• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月01日

亀岩の洞窟(濃溝の滝)

亀岩の洞窟(濃溝の滝) 今日は所用で仕事休んだのですが、午前の早い時間に要件は済んだので妻とドライブに行って来ました。
生憎コペンは未だ直っていないので妻の愛車ムーヴラテでのドライブです。
お昼ご飯を茂原市内の【ゆで太郎】で済ませていざ出発!
R128から県道27へ
茂原ツインサーキットと大多喜ハーブガーデンを横目に見ながら大多喜街道(R297)からR465へ
このルートは信号も少なく今日は交通量も少なかったので快適なドライブが出来ます。
あぁ…コペンならもっと楽しかったろうに………。
(´;Д;`)
亀山ダムを横切り県道24で片倉ダム横を通り濃溝温泉♨️千寿の湯前の清水渓流広場駐車場に到着



目的地へは駐車場奥のトイレ横から歩いて行きます。



ここが入り口



キツい勾配も無く木陰で涼しい快適なお散歩コースです。



舗装された遊歩道を歩いて10分程で幸運の鐘に到着



幸運の鐘の横から階段で降りて渓流近くへ



このウッドデッキから階段で更に下に降りたら亀岩の洞窟が正面に見れます。



この場所は朝日の差し込む角度によって水面に映る光と共にハート❤️に見えるという事で有名なのですが、今回は午後だったので映える写真は撮れませんでした。
妻はいつでもあの景色が見れるものだと思っていたらしく残念がっておりました。
それは無理でしょ?(⌒-⌒; )



コレが観れるのは早起きして現着した人だけなんですよd( ̄  ̄)



この場所は世間では【濃溝の滝】と呼ばれているらしいのですが、本当は【亀岩の洞窟】というらしいです。
何でも最初に紹介された時に近くにある【濃溝の滝】と混同された様です。



駐車場への帰り道はボードウォーク伝いで



最後の登り坂の終点にお姉さんorお兄さんが居てテイスティングスプーンでソフトクリームの試食をさせてくれます。
コレは奥に見える【風鈴堂】のきみつソフトです。
濃厚で上品な甘さでとても美味しい🎵



で、注文したのは



冷凍フルーツを使ったかき氷🍧
【いちごおりソフト】と【バナナごおりソフト】です。
どちらも美味しかったのですがお勧めはいちごです。
濃厚なソフトクリームとさっぱりとした酸味と甘味のいちごが最高です🎵



場所はココ



お勧めです



6月下旬には蛍も観れるそうですよ
詳しくはこちらで

https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2259.html

楽しいドライブでした🎵
今度はコペンでね(*´꒳`*)




















ブログ一覧
Posted at 2023/09/01 19:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

房総半島1周の旅:2日目 濃溝の滝 ...
t-山ださん

嫁さんのN-BOX納車して近場のド ...
アルKAZZさん

いちごの季節
KEN@S4さん

イチゴミルク
あおまくさん

ミニストップ
98Rさん

2&4♪
ま~11さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全国で「なんで入るの?事故」多発!? 違反で危険! 遮断器降りた踏切に侵入で列車と衝突… ドライバーは何を注意すべき?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20241227-11108723-carview/

てか、何でコペンなの?」
何シテル?   12/27 09:51
コペンL880Kが好きです。 ラーメンが好きです。 コペンL880Kが好きです。 アニメが好きです。 コペンL880Kが好きです。 異世界転生・転移ラノベが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 11:23:38
SULLIVAN IconiQ PAINT CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 08:22:43
コレ!凄い‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:15:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先代コペンを不幸な事故で喪いました。 どうしても諦めきれずにまたコペン買いました。 先代 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年を機に長年の夢であったオープンカーのオーナーになりました。 最期の一台のつもりでずっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation