転できるだろうかという恐怖に苛まれながら関越へ!
結構な台数で午前4本、午後4本でした。
とりあえず出る挙動が出るようになった…みたいな感じですが
なんかいろいろ意識的に足りない部分が多かったと
いろんな師匠方のお話を聞いて感じたところでした。
練習してないとダメですね!やっぱり…
リヤショックの硬さが走行中に変わるトラブルもありましたが意識入れ替えて
やっていきたいと思います!
次はちょっとまた車小変更して浅間台ですね。来月16日予定してます。
Posted at 2014/10/28 01:25:48 | |
トラックバック(0) | 日記